イヌ同士の遊びや、恋(笑)と、
今回のキョウダイ会はいろんな「目覚め」がありました。
そしてここに、もうひとつの目覚めが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/078bf1ac6942030efeea68ab6513b735.jpg)
おぉ~!
と言っても、みなさんにとっては普通でしょうか(笑)
がぶは今まで、ハードルはことごとくクグルくせに、
トンネルをくぐることはなかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/276a698ae3e94645e76d478ab7ed5a4b.jpg)
感動してる僕らをよそに、フツーに出てきました(笑)。
気をよくしたがぶつかい子もまた、
目覚めはじめているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/d6df9d8430645d040211885f4614a12e.jpg)
といっても、パートナーはもちろんがぶではありません。
訓練所の先生のイヌ、アーウィンちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/66/a609566bf5670e9fe0e10c1aeda43a52.jpg)
高い運動能力はもちろん、
驚いたのは初めて会った僕らとでも走ってくれたことです。
その速さったら、僕らの指示が全く間に合わないほどでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/2db2837b534b0af7ca3f0b7831ffaed4.jpg)
がぶもいつか、できるようになるかねぇ。
さて、シメはやはり、記念撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/7ab84ad5a97611a0da56a36a4765b684.jpg)
真ん中3頭がキョウダイさんですが、ビミョーな距離感ですね(笑)。
何も言ってないのに、自主的に撮影終了(笑)のジュエルちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/35cca322aa0741b82092cab170f8d299.jpg)
現実逃避中のがぶ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/ef3fd774bb5f94e1edccc2d5a2aa9d16.jpg)
ジュエルちゃんをみて、オレも~と蓮ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/46b82a1b15fd2afea54cf001ab082dc6.jpg)
そして次々といなくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/df968684cc51acd4e3eabfe02bdee9a5.jpg)
誰もいなくなりました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/88136718bc15d8455ebb3f5c47d7a36b.jpg)
あ、これ決してがぶがえらかったんじゃなくて、
何も考えてなかっただけです(笑)。
マイペースというか、協調性がないというか(笑)。
とはいえ、いっぱいオヤツももらったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/d9efbd0b6d58515ac8605215b8409e31.jpg)
がぶなりにも楽しんでいたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/0c9a1ae12abb1ce9964edf21898febfb.jpg)
蓮家やマクジュ家、そして訓練所のみなさん。
本当にありがとうございました~!
そして、更新がない日もいつもぽちっとしてくださって、
みなさん、本当にありがとうございます!
↓イヌブログの人気ランキングに参加してます。
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/33872e2fe30b6a085fac16c406721bf7.jpg)
このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
ぜひ、よろしくお願いいたします
今回のキョウダイ会はいろんな「目覚め」がありました。
そしてここに、もうひとつの目覚めが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/078bf1ac6942030efeea68ab6513b735.jpg)
おぉ~!
と言っても、みなさんにとっては普通でしょうか(笑)
がぶは今まで、ハードルはことごとくクグルくせに、
トンネルをくぐることはなかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/276a698ae3e94645e76d478ab7ed5a4b.jpg)
感動してる僕らをよそに、フツーに出てきました(笑)。
気をよくしたがぶつかい子もまた、
目覚めはじめているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/d6df9d8430645d040211885f4614a12e.jpg)
といっても、パートナーはもちろんがぶではありません。
訓練所の先生のイヌ、アーウィンちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/66/a609566bf5670e9fe0e10c1aeda43a52.jpg)
高い運動能力はもちろん、
驚いたのは初めて会った僕らとでも走ってくれたことです。
その速さったら、僕らの指示が全く間に合わないほどでした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/2db2837b534b0af7ca3f0b7831ffaed4.jpg)
がぶもいつか、できるようになるかねぇ。
さて、シメはやはり、記念撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/7ab84ad5a97611a0da56a36a4765b684.jpg)
真ん中3頭がキョウダイさんですが、ビミョーな距離感ですね(笑)。
何も言ってないのに、自主的に撮影終了(笑)のジュエルちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a1/35cca322aa0741b82092cab170f8d299.jpg)
現実逃避中のがぶ(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/ef3fd774bb5f94e1edccc2d5a2aa9d16.jpg)
ジュエルちゃんをみて、オレも~と蓮ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/46b82a1b15fd2afea54cf001ab082dc6.jpg)
そして次々といなくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/df968684cc51acd4e3eabfe02bdee9a5.jpg)
誰もいなくなりました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c2/88136718bc15d8455ebb3f5c47d7a36b.jpg)
あ、これ決してがぶがえらかったんじゃなくて、
何も考えてなかっただけです(笑)。
マイペースというか、協調性がないというか(笑)。
とはいえ、いっぱいオヤツももらったし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/05/d9efbd0b6d58515ac8605215b8409e31.jpg)
がぶなりにも楽しんでいたと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a0/0c9a1ae12abb1ce9964edf21898febfb.jpg)
蓮家やマクジュ家、そして訓練所のみなさん。
本当にありがとうございました~!
