うっすら
明け方、日が昇る頃、怪しい唸り声と生き物の気配で、眠りから意識が戻ることがあります。
寝惚けた眼を開けてみると、うっすらと奇妙な光景を見ることが出来ます。
タオルを咥(くわ)えて、唸り声を上げながら、部屋を徘徊する“ごまちゃん”です。
タオルはキッチンや洗面台にかけてあるお手拭用のもの。
声は低く、〔ウ~〕やら〔ヴェニャー〕という奇声を上げることもあります。
1枚の移動が終わると、次のタオルを咥えて、やっぱり、歩き回っています。
コンタクトをしていない寝惚けた視界から見ると、まさにオオサンショウウオかオオトカゲあたりが、
タオルをくわえて歩き回っているように見えます。
一体、どうなっているのやら・・・
で、朝になり、目覚まし時計と共にスリスリ来るごまちゃんは、
すっかり、いつものウニャウニャごまちゃんに戻っているのです。

同じ女の子でも、むっちゃんは、あまりヒミツがありません。
それでも、たま~に、人知れず、見たことも無いスピードで走り回っていることがありますが、
これは、他のお家のニャンたちでもよく聞く話です。

ニンゲンの知らないネコのヒミツ。
かな~り、オモシロイです。

明け方、日が昇る頃、怪しい唸り声と生き物の気配で、眠りから意識が戻ることがあります。
寝惚けた眼を開けてみると、うっすらと奇妙な光景を見ることが出来ます。
タオルを咥(くわ)えて、唸り声を上げながら、部屋を徘徊する“ごまちゃん”です。
タオルはキッチンや洗面台にかけてあるお手拭用のもの。
声は低く、〔ウ~〕やら〔ヴェニャー〕という奇声を上げることもあります。
1枚の移動が終わると、次のタオルを咥えて、やっぱり、歩き回っています。
コンタクトをしていない寝惚けた視界から見ると、まさにオオサンショウウオかオオトカゲあたりが、
タオルをくわえて歩き回っているように見えます。
一体、どうなっているのやら・・・
で、朝になり、目覚まし時計と共にスリスリ来るごまちゃんは、
すっかり、いつものウニャウニャごまちゃんに戻っているのです。

同じ女の子でも、むっちゃんは、あまりヒミツがありません。
それでも、たま~に、人知れず、見たことも無いスピードで走り回っていることがありますが、
これは、他のお家のニャンたちでもよく聞く話です。

ニンゲンの知らないネコのヒミツ。
かな~り、オモシロイです。