ゆっくり、のんびり、あせらずにやるしかない

波乱万丈な日々も落ち着いてきたと思っていたら
母がアルツハイマー型認知症になりました。

ゲシュタルトの祈り

2005年07月27日 22時23分39秒 | 私を救ってくれた言葉・詩・小説
うつになりたての頃、パソコンにかじりついて
救いと情報を求めてさまよっている時見つけたサイト
カウンセリングルーム「心の相談室with]
その中の癒しの部屋にありました。

人間不信になっていたから涙がボロボロこぼれ落ちました。

ゲシュタルトの祈り 
              実存主義的心理療法家 パールズ 作
              心の相談室with室長 竹内成彦 訳

私は私のことをします。ですから、あなたはあなたのことをして下さい
私は、あなたの期待に添うために生きているのではありません
そして、あなたもまた私の期待に添うために生きているのではありません
あなたはあなた、私は私です
でも、私達の心が、たまたま触れ合うことがあったのなら、どんなに素敵でしょう
でも、もしも心が通わなかったとしても、それはそれで仕方の無いことではないですか
(何故なら、私とあなたは、独立した別の存在なのですから・・・・・)

このサイトはカウンセリングとは、何かを詳しく説明しています。
ここでよく勉強してから実際にカウンセリングを受けたので
不安はなかったです。
本当はこの先生にカウンセリングをうけたいなあ~と思ったけど
遠くて行けませんでした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のお絵かき(日程君のリク... | トップ | 明日はカウンセリング »

コメントを投稿

私を救ってくれた言葉・詩・小説」カテゴリの最新記事