そして、更新がない日もいつもぽちっとしてくださって、
みなさん、本当にありがとうございます!
↓イヌブログの人気ランキングに参加してます。
![にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/33872e2fe30b6a085fac16c406721bf7.jpg)
このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
ぜひ、よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
トンネルがくぐれるなんて凄いですね
楓は、ハードルを飛ばせようとしたことがあったんですが
まったく駄目でした
コムギちゃんに振られたこと、まだ引きずってるのかな?
うつ伏せになっちゃって、寂しそう・・・
でも、さすががぶ君、立ち直りが早いですね
おやつを貰って、すっかり元気になってるようです
よかったですね
がぶくんカワユイですね~
ほれてまうヤロー(笑:
今後もよろしくお願いいたします
大好きです。笑
がぶクンぴったりの写真なんですよね~。
失恋(笑)の痛手を乗り越えトンネルを抜けて
がぶクンも兄弟会、楽しめたみたいですね。
蓮君とお相撲したり、恋したり、
なんだか訓練(修行じゃない方)の
成果が出てきてるんじゃありませんか?
たくさんの人や犬と触れ合ったり、いろんな経験を
したり、大人の階段のぼっているのね~。
やっぱりボダコリちゃんですね♪
ボダコリちゃんといえば、ハルシゲがお世話になっていたJDA(Japan Dog Academy)の上野先生という方のところに、ニューフェイスのボダコリちゃんが入られたようで、がぶ君のうねうねにそつくりです!
みてみてね!
中京の方の大学の油彩科の教授。<素敵なトンネル>。写真機がすごいのか?その絵を彷彿させる。色彩もドラマチックだあ。教授の絵はこのトンネルを越えたら向こうに!?
がぶ君が通り抜けようとしているこの絵。光を背に。おもわず出口はもうすこしだよ!って声をかけたくなる。物言う一枚。二枚目でワンコの遊び道具だったんだあ。。。。贋作って本物もしらないか?遠い昔の感動の絵画にふれたようです。
あの・・、ボール好きの・・、
マクジュちゃんとご兄弟ですか?
遠縁ですがマロンとマックスさんと遠縁だったので・・、
でも、違うマックスちゃんだったら・・、
「このコメント何ょ」って許してください。
ではでは
それに比べ、ディスクの大会に出かけても学習はおろか、新しい宿題をもらって帰るpan。
予習・復習の足りないpanと飼い主はみ~んなから置いていかれてます・・・・。
アジ・・・確かにトンネルをくぐるのは難しいと聞きます。目覚めたか!がぶ兄!!
で・・・集合写真、最後までその場を動かなかったのはがぶ兄ちゃん!?
偉いじゃない!!
ドッグランに置いてあるハードルやトンネルでは遊ぼうと思ったことはありますが。
どれもダメでした(笑)。
今回も絶対くぐらないと思ってたんですが、
やはり他のコのを見て、やる気になったんでしょうかね(笑)。
あはは。
楓ちゃんもダメですかぁ。
がぶもことごとく、くぐってました(笑)。
でも今回は、ハードルもジャンプしてましたね。
ほんと、不思議ですね~。
あはは。
寂しそうにみえますよね(笑)。
でもそうそう、ぜんぜん立ち直り早いですから大丈夫です(笑)。
きっと、ほんとに落ち込むことって、
あんまりないような気がします(笑)。
ご訪問・コメントありがとうございます!
あはは。
ホレていただけたらうれしいです(笑)。
非運動系で全然オトコらしくないですが、
こんなんでよろしければ、
こちらこそよろしくお願いしますっす!