![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/75763e65273289072c65605c8f604450.png)
PC98用ゲーム。FD5枚組。回想モードあり。
シリーズ第1作「麻雀幻想曲」の記事はこちら。
シリーズ第2作「麻雀幻想曲2」の記事はこちら。
パッケージはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/5e2a9d208ad917cda411df6b06232faa.jpg)
<<プロローグ>>
パッケージ裏面に描かれているのがオルトリープ姫。
オープニングデモでは家来思いのけなげな姫なのだが,本編に入るとただただ鬼畜で(主にエロい意味で),非常に印象深いキャラである。プレイヤーが最も感情移入というか,応援するのはこのキャラではないか。
こちらの画像は猫を被っていた当時の鬼畜姫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/d24930676c7728087c3ae10bb27d4dfc.png)
百年来の平穏な日々を犯し,ヴァルムスの異教徒たちがブルグント王国を襲った。
国を滅ぼされ,ブルグント王国最後の生き残りであるオルトリープ姫,忠実な親衛隊員クリス・サザーランド,ティタニアの3人は古代から伝わるニーベルングの指輪の導きに従い,遙か昔,神々により栄えた古代文明の地ディメンシアを目指す。その地は今でも主の帰りを待ち,古代の面影のままに存在しているという神話の地。現代の理想郷といわれるが,見た者は誰もいない。ディメンシアには古代文明の遺産と,この世界の中枢といわれている世界樹イグドラシルがあるとされる。
<<メニュー画面>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/65f916a7a038c4dcab423f66fe3575b1.png)
<<第1章 ルーンの継承者>>
ブルグント王国を脱出し,クリス達と合流するティタニス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/d6a0280877cd43dde75df49438540f54.png)
どうやらヴァルムスの連中は,ディメンシアへの道標と言われるニーベルングの指輪を狙っているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/ba33c14f694bda69e72f528546e14aa3.png)
リング・ドラングファーを倒したと称するおっさん,ザックスを従えて,一行は2階で休むことに。
<<第2章 理想郷へ・・・>>
酒場の2階を改めに来た雑兵の前に,不敵にも口上とともに姿を現すオルトリープ姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/a926dede82ce8070a966e80f0dcd3450.png)
たかが雑兵と甘く見ていたオルトリープ姫の前に上官のシモーヌが出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/f70615662d309da644f6034d1c0e8c67.png)
姫 このままほっといても私達のことがバレるじゃない。だからちょっとお友達になるだけよ。
クリス あんた顔に似合わずエグい性格なんだね。
姫 失礼ね。不幸の連続でたくましくなっただけよ
という会話の後,戦いに敗れたシモーヌをいたぶるオルトリープ姫であった。オルトリープ姫のSMボンデージ衣装がご紹介できないのが残念です。
<<第3章 日の出と共に>>
姫 あんた,いつまでここにいるのよ,もう用はすんだんだから帰りなさい,あ,それとケツから血出てるわよ。
シモーヌ しくしく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/6e2191a0a8a3d9add7a476d7500562ca.png)
姫 いい天気だわ,まるで私たちを祝福してるよう
ザックス あんたが言っても似合わねーよ。
姫 ぶっころすよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/48efedd9bf4f54e25d7949326eb89528.png)
見せ物のオートマトン,ロビンを倒す。ロビンを持っていくのを阻止しようとした持ち主の女を見せ物に。
残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できません。
スワンヒルドが一行に加わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/ae20058a80a5f0ae371dc1e36bbab53b.png)
通行証の発行を求め,おとりとして領主トレーマー伯爵の毒牙にかかるオルトリープ姫(未遂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/b780adef4e12f37b7e719d67742f876c.png)
間一髪,クリスに救われると助けてもらったお礼だとぬぎぬぎ。
残念ながら,都合により画像は紹介できません。
オルト ふふ,どお?私のあそこの感想わ。
クリス 毛深い...。
オルト し,失礼ねっ! ぺしぺし
そしてオルトのフィニッシュは,「ゲロ・・・・。」
どこまでも味のある姫です。
無事に通行証を入手してオルトリープ姫を連れ帰ったものの,クリスたちが隠れた部屋に招かざる客が。
