![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/3aff6aab7d0a744d844367f1b0cbf538.jpg)
日曜日にもかかわらず、学代WさんとA-miちゃん、3学期リーダーSさんとM-yaちゃん、ガーデニングサークルのNさんにAneちゃん、こどもA、クラスのY-koちゃん、たくさんの参加ありがとう!!
とくにWさんは支柱をサークルからも別けていただいたり、支柱にすればいいと長い竹串を買ってきてくれたりと色々助かりました。
小さな紅花たちには竹串を挿して支柱にしましたが、最初の100本ではとても足りず、子供達に買いに行ってもらって何とか200本以上の支柱を挿して固定することが出来ました。
下向き、しゃがみ作業はとにかく体力を消耗しました。
疲れたところにSさんからみんなに飲み物やケーキ、Wさんからはお菓子やジュースの差し入れをいただいて、みんなの作業の疲れも消えていきました。本当にご馳走様でした。
前回の大風の日、NさんがYさん応急処置をしてくれていたからこそ、何とか今日まで無事育てることが出来たのだと思います。
感謝感謝。
子供達も根をあげず最後までよくがんばりました。えらかったよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
23日、風が強く、様子を見に行ったら2,3本が傾いているだけでした。この所夕立のような天気が続いていますね。毎日天気が気になります。
とくにWさんは支柱をサークルからも別けていただいたり、支柱にすればいいと長い竹串を買ってきてくれたりと色々助かりました。
小さな紅花たちには竹串を挿して支柱にしましたが、最初の100本ではとても足りず、子供達に買いに行ってもらって何とか200本以上の支柱を挿して固定することが出来ました。
下向き、しゃがみ作業はとにかく体力を消耗しました。
疲れたところにSさんからみんなに飲み物やケーキ、Wさんからはお菓子やジュースの差し入れをいただいて、みんなの作業の疲れも消えていきました。本当にご馳走様でした。
前回の大風の日、NさんがYさん応急処置をしてくれていたからこそ、何とか今日まで無事育てることが出来たのだと思います。
感謝感謝。
子供達も根をあげず最後までよくがんばりました。えらかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
23日、風が強く、様子を見に行ったら2,3本が傾いているだけでした。この所夕立のような天気が続いていますね。毎日天気が気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/ddd50b11d9602bb59f79fe174c77ad02.jpg)
試合遠いところまでお疲れ様でした。