再び筆を起こす

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

方向音痴はつらいよ

2021-05-22 16:51:11 | 日記
 「…本当に具合が悪かったら、本当に病気なら、
医者や病院にダメ出ししない?…そりゃあ…その通りだ…」
「さらに言わせてもらえば、
本当に助かりたいと 思ったら、
うつ病で長年 精神科に掛かり、
自殺未遂を繰り返している人に、
『助けて』なんて言うかしら?
……失礼だけど。」
「厳しいですねぇ?」
「そうよ?現実は厳しいのよ?
『現実は全ての人に公平に、不公平』なのよ?
 これ 誰かの言葉。」
「うーん。」
「誰が言ったのか忘れたけど、
『人生は石の彫刻を彫るようなものだ、
天使を彫る人もあれば 悪魔を彫る人もある』
 あなたは何の彫刻を彫っているのかしら?
 弟さんは?
何の彫刻を彫るのに 人生を掛けているのかしら?」
「弟は『怒る人』を彫っている?」
「義妹さんは 何の彫刻を彫っているのかしら?」
「義妹は『泣く人』を彫っている?」
「弟さんなら、それは怖ろしい、立派な
『怒る人』を彫ることが 出来ると思うよ?
義妹さんなら、見ただけで涙を誘う様な、
悲しーい『泣く人』を彫ることが出来るよ。
 前回だったかしら、ヴィクトール・フランクルが
最後に選べる言葉?…だったかしら?…態度だっけ?
 弟さんが最後に選ぶ言葉は 何だと思う?」
「弟は『バカ』を選ぶでしょう。」
「義妹さんは何の言葉を選ぶかしら?」
「義妹は『…』。」
「それに、あなたは『和顔愛語』を心掛けて
生きるんだ!って 言ってたでしょう?
弟さんが心掛けているのはナニ?」
「弟は『怒顔罵語』です。」
「義妹さんは何を心掛けている?」
「義妹は『悲顔哀号』です。」
「それだけの事。それで良いじゃない?
 本当に『助けて』って言うのなら、
警察もある、
弁護士に相談してもいい。
あなたみたいに、こうやって
市の相談室に来てもいい。
PCで『DV相談』で検索してご覧なさい。
どれでも、選り取り見取り、好き勝手に選べるよ?
 義妹さんだって、良い大人でしょう?


        (;´д`)トホホ…


方向音痴はつらいよ

2021-05-21 21:02:25 | 日記
 「夜中の電話に対応してるの?」
「いいえ。悪いな、とは思うのですが
就寝してますし。留守電にしてありますから
用があれば 吹き込んでください、と思って。
昼間なら いくらでも電話に出るんですし。
 だけど、気の毒で、目に見える様なんです。
グッショリと冷たい雨に濡れて、ただ泣いている
義妹の姿が…
 私の傘を 差し掛けてあげられないものか…
立ち上がれるように 手を差し伸べて
あげられないものか…
 だけど、全くのお門違い。
まるで 豆腐屋に来て
ダイヤモンドを下さいと言ってるみたい、
とも思うんです。」
「じゃあ、夜中の電話は鳴らなくなったのね?」
「ハイ、その代わりに
長ーいメールが 来るようになっちゃって、
姪からも 長ーいメールが来るんですよ。
『お姉ちゃんでしょ!?』って
私、この『お姉ちゃんでしょ!』は 本当に苦手で。
どんなに子供の頃 この言葉に
グッと歯を食い縛って 我慢させられたか
知れません。」
「長いメールは辛いでしょう?」
「そうそう。もう老眼ですから。ハハハハ」
「返事のメールは?」
「正論は人を傷つけるから、
振りかざすのは辞めようと 思っているのですが、 
姪には『自立して、独立してから
あなたのお父さんとお母さんの事を考えましょう』って
出しちゃったんです。
義妹にも『チャント病院へ行って健康になりましょう』って
出しました。そしたらメールも来なくなりました。」
「義妹さんは何か病気?」
「病気どころか、メマイ・パニック障害・
過呼吸・耳鳴り・心臓・胃・腸、具合が悪いんですって。
それなのに、医者や病院にダメ出しをして、
通院していないって言うんですよ。」
「じゃあ、たいして悪く無いって事よ。」
「え?」
「本当に具合が悪かったら、病気だったら、
医者や病院にダメ出しなんか出来る?」


      (;´д`)トホホ…

方向音痴はつらいよ

2021-05-20 19:56:31 | 日記
 「こんにちは、又 相談に来ました。」
「こんにちは どんな相談です?」
「この間、両親の住む サ高住に行った時です。
私が何か言おうとすると、弟が 
『バカ!工夫してから言いな!
頭で考えんだよ!』と 言って
話させてくれません。
父が話そうと『オレはね…』と言うと
『これからが長いんだ!』とチャチャを入れるし、
父が『それでね……』と話そうとすると
『ほぅら!もう!何を話そうとして
話してんだか!分からなくなった!』とバカにします。
『それからね…』と、父が言うと
『これから!おんなじ事を!百万遍!』と あざける。
父が、とうとう怒って『偉がるんじゃない!』と言うと
『オレは教えてやってんの!他人は!言ってくんないだろ!』
『人をバカにするのは辞めろ!』
『バカにしているのは 誰なんだよ!』
『バーカ!』と、もう怒鳴り合いです。

