再び筆を起こす

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

方向音痴はつらいよ

2021-05-27 16:44:03 | 日記
 「先生、私 左の耳が詰まってしまって、
自分の鼻息と 心臓のドクンドクンと言う音
自分の声がうるさくて………、
耳鼻科に来てみたんです。」
「うん。診てみましょうね。
…具合悪そうね。
キセノン・ネプライザー・加圧、やって、
また、再診します。」
「ハイ、よろしくお願いします。」
………
「キセノン・ネプライザー・加圧やってみて
いかがですか?
少しは良くなりましたか?」
「いいえ、一向に良くなりません。」
「そう。お薬出しますから、
飲んで様子を見てください。
また、来週 診察しましょう。」
「どうもありがとうございました。」
………
「一週間お薬飲んでみて、いかがですか?」
「いいえ、良くなりません。
相変わらず、耳が詰まっています。」
「うん。水がね 溜まってんの。
鼓膜に穴 開ましょう。
普通 パイプを通すんだけどなぁ。」
「パイプを通すのは勘弁してもらえますか?」
「ハイ、手術の予約をしていってね。」
「はい、ありがとうございます。」
………
「今日の体調はいかがですか?」
「看護師さん、体調が悪いと
鼓膜切開は控えた方が良いんですか?」
「そうですよ。手術後は安静にしてね。」
「安静?毎朝 近くをウォーキング
しているのですが、控えた方が良いですか?」
「いえ、飛んだり跳ねたりするのは
控えてください。」
「ハイ、わかりました。
よろしくお願いします。」
「先生、お願いします。」
「では 鼓膜切開しますよ。
動かないでくださいね。」
「ハイ。」
………
「はい、終わりです。
良く頑張りました。
経過 診ますから 次の予約取ってね。」
「ハイ、お陰で耳が軽くなりました。
ありがとうございました。」

 だが、この鼓膜切開をズーッと
繰り返すこととなる。

       ┐(´д`)┌ヤレヤレ

方向音痴はつらいよ

2021-05-26 16:45:26 | 日記
 「ゴミ捨て場の掃除当番なので
行って来ます。」
「え?ウチ当番なの?
当番表 回ってきたかしら?」
「ほら、玄関に置いてありますよ?
お義母さんが受け取って 置いたんですよ?」
「ケメコさん!」
「ハイ。」
「イエネ。雨が降っているのに、
掃除に行くことはない!
風邪でも引いたらどうするの!」
「そうですか……、
では、買い物に行ってきます。」
「はい、行ってらっしゃい!」

「ケメコさん!」
「ハイ。」
「掃除しておきましたよ!」
「え?」
     ┐(´д`)┌ヤレヤレ

「ゴミ捨て場の掃除当番なので
行ってきます。」
「え?ウチ当番なの?」
「ハイ、これ当番表。
昨日と今日が 当番なんです。」
「そお、行ってらっしゃい!」

「ただいま~。
殿 これを見てよ…ゴミ捨て場に
『ちゃんと分別が出来ていません』って
イエローカード貼られて、残されたゴミ。
お義母さんのゴミなの。」
「え?今日は 燃えるゴミの日なのに、
燃えるゴミも、燃やしてはいけないゴミも
割れたガラス瓶も 一緒くただねぇ。」
「お義母さん、ゴミが分からなくなった?
 同居する時、『ケメコさん!いつまで
塗りたくってるの!?』って、
人には、お化粧を辞めさせたくせに、
自分はオシロイ塗って、口紅までさしてんだよ?」
「気にするなよ」
「うん………」

      ┐(´д`)┌ヤレヤレ


方向音痴はつらいよ

2021-05-25 16:27:33 | 日記
 「もしもし?」
「ハイ、DV相談室です。」
「こんにちは、初めてお電話します。
弟が乱暴者で、妻や子を泣かせているんです。
弟の奥さんから、泣きながら
『たすけて』って電話があって、
たいへん参っているんです。
姉だからって、私には 何にも出来ないのに……
大変な御門違い。
まるで、豆腐屋にダイヤモンドを売れと
言ってるみたいに思うんです。」
「あなたの、弟さんの ご家族の話ですね?」
「ハイ、そうです。」
「あなたに具体的に出来る行動はありませんよ。」
「私には助けられないって事ですか?」
「あなたに出来るのは、この相談電話の番号を
教えてあげる事、それだけです。
 アドバイスも控えた方が良いです。」
「アドバイス?」
「ああした方がいい。こうした方がいい。
と言う事も 控えた方が良いです。」
「それは、どうしてですか?」
「責任が取れないからです。」
「私には責任が取れない?
 そうですか……
DV相談に電話して。と言っているのですが、
怖いのか、出来ないみたいです。」
「あなたから、言ってあげてください。
怖いことは無いと、
私がお名前を お聞きしましたか?
ご住所を お聞きしましたか?
 あなたは お豆腐屋さんでも、
ダイヤモンド屋さんでも無いですよね。」
「へ?」
「お店の人ではないでしょ?
豆腐もダイヤモンドも売れないですよね?」
「………そうですよねぇ。」
「たまたま、同じ時期に 同じショッピングモールに
来たかもしれませんが、店員さんじゃないですよ。
買い物に来た お客さん ですよ?」
「………本当だ。
 その通り。
私は お店の人じゃ無いです。
 ありがとうございます。
良く分かりました。
今度 義妹から電話があったら
ここに電話してって 言います。」


