ずっと、いじ~っとしていたわけではないんですよ。
至ってフツーに日常を送ってはおります。
がぶのことを知っている方とお話すると、
がぶつかい子よりも僕のことをご心配いただくことが多いようです。
自分では意外と大丈夫と思っているのですが、
すでにケモノのぬくもりに飢え、
次のコを迎える機会を虎視眈々と狙っているがぶつかい子に比べれば、
確かにまだまだ立ち直れていないのかもとも思います。
例えば、マヨネーズをかけようとしているのに、
全然出てこない。と思ったら、
フタを開け忘れてるとか。
例えば、会社のヒトが、
100円ショップでスマホの充電ケーブルを2本買ってきたら、
2本とも種類を間違えてたと、笑い話をしていたら、
まんまと僕も同じ間違いを犯してしまったり。
まだ1本だったから被害は最小限で済みましたが。
ちなみにこれ、とっても選びやすいところに陳列されていたんですが、
そんなにメジャーなケーブルなんですかね?!笑
例えば、平日でも、暑くて早く帰れた日は、
外でカンパイ。
そんなときも、
いつも一緒だったなぁとか思ったり。
それでも少しずつ、
積極的に変えていこうと思う気持ちもようやく出てきているんです。
まずは運動不足解消のために自転車を買ってみました。
散歩は決して多くはなかったがぶですが、
それでも全くしなくなって、若干体調が気になり始めていたので、
とりあえず天気のいい日は自転車通勤しようと思います。
そして日曜日。
せっかくなので自転車でちょっと遠くまでアイスクリームを食べに行ってきました。
といっても、目的はアイスクリームだけではありません。
ボーダーコリーの看板犬パールちゃんです。
想像以上に僕好みの要素を持ち合わせており、
とっても癒やされました。
どうやらがぶつかい子の策略でもあったようですが、
いえいえ、そう簡単にはね。
だいたい、自転車で行ったとはいえ、カロリー的には相殺、
どころか、ちょっとプラスになっちゃったっぽい?
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
せっかくコメントをいただいたのに、本当にスミマセン!
そしてありがとうございます!
名前を聞くだけで親近感いっぱいです。
そして一足先に旅立たれていたんですね。
今ごろがぶも挨拶できていたらいいなぁと思います。
そうですね。
僕ももう絶対に迎えない!と思ってるわけではないんです。
むしろ、いい出会いがあれば、というか、またいつかイヌとの暮らしをしている自分に憧れてもいるんです。
迎え入れる選択肢があるだけでもありがたいことですよね。
そう、がぶへの思いはきっと変わらないですね。
お心遣い、ありがとうございます!
我が家のかわいい娘であるボーダーコリーのメイが2年前に亡くなりました。メイが元気だった頃、ガブちゃんに一目惚れして、いつも楽しませて頂いてました。かわいいお顔、かわいい後ろ姿を拝見できないのはとても残念に思います。どうかお気を落とさないでください。気持ちが落ち着きましたならば、また家族をお迎えなさってはいかがでしょうか。我が家は動物アレルギーがいるため、二度と四つ足家族を迎えることができません。そのせいか2年経っても未だに亡くなった事を引きずってます。きっと再び家族を迎えることができるならば、いつまでも悲しく思うことはないののかもしれないなと、思ったり。別の子を迎えてもガブちゃんを大切に思うことは変わらないと思います。どうかお元気出してくださいね。
そうですねー。
僕は結構アタマがかたいというか、頑固なところがあるので、
強引に勧めても無駄なことはがぶつかい子はよく分かっていると思うので、
いったん引いたようでいて、次どんな策略があるのか。
期待と不安の日々でもありますね。笑
本当にそういっていただけるのは、僕にとって大きな支えになっています。
結局僕のとってのすがるものは、
このブログであり、読んでくださるみなさんでもあるように思っています。
いつも本当にありがとうございます!
そうですね。
急性期は過ぎたと自分でも思っております。
だからこそのマヨネーズ事件なのかとも。笑
こういうことって、がぶつかい子の担当で、僕はあまりなかったことなのですが、やはり自覚症状がないだけでちょっと病んでるんでしょうかね。笑
がぶに似たコをみかけることはほとんどないのですが、もし見かけたら僕も同じことしそうです。
でも僕の場合通報されそうなのでこらえることにします。
う~ん。なんか僕のことを言って頂いているような気分です。
出かけた先で用事を済ませて駐車場に戻ると、はて、今日はどの車だったか?とか。あ、もちろん仕事上、いろんな車にのるからというのはあるんですけどね。
自分の車だけしか乗らないのにそれだったら免許返上ですよね。笑
薄ぼんやりというのはぴったりの言葉だなぁって思いました。
そうですね。
どんなことからつながるかわかりませんしね。
そしてその時のためにも、自分が健康であることは最低条件ですからね。
自転車もまったく別の発想から購入したのですが、結果的にいい方向なんだと思っています。
そうですね。自然体でゆっくり縁を待ちたいと思います。
ありがとうございます!
僕、今までがぶがいっぱい僕に歩みよって付き合ってくれていたと思っていて、
それは間違いではないのですが、考えてみたら僕もずいぶん入れ込んじゃってたんですよね。
それこそ人生捧げた系といってもいいかもしれませんよね。笑
そうそう、ターボままさんのところもみつけちゃいましたよ!(がぶつかい子が。笑)
なんとか持ち直しているみたいですね!
ほんとによかったです!
できるだけ一緒の時間が長く続きますように!