 そしたら先日 弟の奥さん、きーちゃんから
泣きながら電話を もらいまして、
『たすけて』って、もう私は
ノイローゼになりそうです。やんなっちゃて………」
「弟さんは自分の奥さんも 泣かせてるんですね?」
「そうなんですよ。奥さんも子供達も泣かせてます。
私にはどうする事も出来ないのが 分かってもらえなくて
それからは、毎晩 義妹から電話があるんですよ。」
「毎晩ですか?」
「そうなんですよ、それも夜中に。」
「チョットそれは 無いですよね。」

     (;´д`)トホホ…

方向音痴はつらいよ

2021-05-19 19:41:02 | 日記
 なんと言ったら良いだろう?
1、傘をさして。
 雨が降ってきたら誰だって傘をさすのよ。
 自分の傘は自分で 持つのよ。
2、まるで雨の中、
 雨だ!雨が降ってきた!と
 泣き叫んでる人みたい。
 雨が降ったら傘をさせば良いだけよ。
3、土砂降りの雨。
 嵐なら、傘は効かないから、
 建物の中に避難するのよ。
4、ずぶ濡れになって、雨の中
 水溜りの中にしゃがみ込んでいる人みたい
 まずは立ち上がりましょうよ。
5、おんなじ畑のジャガイモ同士。
 オマエ泥だらけだぞと
 お互いに指差して避難し合ってるみたい。
 畑の中のジャガイモ みんな泥だらけなんだよ?
6、同じ金魚鉢の中の金魚同士
 突っつき合っていたって しょうがないでしょう?
7、結婚式で誓ったでしょう?
 「健やかなる時も、病める時も、
 愛し、敬い、慰め合い、助け合い、
 真心を尽くします」と。
8、私達 列席者に言ったでしょ?
 「楽しい、笑い声の耐えない
 明るい家庭を作ります」と。
9、明日、死ぬかもしれないんだよ?
 憎しみ・恨み・怒りだけを抱いて死んでいくの?
10、小さい頃、どんな人になりたかったの?
 怒っている、恨んでいる、憎んでいる、泣いてばかりいる
 そんな大人になりたかったの?
11、笑っていても、泣いていても
 1日は過ぎって行ってしまうから
 同じ過ぎる1日なら、笑っていようよ。
12、完璧な人なんて、どこにも居ないよ?
 みんな未熟者。許し合って 支えあおうよ。
 許し合えるのは、『人』だけなんだよ?

 パットしないかなあ……
 どれも きーちゃんに届か無いかなぁ………
 だいたい弟に言えないもの………
      
       (;´д`)トホホ…
 

方向音痴はつらいよ

2021-05-18 19:47:04 | 日記
 「メチャクチャだねぇ?暴力は?」
「母と私は一階の居間にいて、
母は産まれて、まだ何ヶ月の華子を
抱っこしながら、ヨシヨシと立っていたの。
私は2歳に成るか成らないかの太郎を
膝に抱っこして座っていたの。
 そしたら2階から、怒鳴ったりしながら
何か大きな音をさせて、弟が降りてきて、
母に何かを怒鳴るのよ。ヒドイ勢いで。
 私は弟に背を向けて座り、
太郎に怖い想いをさせたくない一念で
かばう様にしていたら、突然 バアーン!と
殴られたの。
 掛けていたメガネが飛んで、
食器棚に当たって、砕けたの。
 後ろから殴られたから、グウの手で殴ったのか
パーの手で殴ったのか わからないのよ。」
「ヒドイ事をするもんだよ!」
「弟がキーちゃんに暴言を吐いて怒鳴るのは
家庭内暴力じゃないかしら……
殴る蹴るだけが 暴力じゃないよ?
罵声を浴びせるのも、DVだよ?」
「ケメちゃん!たすけて!」
「ヒイェェェ。私には助けられないよ?
残念だけど、そんな力が無いんだから。
警察に相談するとか、DV相談所もあるよ?
 そうだ シェルターって言うのが有るって
ニュースかなんかで聞いたことがあるよ?」
「ケメちゃん、シェルターなら知ってる。」
「知ってる?
よし、わかった。私が一緒に行ってやる。
明日一緒にシェルターに行こう。
迎えに行くから。」
「いいえ!良いの。
私だけが 我慢すればいい。
私だけが あと何年、子供達が社会人になるまで
我慢すれば良いだけの話だから………」
「なにをバカな事言ってるの?
一番可哀想なのは、目の前で罵り合う
両親を見ている子供達じゃないの!?」
ガチャン!ツーツーツー
「……電話 切られちゃったよ………」
「君の言うことの方が正しいと、
オレは思うよ?
 きーちゃんは ズット子供が 幼稚園卒業するまで、
小学校卒業するまで、中学校卒業するまで、
高校卒業するまで、って ズーッと言ってたもの。」
「そうなんだよ。
だけど、殿 私は落ち込むよ…
『たすけて』だなんて……」

       (;´д`)トホホ…