それは部屋の男が呼んでいた売春婦シーリスだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/823e5bb7b764946fcf83cf2442e8dbf5.png)
シーリスの身の上話を聞きつつも,しっかり果たしてしまうクリスであった。
<<第4章 国境警備隊と謎の黒騎士>>
夜明け前,変装した一行が国境関所に到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/ca84c4c80b8bd0d52eb14de968085faf.png)
通行証を怪しまれた一行は,結局,警備兵たちを麻雀で退ける。
先を急ごうとするクリスだったが,オルトリープ姫は,「私に怨まれるとどうなるか,教えてやるのよ。」と,スワンたちを先に行かせてのお仕置き三昧。
都合により,警備兵1のお仕置き画像を1枚だけご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/59573d2b236aa4a697aa19cafe652981.png)
そして,一行はホッドミネスの森にさしかかる。
オルト 黒騎士でも青騎士でもなんだっていいわ。すぐに,かたずけたげる。
ザックス おまえが倒すわけじゃねーだろ。
オルト うるさいわねあんた。
2体の黒騎士の正体は,ヴァルムス第三親衛部隊の正規兵装だった。
これを退けると,中の人ヒューイとルーイは,おなじみのお仕置き三昧にさらされるのであった。
残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できませんが。
<<第5章 ムータルン>>
かなり発展した街に到着した一行は,王立図書館ムーセイオンに向かうティタニス,ロビンと,酒場に向かうオルトリープ姫たちに別れたが,オルトリープ姫たちは酒場の入り口でヴァルムス軍ラウリンの部隊と鉢合わせしてしまう。そして,オルトリープ姫たちは,クリスとスワン,オルトリープとザックスの2組に別れるのだった。
細い路地裏に逃げ込んだクリスとスワンはそこで結ばれるが,残念ながら,都合により画像は紹介できません。
まあスワンなんて着衣状態が既に半裸だからねー。
街に戻ったクリスとスワンが見たのは鎖につながれて連行されるオルトリープ姫とザックスだった。彼らを待つのは民衆の前でのギロチンによる処刑だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/ad1818458460a9d5b4a94bda7615d30e.png)
クリスとスワンは,オルトリープ姫たちの連行された兵舎の警備兵の服を奪い,兵舎に潜入する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/81c271f0410085195370e046aa907fd3.png)
オルトリープ姫は地下室で厳しい拷問を受けていたが,残念ながら,都合により画像は紹介できません。
持ち場に戻るよう言われた見物の兵たちが去り,ラウリンとマヘリアのみが残った地下室で,怒りを爆発させたクリスたちが勝利。
ラウリンを縛り上げると,オルトリープ姫の復讐が始まる。マヘリアに拘束着を着せるとまたもお仕置き三昧。
そして,ここでも残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できません。
酒場に戻ると,ティタニスが情報を得ていた。ニーベルングの指輪は,ルーンブレードのバルムング,黄金に輝く盾リンメとあわせてニーベルンゲンの秘宝と呼ばれ,これらすべてに同じようなルーン文字がきざまれているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/5f1899f9d053e4ae179307f4e10603b3.png)
<<第6章 トライスマウエル>>
ルーン文字を読めるであろう大魔導士バルバトゥーレ180歳に会いに行くが,ウリルという女性が家に入れてくれないので対決。
残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/dcbbee876d8befe99e42a9fae56cb445.png)
お仕置き後,大魔導士から指輪の文字の意味とバルムングを前作の主人公リング・ドラングファーが持っていることを教えてもらう。
酒場に行くと,ラズベリーとそのマスター,リング・ドラングファーがいるので,バルムングを譲ってもらおうとするが,リングはこれに応じない。
リングの画像は省略してラズベリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/d433f01e6356b4ffa400fa1ce4a10acb.png)
一戦交えた末,リングが協力してくれることに。残念ながら,都合によりラズベリーの脱ぎ画像は紹介できません。
<<第7章 ツァイゼルマウエル>>
ロビンのことを調べにジャンク屋へ行き,面会を拒む門番ウォズと対決。残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/2bc89e597eff82000776fb47efc9d493.png)
ジャンク屋のゲイツからロビンの記憶回路内のディメンシアらしき映像を見せてもらい,街に戻ると,ヴァルムスの暗躍部隊朱楽隊の早乙女が立ちふさがる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/5714153260a6d66817d198bd0c06e0d9.png)
で,倒すんだけど,やっぱり残念ながら,都合によりその後のお仕置き画像は紹介できません。
