製作報告はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/c19edc0a0873ceed982ce337cea2141f.jpg?1581802968)
その時に残った塩ビパイプを使い
早速、第2弾のフラットマーカーホルダーを製作開始。
フラットマーカーに開いている穴の直径を測り追加材料を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/8ae4e98a5f02e706b97130eea02dffa8.jpg?1581802985)
今回も97円。
材料を全て接着して乾燥まで待つこと一晩。
無事に完成!
材料を全て接着して乾燥まで待つこと一晩。
無事に完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/59/c1892f2151eda4ef9ce80334873f3ad0.jpg?1581803015)
穴の直径も測っていた事もあって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/3ea0c585d4251c861c88bd9f7ef61b24.jpg?1581804043)
スッポリとはまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/0a8a5373311a7bc9e616941c39dc77c1.jpg?1581803042)
しかし・・・
36枚を入れると重い・・・
これも経験!
目標は「ゴール製作」2020年内には作りたい!
36枚を入れると重い・・・
これも経験!
目標は「ゴール製作」2020年内には作りたい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます