まいど,管理人です。
1日以内に更新しないと広告を入れるとgooが脅かすもんですから,セブンネットショッピングで本日入手したての特撮博物館図録2刷と,特撮博物館現地で購入していた初版の違いを備忘録としてアップしておきます。
著作権に配慮して,写真は小さいです。
まず,初版7ページにあった目次(写真上段)が34ページに引っ越しまして,2刷7ページにはスタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫氏の挨拶文が掲載されました(写真下段)。
これにより,初版34ページで幅をきかせていた「本書の構成について-」という注記(写真上段)が右側に押しやられて,目次とセットになりました(写真下段)。
次に,初版72ページのマイティジャック本編写真2枚がなくなり,73ページにエキゾスカウトの写真が追加されました。
74ページにピブリダーの写真が追加され,コンクルーダーの掲載ページが75ページにずれました。
初版では,102ページにジェットビートル,103ページにマットアロー1号という据わりの悪い構成だったのが(写真上段),2刷では104ページにジェットビートル,105ページにウルトラホーク1号(追加)という納得の構成となりました(写真下段)。
ウルトラホーク1号の写真追加により,2刷では106ページにマットアロー1号,107ページにマットアロー2号の写真が掲載され,108ページにマットジャイロの写真が追加されました。
そして,110ページ(初版106ページ)科学特捜隊基地図解,ZAT基地周辺デザイン,111ページ(初版107ページ)ラビットパンダを経て登場するのが,112ページのスカイホエール,113ページのコンドル1号の2点の追加写真。
ウルトラマンタロウからの造形物写真がラビットパンダだけだったときの落胆した気分が晴れやかに解消されました。
コンドル1号の機体上面に展示時の固定用装具が付いてるのは気に入らないけど,写真があるだけでOK。
初版121ページで,面4つだからってちょっと扱い大きくね?と思っていたトリプルファイターは,ミラーマンのマスク追加用の場所取りだったようで,2刷127ページでミラーマンに場所を譲ってバランスを回復。トリプルファイターの横写真,後ろ写真がないのはどうかと思うけど。
初版132-133ページ(2刷138-139ページ)(写真上段)に続く,2刷140-141ページ(写真下段)には,会場の特撮美術倉庫の写真5点を追加。141ページ右下の写真には,本来,名札を付けて展示されるべきだったあれが写ってます。
初版162ページに対応する2刷170ページには,宇宙怪獣ガメラの飛び人形写真が追加。ちなみに,171ページに載っているウルトラマンや,ウルトラセブンの目の型抜きは,現物を見て大変感激しました。
初版165ページは,島倉二十六氏の描かれたミニチュアセット用背景の写真とその制作風景が掲載されていたが(写真上段),2刷では完全に差し換わって,172ページ(初版164ページ)に続けて,「研究(セット キャメラ 合成)」という項目が新設された(2刷173ページ)。
2刷174ページには強遠近法ミニチュアセットの一例,175ページには天地逆転セットの一例(写真下段)が追加掲載。
写真は上段左から初版166-167ページ(2刷180-181ページに対応),下段左から2刷178-179ページ。
2刷176ページにはオプチカル合成の仕組みが追加掲載,177ページには「スタジオ再現」の項目が新設。
2刷178ページにはミニチュアセット,179ページには初版165ページ掲載のミニチュアステージ用背景写真をサイズダウンして掲載,内引きセット写真も追加掲載された。
写真は上段左から初版164-165ページ,下段左から2刷178-179ページ。
「館長 庵野秀明のコメント」(初版168ページ以下,2刷182ページ以下)に続いては,「副館長 樋口真嗣の展示解説」(2刷186ページ),「デザイナー 石森達也の特美倉庫図解」(2刷187ページ)が追加掲載。
写真は上段左から初版170-171ページ(2刷184-185ページに対応),下段左から2刷186-187ページ。
あとは,展示物リスト(初版186ページ以下,2刷202ページ以下)が,掲載内容の増加に伴って,当然,変更されてますが,まあいいですよね。
こちらが,奥書に示された2刷の表示。
博物館の開催期間終盤に買った図録が初版だった人もいるそうなので,2刷図録欲しさで行くつもりだった3回目の博物館訪問を諦めたのは正解でした。
図録を購入したい方は,「特撮博物館」展示図録+別冊「巨神兵東京に現わる」パンフレット 豪華2冊セット(セブンネット限定) - セブンネットのネット通販からどうぞ。
アフィリエイトとかしてないので,私には1円の金も入りませんが。
そろそろエロゲブログの本分をわきまえて,ゲームもやらなきゃいけませんが,ご飯を食べるには仕事もしないといけないわけで。
世の中ままなりません。
急に寒くなってきましたが,みなさん風邪など引かれませんように。
<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。