ザックス 俺はヴァルムスの奴らより,あんたのほーがタチが悪いって気がしてきたぜ・・・。
オルト 味方でよかったわね。
ヴァルムスの大軍勢が押し寄せる中,街からの脱出のため港に向かうと,そこにはヴァルムスの黒き姫君と呼ばれるヴァルスヒルドが待ちかまえていた。彼女はニーベルンゲンの最後の秘宝リンメを所有する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/7b02a3be47cae6f2bbf0fc34d2cc9423.png)
そして,そのお供のブレンヒルドことシルディーは,スワンヒルドことアルテイシアの姉だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/25649c926d65058e71c4367ed77b8fb8.png)
戦いに敗れてなおリンメを渡さないヴァルスヒルドを連れて,オルトリープ姫,クリス,ティタニス,スワンヒルド,ブレンヒルドを乗せた大型木造船ベルダンディーは出港していく・・・。
<<第8章 ディメンシア>>
オルトリープ姫の命令により,ヴァルスヒルドを辱めていたクリスの姿を目撃したスワンヒルドは走り去ってしまう。
傷心のスワンヒルド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/6223c2c5a8d1babcc74c58e1e10d1626.png)
スワンヒルドとわびるクリスを見守るブレンヒルド。その胸にはリングへの思いがよぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/9600c0738fd069404d900d96eabceba9.png)
船倉ではオルトリープ姫のヴァルスヒルド調教が続く中,ブリッジでは3つ揃ったニーベルンゲンの秘宝の力の解放が試みられ,バルムングの切っ先がディメンシアの方角を示す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/3723ea9ec9f26c29e6282174645f4581.png)
ディメンシアに到着し,イグドラシルと呼ばれる建造物に入ると,ブレンヒルドとスワンヒルドの操作により,カプセルの中に眠っていた女性が蘇生する。
目覚めた女性はディメンシアは,その過剰に発展した文明により自ら滅び,地球活性化計画により浄化された大地を統治するために,3つの秘宝を使って旧人類の血を受け継ぐ新世界の人類を呼び寄せたと語る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/1f2219fd7b1810e22c951411bff85bd3.png)
物語に決着を付けるのはスワンヒルドだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/88303654c11786b297cba1d760821a94.png)
<<最終章 遙かなる思い・・・>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/6fe134fad3ed7d1924f4d866c3bbc642.png)
STAFF
プロデュース ぽち屋
プログラム あんぽん
シナリオ/原画/CG 聖少女
脱ぎ脱ぎモード原画/CG もんすた,多渡 謙一郎,Boa_UP,みんきぃ
ストーリープログラム ぱか
スペシャルサンクス みっちゃん,TakaTan,えーこねーさん,STARLESS,...and Players.
Copyright(C) Active 1995.
清々しい鬼畜姫,オルトリープ様のおかげで,ダレ場なく楽しめる名作。
このころの聖少女氏のCGは最高です。
麻雀トレーニングモードで麻雀の勉強もできるし,これはお買い得でした。
なお,パッケージには,「リング・ドラングファー,ラズベリー・ベルリネッタ,ブレンヒルド・ベルナード,そして新たな仲間たち」などと,前作からのキャラがメインのように書かれているが,ストーリーを見てもらえば分かるとおり,彼らはほとんどゲスト扱い。
脱衣画像は,着せ替え方式というか,レイヤー方式で,脱衣画像の上に,下着や白濁液などを載せたグラフィックが表示される方式。
ぶっかけ画像とか好きな人は気に入るかも。
個々のグラフィックはきれいなので好きなんだけど,脱衣麻雀の王道(プレイヤーは3勝すれば勝ち,1勝するごとに女性キャラが1枚脱衣)からは逸れた脱衣麻雀ゲームということになる。後で麻雀幻想曲IIをやったら,脱衣麻雀の王道タイプで,しかも脱衣1枚ごとにポーズが違い,また3勝目には2画面という方式だったので,そっちの方が好きだった。
ちなみに,このゲームのメーカーである株式会社アクティブのホームページアドレスであるアクティブソフトウェアはサーバーが見つからない状態になっている(2012/05/07現在)。
なお,ソフトウェアの通信販売ページであるアクティブソフトウェア通信販売は表示可能で,本作を含む麻雀幻想曲I・II・IIIスリム版の販売が続行されているように読めるが(2012/05/07現在),ほんとにまだ販売中かどうかは不明。
以下,自分用メモ
Np2からの切り取り範囲
(80,0)-(560,304)
(80,0)-(560,300)
<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。
シリーズ第1作「麻雀幻想曲」の記事はこちら。
シリーズ第2作「麻雀幻想曲2」の記事はこちら。
パッケージはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f9/5e2a9d208ad917cda411df6b06232faa.jpg)