ふむふむ。
確かに男脳と女脳はちがうかもしれませんね。
そうそう、北海道は梅雨がないといわれてますが、最近結構その時期には雨が続いたりしてるんですよ。
もちろん、本場とは比べものにならないと思いますけどね。
あはは。
マヨネーズに「フタあけろ」って書いておきましょうかね。笑
いやいや、でもそうですね。
僕一人ではボーダーの看板犬がいるお店なんて、
調べることもなかったかもしれませんからね。
そして本当にパールちゃん、かわいかったですよ~。
シッポブンブン、熱烈大歓迎という感じはないのですが、しっとりとやさしい雰囲気で迎えてくれました。
は~、ちょっと通っちゃうかもです。笑
いえいえ、ワタクシ、期待されると頑張れるタイプなんです。笑
そんな風にいっていただけるのって、なんかうれしいですね。
迎えるかもしれないコががぶと関わりのあるコかもしれない、ということもそうですが、
こんな僕が他のイヌと出会って暮らしていくことをほんのちょっとでも楽しみにしていただけることがうれしかったです。ありがとうございます!
縁、ゆっくり待ちたいと思います。
実は僕、幼少期は自転車なしで過ごしていたこともあり、そしてメカメカしいところもかっこいいというか、あこがれでもあったんですよ。
なので今はちょっと楽しいです。
散歩もいいですね!
そしてなにより一緒にできるというのはいいですよね。
やはり僕なんかは性格的に、ヒトリだとなかなか続けられなそうな気がしています。笑
そうですね。
今はしっとり撫でさせてくれるワンコにふれあいたくて仕方ないですね。
あ、この名前でもわかりましたので大丈夫ですよー。笑
でも意図したものでなければなぜでしょうかねぇ。
ん?!
まさか・・・チェダー母さんが、マヨネーズを?!笑
そんなわけないですよね~。
こんな失敗をするヒトが他にもいるなんてちょっと嬉しいなぁなんて思っちゃいましたが、失礼しました。
いやいや、でもそうですね。
一緒に遊んできて、たくさんの思い出を共有出来る方がいて、
そして今も同じような思いで同じような日々を過ごしていると思うと、
ちょっと心強いですね。
運動後のソフトクリームは本当においしいですね。
あ、そっか、自転車はきっとやっていらっしゃるんでしょうかね?
と勝手に想像してました。笑
こんな僕の立ち直り日記みたいなブログ(笑)にお付き合いいただきまして、いつも本当にありがとうございます!
との駆け引きを楽しみにしていいのかなぁ?
がぶログの更新スピードが遅くなっても、
楽しみに待ってますよ❗
悲しみの急性期をなんとか過ぎつつある感じなのかな?という印象ですけど、そうなるとマヨネーズ事件ですねぇ。
似たワンが居る道をわざわざ通ったりもしてました。
(不審者みたいね(笑))
自分語りで本当に申し訳ありません。
ちょっと上の空的な言動になっていたらしいのですが、自分は自覚が乏しくて家族とか犬の散歩友達が心配してくれました。
靴が違うとか、買い忘れて帰るとか、
ぼぉ~っとしてる時間が多いとか、
泣かなくなったらとにかく薄ボンヤリしていたらしいです。
もう大丈夫と思った頃、新しいワンを迎えるべく電話した所轄の方が優しくて、涙腺ダム決壊。
思うより大丈夫ではなかったですね。
今の紀州犬は思いがけないご縁が次々繋り、
我が家に来ました。
だから、がぶちゃんの導くこれからの毎日が良いご縁を結んでくれると信じてます。
少しずつ少しずつですよね。
その為にも、まず御健康で、たまには犬と関わらない事にもチャレンジしても良いと思いますよ。
がぶちゃんのような自然体で、
ゆっくり生きましょう。
お大事にお過ごしくださいね。
大袈裟かも知れませんが人生捧げた系ですし。
私もターさんの姿が消えた後は、
マヨネーズで粗相すると思いますし笑
実は、ターさんが低空飛行中、
1.火葬について
2.ちばわん(保護犬情報)
も、同時進行で情報収集しておりました。
女は強いとは、こーゆーコトなのかと。
1は、初めての事なので困らない為、
2は、いつまでも引きずる自分をイメージでき
自分は犬と暮らすコトができるヒトであると
ターさんから学んでいたからです。
と、やはり女の脳と男の脳は違うんですね。
北海道には梅雨がないと聞きます。
羨ましい…
マヨネーズは蓋を開けてお使い下さいますよう
お願い致します。
でわでわ(*゚▽゚)ノ
一枚目のがぶちゃんの表情も最高です。
パールちゃんも名前のとおりかわいくて、右前脚の先の白いところも最高かと!
簡単にがぶつかい子さんの策略に
ピタッとはまっちゃいますように
なんて思ってる私
すみません
なんですかねー
ご縁があって迎えるコはきっと
会ってないはずのがぶくんと
妙に関わりのあるコだったりしますよ
不思議ですよね
あぁ楽しみだな
さっきのコメントは武蔵かーちゃんでした。
…なんでだろ〜?
わたしもしばらく行けてなかった朝の散歩、今度は夫婦で再開しました。
お散歩中の他のワンコに会えるかな〜と密かに期待して☺️
やっぱりモフモフはいいですよね。
マヨネーズのフタ…見た目以上にマヨネーズまみれで大変だったり…(笑)
運動不足解消の運動の後のソフトクリーム…美味しいですよね!
直接お会いしてお話しなくても、同じように愛犬の事を想い、同じような事をしていると思うと、心強く思いました(笑)