友人からのメール
『拝啓 りささま~!ご機嫌麗しゅう!
こちらは相変わらず仕事三昧の日々、暮らしておりますわ。
・・・中略・・・
そうだ、胃痛といえば「ワタシの代名詞」ってくらいに、
しょっちゅう胃痛で調子崩してんだけどさ!
なんと先月の健康診断の結果は問題なしだって(笑)
痛かったんだけどなー 気のせい?? 仮病かな???
いやいや あれは絶対に痛かったのよ。
それが 「問題なし」って印字を見たら 自分でも痛かったのかわからなくなったから あら不思議。
自己暗示って すばらしいわね~~~。
結果を受け取ってからの数日、
じつに胃の調子はよろしいでございまーす(^◇^)
ただひとつだけ「要注意」の判定があってね、なんと「LDLコレステロール」だって!!
LDLってなんじゃ???
ネットで調べて、、、ふむふむ、、、
先週末から きちんと健康を考えて食べ物をチョイスするよーになったわ~
まずは「豆乳」を買い込んで、豆腐やらワカメやら、、、(爆)
いつまで続くかは不明ですが そろそろお食事も気を使わないといけない年頃なんですわねん♪
・・・後略・・・』
庵主からの心温まる返信メール
『親愛なる御友人さま
まずは、何事もなく無事、ご健勝でお過ごしとのこと、安心いたしました。
日々、日本経済と共に戦々恐々、喧々諤々、侃々諤々・・・とお暮しかと思いきや、
検査結果では、悠々自適、余裕綽々、意気揚々とのこと、
さすが医療機具は、中年女のどんな脅しにも仮病にも惑わされない優れた商品であることがわかり、
ホッといたしました。
ワタシも多分に漏れず、中年女の端くれとして、
いつ胃痛になるかと(ダジャレではございません)悩み、
いつでも悲観にくれて涙を流すことができるよう、バックにはハンカチタオルを3枚も持ち歩き、
いつでも憂いに浸れるよう、マスカラを大目につけて伏し目がちな様子を演じております。
が、なんせココ数年(最後がいつだったかも覚えていない)健康診断を受けていないので、
いったい、ワタシは病気なのか、鬱なのか、不幸なのか、ホントに中年女なのか、、、
誰にも診断していただいていない状態なのであります。
もしかしたら無痛胃痛に襲われているのではないか、と思うと、
胃がシクシクしてくるような気がしています(幸い、まだ、胃痛は発症していない)。
貴方様におかれましては、美人薄命の域は遠い彼方に過ぎ去ってしまいましたが、
フェイスリフトにも関心をお寄せとのこと。
垂れた目じりを一層吊り上げ、
年々歳々花相似たりの境地へ突入なさるに越したことなく存じます』
友人は安心したようだ。
まだ返信はいただいていない。胃痛も治まってくれているのであろう。
さて、霜月、アトリエ・レ・カイユのお料理教室。

栗のリゾット

サーモンのポワレ ヴェルモット風味のソース+ほうれん草のレモン風味

そしてデザートもケーキも「栗」。

いつもながら、見た目も、味も美しい、ハートがホックリするお料理教室。
日々、貧相に磨きをかけているシェフが、
なぜにこのような風味豊かなメニューを創り出すことができるのか、
いつもながら不思議でたまらない。
ビストロシェフは客肥ゆる秋を目指して、毎日、ひたすらニンニクを潰し、玉ねぎを微塵に切り刻む。
そう言われてみると、
誰に褒められるわけでもなく、誰に見られているわけでなくとも、
ひっそりと、精一杯、美しく咲く花々は、本当にエライ!
やはりワタシは、貧相な料理人より、控えめな花生け士の方が似合っているのかもしれない。
縦の線を意識した作品。

