1年「むかしばなしをよもう」・「おかゆの おなべ」グリム童話
本を読んで、好きな場面や面白かったところ、思ったことを「カード」に書いてともだちに知らせよう。
1年生の皆さん、読む力、書く力、聞く力、話す力が身についてきました。この日の授業では、「おかゆの おなべ」というグリム童話を読んで、お話の内容を短くまとめます(要約文)。これまで読んできたお話の中で一番長い11ページのお話です。長いお話を「だれが、どのように、なにをした。」を意識しながら、上手にあらすじをまとめました。
お話の内容を、先生の15の質問に答えながらみんなで確認。しっかり答えていました。さらに、ここでの学びをいかして、次は自分の好きな「昔ばなし」を読んで、おともだちに紹介する文を書きます。
書いた紹介文をお互いに読み合い、感想を書いて交流します。こんな長いお話を上手に読みこなしています。1年生の先生方も感心していました。もうすぐ2年生。楽しみですね。