Fußball Aussaat

ぶんコーチ〜サッカー好きなオジさん〜のBlog

しいの実保育園・学童倶楽部:2月27日

2020-02-27 | AUSSAAT Soccer Academy
「サッカーを楽しみながら
サッカーからたくさん学び、挑戦する。」をテーマに
毎週木曜日は宜野湾市にある
「しいの実保育園・学童倶楽部」で
スクール活動を行なっています。




日陰は少しひんやりとして
動いたら気持ち良い気温で行いました。






こんな天気でも水分補給は忘れずに行わないと
乾燥してからの脱水症状になるので
子ども達にも注意しながら
スクールを進めていきました。

運転者

2020-02-27 | 読書
自分は指導者研修会や指導者講習会での
会場を選択する時には敢えて県外に申込む
条件として沖縄から出来るだけ遠くで
自分がまだ行ったことない所や
会場に興味があって行ってみたい所を選択する。

目的は指導者研修会や指導者講習会で
<知識などを得る事+多くの仲間との出逢いも作れる>
そうする事で多くの情報を得る事ができて
それを関わる子ども達へ還元する事ができる。

「時間やお金がもったい無い」
そう考える方には理解してもらおうとは思わない。
繋がりを作った事で
何モノニモ代エ難イモノを得る事ができた。

「今を愉しむ事が想像力を広げて企てを創造している。」
そう実感している。

「上機嫌じゃないと運を感じるアンテナは働かない」
運転者さんの言葉に感銘を受けました。
【運転者】





DOGSO(ドグソ)

2020-02-27 | サッカー(用語)
UFEAチャンピオンズリーグリーグ ラウンド16
レアル・マドリードvsマンチェスター・C

86分
レアルのゴール前(ペナルティーエリアから5m付近)
レアル14番カゼミーロから4番S.ラモスへのパスを
マンC9番ジェズスがパスカットしてレアルのゴールへ向かった。


そこでレアル4番S.ラモスがマンC9番ジェズスを倒しレッドカード
その時の判定がDOGSO
(Deny an Obvious Goal Scoring:ドグソ:決定的な得点機会の阻止)だった。


では、
DOGSO
(Deny an Obvious Goal Scoring:ドグソ:決定的な得点機会の阻止)とは…

「サッカー競技規則2019-2020」の12条
ファウルと不正行為(P111)に記載されている。



ゲーム全体のプレースピードが上がって来た時に
些細なミスが重大なミスに繋がる事を感じた。



<UEFAチャンピオンズリーグ>ラウンド16 第1戦

2020-02-27 | サッカー(観戦)
目が覚めたのでメールをチェックしていると

DAZNから
UEFAチャンピオンズリーグ2019-2020のラウンド16
レアル・マドリードvsマンチェスター・Cの第1戦
放映案内メールが届いた。

もう1度寝ようかと思ったけれど
ついついDAZNのアイコンをポチッとしていた。
ゲームを観ながらネットもチェック。
iPadProは便利だなぁと再確認。


ここからは、ゆっくり観戦。