<<プロローグ>>
パッケージ裏面に描かれているのがオルトリープ姫。
オープニングデモでは家来思いのけなげな姫なのだが,本編に入るとただただ鬼畜で(主にエロい意味で),非常に印象深いキャラである。プレイヤーが最も感情移入というか,応援するのはこのキャラではないか。
こちらの画像は猫を被っていた当時の鬼畜姫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7a/d24930676c7728087c3ae10bb27d4dfc.png)
百年来の平穏な日々を犯し,ヴァルムスの異教徒たちがブルグント王国を襲った。
国を滅ぼされ,ブルグント王国最後の生き残りであるオルトリープ姫,忠実な親衛隊員クリス・サザーランド,ティタニアの3人は古代から伝わるニーベルングの指輪の導きに従い,遙か昔,神々により栄えた古代文明の地ディメンシアを目指す。その地は今でも主の帰りを待ち,古代の面影のままに存在しているという神話の地。現代の理想郷といわれるが,見た者は誰もいない。ディメンシアには古代文明の遺産と,この世界の中枢といわれている世界樹イグドラシルがあるとされる。
<<メニュー画面>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/65f916a7a038c4dcab423f66fe3575b1.png)
<<第1章 ルーンの継承者>>
ブルグント王国を脱出し,クリス達と合流するティタニス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/d6a0280877cd43dde75df49438540f54.png)
どうやらヴァルムスの連中は,ディメンシアへの道標と言われるニーベルングの指輪を狙っているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/ba33c14f694bda69e72f528546e14aa3.png)
リング・ドラングファーを倒したと称するおっさん,ザックスを従えて,一行は2階で休むことに。
<<第2章 理想郷へ・・・>>
酒場の2階を改めに来た雑兵の前に,不敵にも口上とともに姿を現すオルトリープ姫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/47/a926dede82ce8070a966e80f0dcd3450.png)
たかが雑兵と甘く見ていたオルトリープ姫の前に上官のシモーヌが出現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/f70615662d309da644f6034d1c0e8c67.png)
姫 このままほっといても私達のことがバレるじゃない。だからちょっとお友達になるだけよ。
クリス あんた顔に似合わずエグい性格なんだね。
姫 失礼ね。不幸の連続でたくましくなっただけよ
という会話の後,戦いに敗れたシモーヌをいたぶるオルトリープ姫であった。オルトリープ姫のSMボンデージ衣装がご紹介できないのが残念です。
<<第3章 日の出と共に>>
姫 あんた,いつまでここにいるのよ,もう用はすんだんだから帰りなさい,あ,それとケツから血出てるわよ。
シモーヌ しくしく・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/97/6e2191a0a8a3d9add7a476d7500562ca.png)
姫 いい天気だわ,まるで私たちを祝福してるよう
ザックス あんたが言っても似合わねーよ。
姫 ぶっころすよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/48efedd9bf4f54e25d7949326eb89528.png)
見せ物のオートマトン,ロビンを倒す。ロビンを持っていくのを阻止しようとした持ち主の女を見せ物に。
残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できません。
スワンヒルドが一行に加わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/ae20058a80a5f0ae371dc1e36bbab53b.png)
通行証の発行を求め,おとりとして領主トレーマー伯爵の毒牙にかかるオルトリープ姫(未遂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/b780adef4e12f37b7e719d67742f876c.png)
間一髪,クリスに救われると助けてもらったお礼だとぬぎぬぎ。
残念ながら,都合により画像は紹介できません。
オルト ふふ,どお?私のあそこの感想わ。
クリス 毛深い...。
オルト し,失礼ねっ! ぺしぺし
そしてオルトのフィニッシュは,「ゲロ・・・・。」
どこまでも味のある姫です。
無事に通行証を入手してオルトリープ姫を連れ帰ったものの,クリスたちが隠れた部屋に招かざる客が。
それは部屋の男が呼んでいた売春婦シーリスだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ec/823e5bb7b764946fcf83cf2442e8dbf5.png)
シーリスの身の上話を聞きつつも,しっかり果たしてしまうクリスであった。
<<第4章 国境警備隊と謎の黒騎士>>
