がぶの背後から忍び寄る、謎の円盤。

その正体は・・・

ロボット掃除機「ルンバ」です。
(おにいさま、ありがとうございました!)
しかもペット対応タイプ。
具体的にどこが違うのかは分かりませんが、
自動で掃除してくれるので、とにかく便利です。

センサーで障害物に近づくと速度が遅くなって、
ゆっくり接触するようになっているのですが、
色の白いモノの方がよく反応するようで、
がぶの足にもゆっくり当たります。
でも、

こんな体勢のときに後ろから来られると、
そのままの速度で突っ込んできます。
一応緩衝装置がついているので物理的には大丈夫ですが、
がぶの精神的には若干傷つくようです。
ちなみに階段から落ちないように設計されているようですが、

このくらいの障害物は強引に乗り越えます。
なんだかアメリカンを感じます。
で、その効果のほどはといえば、

これまたすごいです。
運転音もアメリカンですが(笑)、
ホコリを舞いあげない分、とってもいい仕事をしてくれます。

分解掃除もかんたんです。
なにはともあれ、

掃除機を目のカタキにするがぶでも、
これならうまくやっていけそうです。
これからちょっと楽できそうで、楽しみです。

いつもありがとうございます!

その正体は・・・

ロボット掃除機「ルンバ」です。
(おにいさま、ありがとうございました!)
しかもペット対応タイプ。
具体的にどこが違うのかは分かりませんが、
自動で掃除してくれるので、とにかく便利です。

センサーで障害物に近づくと速度が遅くなって、
ゆっくり接触するようになっているのですが、
色の白いモノの方がよく反応するようで、
がぶの足にもゆっくり当たります。
でも、

こんな体勢のときに後ろから来られると、
そのままの速度で突っ込んできます。
一応緩衝装置がついているので物理的には大丈夫ですが、
がぶの精神的には若干傷つくようです。
ちなみに階段から落ちないように設計されているようですが、

このくらいの障害物は強引に乗り越えます。
なんだかアメリカンを感じます。
で、その効果のほどはといえば、

これまたすごいです。
運転音もアメリカンですが(笑)、
ホコリを舞いあげない分、とってもいい仕事をしてくれます。

分解掃除もかんたんです。
なにはともあれ、

掃除機を目のカタキにするがぶでも、
これならうまくやっていけそうです。
これからちょっと楽できそうで、楽しみです。

いつもありがとうございます!
