この間の日曜日。

雪は全くなかったのですが、寒さだけは厳くて、
日陰の濡れてる部分はスケートリンク。
思いっきり背中から転んで、久しぶりに息ができなくなりました。
あぶないですねぇ。
そして雪が降らないなぁと思っていたら、次の日には降りました。

ちょこっとですが。ただ寒さは目一杯です。もう冷凍庫です。
がぶもアシが冷たそうなので、散歩も途中で引き返すことに。
こんな時は部屋の中でぬくぬくするに限りますね。
ちなみに昼間、僕と一緒に出勤しているがぶ。
事務所の一角を占領しているわけですが、
当初、あえてケージは置いていませんでした。
立派な看板犬になるべく、誰にでも気軽に触ってもらえるような、
温厚なイヌになってほしいという願いからでした。
僕の勝手なイメージで、ケージなどがあると、
自分のテリトリーを強く意識するようになるんじゃないかと思っていたのです。
ところが昼間にも寝てることが多いなぁと思い始めた数年前。
そろそろ、そういうこともを気にしなくても大丈夫かなと思い、
がぶスペースのケージを置いてみると、

当たり前のように入って寝るようになりました。
若いころはトレーニングなどで入るのも嫌がっていたのにねぇ。
今では近所の子どもが寝てるケージに入りこんでも全く怒ることもありません。
もうちょっと早く出してあげてもよかったかなぁと思っていたら、

最近はケージの外で寝るようになっちゃいました。
ケージが嫌、というよりは、アシの調子がよくないせいで、
中でUターンしたりするのが大変だからのようです。
ということで、シニアにかたい床はかわいそうかと、マットを敷いてやりました。
なかなか快適そうです。
かたさにも若干こだわりがあるようで、
あまり柔らかすぎるのもダメみたいです。
ちなみに車もすっかりがぶ仕様です。

これまた快適そうです。
車に乗ることも多いから、
これこそもっと早くやってあげたらよかったかなぁ。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。
PCの方はこちら↓
いつもありがとうございます!