夜明け前,変装した一行が国境関所に到着した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/ca84c4c80b8bd0d52eb14de968085faf.png)
通行証を怪しまれた一行は,結局,警備兵たちを麻雀で退ける。
先を急ごうとするクリスだったが,オルトリープ姫は,「私に怨まれるとどうなるか,教えてやるのよ。」と,スワンたちを先に行かせてのお仕置き三昧。
都合により,警備兵1のお仕置き画像を1枚だけご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/59573d2b236aa4a697aa19cafe652981.png)
そして,一行はホッドミネスの森にさしかかる。
オルト 黒騎士でも青騎士でもなんだっていいわ。すぐに,かたずけたげる。
ザックス おまえが倒すわけじゃねーだろ。
オルト うるさいわねあんた。
2体の黒騎士の正体は,ヴァルムス第三親衛部隊の正規兵装だった。
これを退けると,中の人ヒューイとルーイは,おなじみのお仕置き三昧にさらされるのであった。
残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できませんが。
<<第5章 ムータルン>>
かなり発展した街に到着した一行は,王立図書館ムーセイオンに向かうティタニス,ロビンと,酒場に向かうオルトリープ姫たちに別れたが,オルトリープ姫たちは酒場の入り口でヴァルムス軍ラウリンの部隊と鉢合わせしてしまう。そして,オルトリープ姫たちは,クリスとスワン,オルトリープとザックスの2組に別れるのだった。
細い路地裏に逃げ込んだクリスとスワンはそこで結ばれるが,残念ながら,都合により画像は紹介できません。
まあスワンなんて着衣状態が既に半裸だからねー。
街に戻ったクリスとスワンが見たのは鎖につながれて連行されるオルトリープ姫とザックスだった。彼らを待つのは民衆の前でのギロチンによる処刑だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ef/ad1818458460a9d5b4a94bda7615d30e.png)
クリスとスワンは,オルトリープ姫たちの連行された兵舎の警備兵の服を奪い,兵舎に潜入する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/81c271f0410085195370e046aa907fd3.png)
オルトリープ姫は地下室で厳しい拷問を受けていたが,残念ながら,都合により画像は紹介できません。
持ち場に戻るよう言われた見物の兵たちが去り,ラウリンとマヘリアのみが残った地下室で,怒りを爆発させたクリスたちが勝利。
ラウリンを縛り上げると,オルトリープ姫の復讐が始まる。マヘリアに拘束着を着せるとまたもお仕置き三昧。
そして,ここでも残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できません。
酒場に戻ると,ティタニスが情報を得ていた。ニーベルングの指輪は,ルーンブレードのバルムング,黄金に輝く盾リンメとあわせてニーベルンゲンの秘宝と呼ばれ,これらすべてに同じようなルーン文字がきざまれているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/5f1899f9d053e4ae179307f4e10603b3.png)
<<第6章 トライスマウエル>>
ルーン文字を読めるであろう大魔導士バルバトゥーレ180歳に会いに行くが,ウリルという女性が家に入れてくれないので対決。
残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/dcbbee876d8befe99e42a9fae56cb445.png)
お仕置き後,大魔導士から指輪の文字の意味とバルムングを前作の主人公リング・ドラングファーが持っていることを教えてもらう。
酒場に行くと,ラズベリーとそのマスター,リング・ドラングファーがいるので,バルムングを譲ってもらおうとするが,リングはこれに応じない。
リングの画像は省略してラズベリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/d433f01e6356b4ffa400fa1ce4a10acb.png)
一戦交えた末,リングが協力してくれることに。残念ながら,都合によりラズベリーの脱ぎ画像は紹介できません。
<<第7章 ツァイゼルマウエル>>
ロビンのことを調べにジャンク屋へ行き,面会を拒む門番ウォズと対決。残念ながら,都合によりお仕置き画像は紹介できません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/2bc89e597eff82000776fb47efc9d493.png)
ジャンク屋のゲイツからロビンの記憶回路内のディメンシアらしき映像を見せてもらい,街に戻ると,ヴァルムスの暗躍部隊朱楽隊の早乙女が立ちふさがる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/5714153260a6d66817d198bd0c06e0d9.png)
で,倒すんだけど,やっぱり残念ながら,都合によりその後のお仕置き画像は紹介できません。
ザックス 俺はヴァルムスの奴らより,あんたのほーがタチが悪いって気がしてきたぜ・・・。
オルト 味方でよかったわね。
ヴァルムスの大軍勢が押し寄せる中,街からの脱出のため港に向かうと,そこにはヴァルムスの黒き姫君と呼ばれるヴァルスヒルドが待ちかまえていた。彼女はニーベルンゲンの最後の秘宝リンメを所有する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/7b02a3be47cae6f2bbf0fc34d2cc9423.png)