1日以内に更新しないと広告を入れるとgooが脅かすもんですから,セブンネットショッピングで本日入手したての特撮博物館図録2刷と,特撮博物館現地で購入していた初版の違いを備忘録としてアップしておきます。
著作権に配慮して,写真は小さいです。
まず,初版7ページにあった目次(写真上段)が34ページに引っ越しまして,2刷7ページにはスタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫氏の挨拶文が掲載されました(写真下段)。
これにより,初版34ページで幅をきかせていた「本書の構成について-」という注記(写真上段)が右側に押しやられて,目次とセットになりました(写真下段)。
次に,初版72ページのマイティジャック本編写真2枚がなくなり,73ページにエキゾスカウトの写真が追加されました。
74ページにピブリダーの写真が追加され,コンクルーダーの掲載ページが75ページにずれました。
初版では,102ページにジェットビートル,103ページにマットアロー1号という据わりの悪い構成だったのが(写真上段),2刷では104ページにジェットビートル,105ページにウルトラホーク1号(追加)という納得の構成となりました(写真下段)。
ウルトラホーク1号の写真追加により,2刷では106ページにマットアロー1号,107ページにマットアロー2号の写真が掲載され,108ページにマットジャイロの写真が追加されました。
そして,110ページ(初版106ページ)科学特捜隊基地図解,ZAT基地周辺デザイン,111ページ(初版107ページ)ラビットパンダを経て登場するのが,112ページのスカイホエール,113ページのコンドル1号の2点の追加写真。
ウルトラマンタロウからの造形物写真がラビットパンダだけだったときの落胆した気分が晴れやかに解消されました。
コンドル1号の機体上面に展示時の固定用装具が付いてるのは気に入らないけど,写真があるだけでOK。
初版121ページで,面4つだからってちょっと扱い大きくね?と思っていたトリプルファイターは,ミラーマンのマスク追加用の場所取りだったようで,2刷127ページでミラーマンに場所を譲ってバランスを回復。トリプルファイターの横写真,後ろ写真がないのはどうかと思うけど。
初版132-133ページ(2刷138-139ページ)(写真上段)に続く,2刷140-141ページ(写真下段)には,会場の特撮美術倉庫の写真5点を追加。141ページ右下の写真には,本来,名札を付けて展示されるべきだったあれが写ってます。
初版162ページに対応する2刷170ページには,宇宙怪獣ガメラの飛び人形写真が追加。ちなみに,171ページに載っているウルトラマンや,ウルトラセブンの目の型抜きは,現物を見て大変感激しました。
初版165ページは,島倉二十六氏の描かれたミニチュアセット用背景の写真とその制作風景が掲載されていたが(写真上段),2刷では完全に差し換わって,172ページ(初版164ページ)に続けて,「研究(セット キャメラ 合成)」という項目が新設された(2刷173ページ)。
2刷174ページには強遠近法ミニチュアセットの一例,175ページには天地逆転セットの一例(写真下段)が追加掲載。
写真は上段左から初版166-167ページ(2刷180-181ページに対応),下段左から2刷178-179ページ。
2刷176ページにはオプチカル合成の仕組みが追加掲載,177ページには「スタジオ再現」の項目が新設。
2刷178ページにはミニチュアセット,179ページには初版165ページ掲載のミニチュアステージ用背景写真をサイズダウンして掲載,内引きセット写真も追加掲載された。
写真は上段左から初版164-165ページ,下段左から2刷178-179ページ。
「館長 庵野秀明のコメント」(初版168ページ以下,2刷182ページ以下)に続いては,「副館長 樋口真嗣の展示解説」(2刷186ページ),「デザイナー 石森達也の特美倉庫図解」(2刷187ページ)が追加掲載。
写真は上段左から初版170-171ページ(2刷184-185ページに対応),下段左から2刷186-187ページ。
あとは,展示物リスト(初版186ページ以下,2刷202ページ以下)が,掲載内容の増加に伴って,当然,変更されてますが,まあいいですよね。
こちらが,奥書に示された2刷の表示。
博物館の開催期間終盤に買った図録が初版だった人もいるそうなので,2刷図録欲しさで行くつもりだった3回目の博物館訪問を諦めたのは正解でした。
図録を購入したい方は,「特撮博物館」展示図録+別冊「巨神兵東京に現わる」パンフレット 豪華2冊セット(セブンネット限定) - セブンネットのネット通販からどうぞ。
アフィリエイトとかしてないので,私には1円の金も入りませんが。
そろそろエロゲブログの本分をわきまえて,ゲームもやらなきゃいけませんが,ご飯を食べるには仕事もしないといけないわけで。
世の中ままなりません。
急に寒くなってきましたが,みなさん風邪など引かれませんように。
<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。