      ┐(´д`)┌ヤレヤレ

方向音痴はつらいよ

2021-05-24 16:39:24 | 日記
 「チョット これを見てもらえますか?
これ、
2015年平成27年11月20日金曜日の新聞です。
『テロリストへ  
憎しみという贈り物はあげない
「パリ同時多発テロで妻を亡くした
フランス人ジャーナリストの
アントワーヌ・レスリさん 34歳。
『君たちに私の憎しみはあげない
………
決して君たちに憎しみという贈り物はあげない。
君たちの望み道りに怒りで応じることは、
君たちと同じ無知に屈することになる。』」
「奥さんが生後17ヶ月のお子さんを残して、
亡くなって、ご遺体と対面した直後に書かれたんです。
『幼い彼の人生が幸せで自由であり続けることが
君たちを辱めるだろう。
彼の憎しみを勝ち取ることもないのだから。』って、
スゴイですよ。
 私、スペインのことわざ
『優雅に生きることが最良の復習である』を
思い出したんです。
「それはいいわ。
毎月 ご両親の住む サ高住に行くのよねぇ?」
「いえ。夫が体の具合を悪くしまして、
早期退職して、家にいるので、
両親には 以前から
もう、行かれないと伝えてあります。
 今日は
どうもありがとうございました。
帰ったら『DV相談』で検索してみます。」
「どうぞお大事に。」



        v(. ❛ ᴗ ❛.)v Hooray!!


方向音痴はつらいよ

2021-05-23 17:05:51 | 日記
 「そうかぁ、じゃぁ私がシェルターに
連れて行ってあげなくて、良いんですよね?
 私が傘差しかけたり、手を差し伸べなくて
いいって事ですよね?」
「もし『シェルター、行こう』って
誘いに行って、義妹さんは喜ぶ?
『ああ有難う。サァ 行きましょう!』って
言ってくれるかしら?
 義妹さんをシェルターに入れたとして、
弟さんは『ああ良かった、お姉ちゃんの
お陰でシェルターに入れた!』って
言ってくれる?」
「義妹は喜ばないし。
弟は烈火の如く怒るでしょう………」
「そうよ。あなたの傘を差し掛けなくても、
義妹さんは傘を差したくなったら、
自分の傘を出して、自分で傘を差すわよ。
 立ち上がりたくなったら、自分で立つし。
 あなたは自分に降る土砂降りの雨に
傘を差しているだけでいいよ?
「土砂降りの雨の中にいる?」
「そうよ、両手は荷物で塞がれてるんだから…
「両手に荷物?」
「同居の御姑さんの面倒を診ているんでしょう?
義兄さんと義妹さんが、挨拶もなく来るんでしょ?」
「……そうなんです、この間は 甥っ子も2人、
4人で来たんですけど、やっぱり
『こんにちは』も『おじゃまします』も無くて、
『さようなら』も『おじゃましました』も無いんです。
2階に私達夫婦が居るのを知っているのに、
自分達だけでお寿司取って、食べて、そのままで、帰る。
ひどいですよねぇ?
 せめてお義母さんの具合を聞いてくれたら良いんですが…
「前回来た時『ゴミは持ち帰りましょう!』って
書いて壁に貼って!って言ったでしょう。」
「ハイ」
「お義母さんの認知症を疑って、
病院に連れて行ってあげたじゃない?
 たまに来る、義兄さん 義妹さんは
お義母さんの認知症を気が付けないんだから、
お義母さんを病院に連れて行くなんて、出来ないよ?
 お寿司を食べてる義兄さん義妹さんの所に
怒って怒鳴り込んだりしないでしょ?」
「ええ、そんな事は勿論しません。」


         (;´д`)トホホ…