子どもたちは3月23日 無事卒業しました。
先生から子どもたちの感想文、お礼をいただき、父兄の皆さんからは
お花と記念品をいただきました。ありがとうございます。
卒業式に参列しながら、これまでの栽培や染物の様子を思い出して目頭が
熱くなりました。
最後に先生を囲む会で先生方が記念の染物をそれぞれ首に巻いて来て下さり、
それがとても似合っていて、私たちは本当にうれしく、暖かい気持ちにさせて
いただきました。
活動を達成するために、本当は必要な植物栽培における失敗を避け、あらゆる
世話を父兄がフォローする部分が大きかったので、子どもたちの中に「私の育てた植物」という実感が少ないのではないか、という心配が実はありました。
でもそれも、よく子どもたちはわかっていました。
定期的に成長を観察し、写生をしているので、そこのところを実感したのでは
ないでしょうか。
次回どこかで講師として呼んでいただくことがあれば、これほどこまめにフォロー
することはできませんから、反省を生かしていきたいと思います。
紅花日記は今日でひとまず終わりになります。
先生方、父兄の皆様、長い間のお付き合いありがとうございました。
個人的な感想、コメントなどはメールでどうぞ。gatake4245@yahoo.co.jp
また、次のプロジェクトまで、しばしのお別れです。
先生から子どもたちの感想文、お礼をいただき、父兄の皆さんからは
お花と記念品をいただきました。ありがとうございます。
卒業式に参列しながら、これまでの栽培や染物の様子を思い出して目頭が
熱くなりました。
最後に先生を囲む会で先生方が記念の染物をそれぞれ首に巻いて来て下さり、
それがとても似合っていて、私たちは本当にうれしく、暖かい気持ちにさせて
いただきました。
活動を達成するために、本当は必要な植物栽培における失敗を避け、あらゆる
世話を父兄がフォローする部分が大きかったので、子どもたちの中に「私の育てた植物」という実感が少ないのではないか、という心配が実はありました。
でもそれも、よく子どもたちはわかっていました。
定期的に成長を観察し、写生をしているので、そこのところを実感したのでは
ないでしょうか。
次回どこかで講師として呼んでいただくことがあれば、これほどこまめにフォロー
することはできませんから、反省を生かしていきたいと思います。
紅花日記は今日でひとまず終わりになります。
先生方、父兄の皆様、長い間のお付き合いありがとうございました。
個人的な感想、コメントなどはメールでどうぞ。gatake4245@yahoo.co.jp
また、次のプロジェクトまで、しばしのお別れです。