Fußball Aussaat

ぶんコーチ〜サッカー好きなオジさん〜のBlog

しいの実保育園・学童クラブ:9月6日

2018-09-06 | AUSSAAT Soccer Academy
毎週木曜日の15:30〜は、
宜野湾市にある「しいの実保育園・学童倶楽部」で
巡回スクールを開催しています。

きりん組(5歳児〜6歳児クラス)は
何故かしらのハイテンション!
落ち着かないスクールでした。
夏休みも終わり2学期のスタートした小学生も
いつもと変わらないテンションで参加しました。




キッズ巡回教室2018:光の子保育園(2回目):9月6日

2018-09-06 | サッカー(キッズ)
沖縄県サッカー協会が通年で開催しています「キッズ巡回教室」
キッズ年代の指導を専門コーチとして学んだコーチングスタッフが
サッカーを通して動く事の楽しさを体験してもらう事を柱にメニューを進めていきます。

9月6日(木曜日)の午前は、沖縄市にある「光の子保育園」5歳児〜6歳児クラスの子ども達に巡回教室を開催しました。

今シーズン2回目の巡回教室。

しっぽ取りゲーム


ボール出しゲーム


ボール当てミニゲーム


保育園の先生や実習生も一緒に子ども達と動いて楽しみました。

忘れていた記号

2018-09-06 | 徒然…
子ども達の宿題を見ていると
小学2年生の算数で懐かしい記号に会った。

「d(ディ)」と「L(エル)」を書いた記号

「dL(デシリットル)」と読む

単位としては
「L(リットル)」の10分の1
つまり
1dL=0.1Lになるという事は
1dL=0.1L=100mL

久しぶりの再会で
一瞬なんだこの記号?ってなってしまった。


早起き鳥のスピーチ

2018-09-06 | 徒然…


Early Bird Speech(アーリー・バード スピーチ)

以前の仕事で師事を受けていた大学教授が
会議などの開場から開始時間までの時間でを有効に活用しようと
発表会が行われた。

発表と言っても堅苦しいものではなく
趣味や関心のある事
時事問題などをEarly Bird Speech(アーリー・バード スピーチ)担当に
指名された方が準備して発表した。

あの緊張感や準備までの時間が懐かしいし
大切だったと思う。

どこかで活用してみたい