晩秋、菊の小作品。

寒くなって足温器から離れられなくなっている茶トラチーム。



本日もご訪問ありがとうございます!
『拝啓 りささま~!ご機嫌麗しゅう!
こちらは相変わらず仕事三昧の日々、暮らしておりますわ。
・・・中略・・・
そうだ、胃痛といえば「ワタシの代名詞」ってくらいに、
しょっちゅう胃痛で調子崩してんだけどさ!
なんと先月の健康診断の結果は問題なしだって(笑)
痛かったんだけどなー 気のせい?? 仮病かな???
いやいや あれは絶対に痛かったのよ。
それが 「問題なし」って印字を見たら 自分でも痛かったのかわからなくなったから あら不思議。
自己暗示って すばらしいわね~~~。
結果を受け取ってからの数日、
じつに胃の調子はよろしいでございまーす(^◇^)
ただひとつだけ「要注意」の判定があってね、なんと「LDLコレステロール」だって!!
LDLってなんじゃ???
ネットで調べて、、、ふむふむ、、、
先週末から きちんと健康を考えて食べ物をチョイスするよーになったわ~
まずは「豆乳」を買い込んで、豆腐やらワカメやら、、、(爆)
いつまで続くかは不明ですが そろそろお食事も気を使わないといけない年頃なんですわねん♪
・・・後略・・・』
庵主からの心温まる返信メール
『親愛なる御友人さま
まずは、何事もなく無事、ご健勝でお過ごしとのこと、安心いたしました。
日々、日本経済と共に戦々恐々、喧々諤々、侃々諤々・・・とお暮しかと思いきや、
検査結果では、悠々自適、余裕綽々、意気揚々とのこと、
さすが医療機具は、中年女のどんな脅しにも仮病にも惑わされない優れた商品であることがわかり、
ホッといたしました。
ワタシも多分に漏れず、中年女の端くれとして、
いつ胃痛になるかと(ダジャレではございません)悩み、
いつでも悲観にくれて涙を流すことができるよう、バックにはハンカチタオルを3枚も持ち歩き、
いつでも憂いに浸れるよう、マスカラを大目につけて伏し目がちな様子を演じております。
が、なんせココ数年(最後がいつだったかも覚えていない)健康診断を受けていないので、
いったい、ワタシは病気なのか、鬱なのか、不幸なのか、ホントに中年女なのか、、、
誰にも診断していただいていない状態なのであります。
もしかしたら無痛胃痛に襲われているのではないか、と思うと、
胃がシクシクしてくるような気がしています(幸い、まだ、胃痛は発症していない)。
貴方様におかれましては、美人薄命の域は遠い彼方に過ぎ去ってしまいましたが、
フェイスリフトにも関心をお寄せとのこと。
垂れた目じりを一層吊り上げ、
年々歳々花相似たりの境地へ突入なさるに越したことなく存じます』
友人は安心したようだ。
まだ返信はいただいていない。胃痛も治まってくれているのであろう。
さて、霜月、アトリエ・レ・カイユのお料理教室。

栗のリゾット

サーモンのポワレ ヴェルモット風味のソース+ほうれん草のレモン風味

そしてデザートもケーキも「栗」。

いつもながら、見た目も、味も美しい、ハートがホックリするお料理教室。
日々、貧相に磨きをかけているシェフが、
なぜにこのような風味豊かなメニューを創り出すことができるのか、
いつもながら不思議でたまらない。
ビストロシェフは客肥ゆる秋を目指して、毎日、ひたすらニンニクを潰し、玉ねぎを微塵に切り刻む。
そう言われてみると、
誰に褒められるわけでもなく、誰に見られているわけでなくとも、
ひっそりと、精一杯、美しく咲く花々は、本当にエライ!
やはりワタシは、貧相な料理人より、控えめな花生け士の方が似合っているのかもしれない。
縦の線を意識した作品。

晩秋、菊の小作品。

寒くなって足温器から離れられなくなっている茶トラチーム。



本日もご訪問ありがとうございます!