そして,そのお供のブレンヒルドことシルディーは,スワンヒルドことアルテイシアの姉だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/25649c926d65058e71c4367ed77b8fb8.png)
戦いに敗れてなおリンメを渡さないヴァルスヒルドを連れて,オルトリープ姫,クリス,ティタニス,スワンヒルド,ブレンヒルドを乗せた大型木造船ベルダンディーは出港していく・・・。
<<第8章 ディメンシア>>
オルトリープ姫の命令により,ヴァルスヒルドを辱めていたクリスの姿を目撃したスワンヒルドは走り去ってしまう。
傷心のスワンヒルド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/6223c2c5a8d1babcc74c58e1e10d1626.png)
スワンヒルドとわびるクリスを見守るブレンヒルド。その胸にはリングへの思いがよぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/9600c0738fd069404d900d96eabceba9.png)
船倉ではオルトリープ姫のヴァルスヒルド調教が続く中,ブリッジでは3つ揃ったニーベルンゲンの秘宝の力の解放が試みられ,バルムングの切っ先がディメンシアの方角を示す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9e/3723ea9ec9f26c29e6282174645f4581.png)
ディメンシアに到着し,イグドラシルと呼ばれる建造物に入ると,ブレンヒルドとスワンヒルドの操作により,カプセルの中に眠っていた女性が蘇生する。
目覚めた女性はディメンシアは,その過剰に発展した文明により自ら滅び,地球活性化計画により浄化された大地を統治するために,3つの秘宝を使って旧人類の血を受け継ぐ新世界の人類を呼び寄せたと語る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/79/1f2219fd7b1810e22c951411bff85bd3.png)
物語に決着を付けるのはスワンヒルドだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/88303654c11786b297cba1d760821a94.png)
<<最終章 遙かなる思い・・・>>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/e0a6bb1f78e56aa43a8de2748fb910c5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/50fe9784e62f3f63ed2547bb35a4fcd6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/6fe134fad3ed7d1924f4d866c3bbc642.png)
STAFF
プロデュース ぽち屋
プログラム あんぽん
シナリオ/原画/CG 聖少女
脱ぎ脱ぎモード原画/CG もんすた,多渡 謙一郎,Boa_UP,みんきぃ
ストーリープログラム ぱか
スペシャルサンクス みっちゃん,TakaTan,えーこねーさん,STARLESS,...and Players.
Copyright(C) Active 1995.
清々しい鬼畜姫,オルトリープ様のおかげで,ダレ場なく楽しめる名作。
このころの聖少女氏のCGは最高です。
麻雀トレーニングモードで麻雀の勉強もできるし,これはお買い得でした。
なお,パッケージには,「リング・ドラングファー,ラズベリー・ベルリネッタ,ブレンヒルド・ベルナード,そして新たな仲間たち」などと,前作からのキャラがメインのように書かれているが,ストーリーを見てもらえば分かるとおり,彼らはほとんどゲスト扱い。
脱衣画像は,着せ替え方式というか,レイヤー方式で,脱衣画像の上に,下着や白濁液などを載せたグラフィックが表示される方式。
ぶっかけ画像とか好きな人は気に入るかも。
個々のグラフィックはきれいなので好きなんだけど,脱衣麻雀の王道(プレイヤーは3勝すれば勝ち,1勝するごとに女性キャラが1枚脱衣)からは逸れた脱衣麻雀ゲームということになる。後で麻雀幻想曲IIをやったら,脱衣麻雀の王道タイプで,しかも脱衣1枚ごとにポーズが違い,また3勝目には2画面という方式だったので,そっちの方が好きだった。
ちなみに,このゲームのメーカーである株式会社アクティブのホームページアドレスであるアクティブソフトウェアはサーバーが見つからない状態になっている(2012/05/07現在)。
なお,ソフトウェアの通信販売ページであるアクティブソフトウェア通信販売は表示可能で,本作を含む麻雀幻想曲I・II・IIIスリム版の販売が続行されているように読めるが(2012/05/07現在),ほんとにまだ販売中かどうかは不明。
以下,自分用メモ
Np2からの切り取り範囲
(80,0)-(560,304)
(80,0)-(560,300)
<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。
Activeはやっぱこの辺のドット絵時代が至高ですねえ
調子に乗って,時期的に近い作品の,「ガンブレイズ」のレビュー記事も書いてみました。よろしければご覧ください。
12/06/14 00:00にアップする予定です。