GAKO’S DIARY

2011年、佐原の秋祭りヽ(^o^)丿

日曜日の午後に行ってきました

14:30くらいに佐原に着き、22:00過ぎの電車に乗り・・・。

時間が足りない

3日間のうち1日しか行けない場合、やっぱり朝から行かないとダメだなぁと実感

佐原駅


駅に着いて少し歩いたら、Facebookで繋がっていて
 「祭りで会おうね」と言っていた友達と再会これはラッキー


友達の町内「上新町」の山車の前で話していたら後ろから「下分」がきて・・・

山車が2台並んだ写真。これまたラッキー




そして南横宿、見っけ
 

 









夜もいい感じ

 

下分 小楠公


東関戸 大楠公
 

北横宿 日本武尊
 


もっと写真を撮ったつもりが、「あれ?これだけだっけ?」という状態。

振り返ってみると、久し振りに会えた友達ともほとんど写真を撮っていない
話すのに夢中になっちゃたっかな。


でもまぁ、来年も行くからね


来年は見に行ってみようかな・・・という方、是非どうぞ


夏・秋、両方の山車が紹介されています → 佐原の大祭(最初に山車の構造が載ってるので少し下の方に移動してください)

コメント一覧

GAKO
お返事
◆TAKAさん
全町内の写真撮りたかったんだけどねぇ。
会えずに終わってしまったよ

今度はTAKAさんのトコだね
飲みすぎないように~ って無理か
TAKA
やっぱ山車は迫力があってカッコイイね

羨ましい〓
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「佐原・お祭りなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事