MANIMANIAのレトロエロゲーカウントダウン

人生の残り時間が半分を切ったというのに若き日に目にしたエロゲーに魂を引かれ続けるイタいおっさんがこなしたゲームを紹介。

妖獣戦記2 -黎明の戦士たち-('95/11/10・D.O.)(後編)

2008-09-16 21:05:12 | PC98ソフト SLG
前編からの続き。

攻略情報とマップ。
各マップはクリックすると原寸大マップが見られます。

♯8 絆
北東部荒野北東部荒野 北東部廃墟1北東部廃墟1 北東部廃墟2北東部廃墟2

北東部荒野
特記事項なし

北東部廃墟1
上右下右上左上左下左上というルートを辿らないと引きこもり妖獣軍団を倒せないため,足の遅いユニットは全く役に立たない。
また,ゴールはスタート地点直上で,浮遊機能のあるリゲルなら初期段階からゴール地点妖獣と戦える。さらに,リゲルが近隣の妖獣を足止めすることにもなり,アルファやマリエといった長距離支援ユニットをスタート地点を上がったところに残しておいて援護させることもできる。
なお,このステージの祖体妖獣はちょっと許せないくらいの攻撃力を持っているため(一撃で残体力50のミサが離脱し,残体力54のアユミが7まで削られた。リゲルは20超程度のダメージを受けただけで一撃で離脱させられることはない),こいつの射程内に入る隊員は最小限にすること。

北東部廃墟2
右下右上上右

終了後レベル(参考)
アルファ12,マリエ12,ミサ13,ミカコ12,ハルカ13,アユミ13,ミユキ12,シリウス12,リゲル13

♯9 悪夢
LCエンジンユニット
全員強制出撃ステージ。
LCエンジンユニット

終了後レベル(参考)
アルファ12,マリエ12,ミサ13,天城冴子13,ミカコ13,ハルカ13,アユミ13,ミユキ12,シリウス12,リゲル13

♯10 妄執
中央公園中央公園 廃ビル廃ビル コーデス地下1コーデス地下1 コーデス地下2コーデス地下2 拠点1拠点1

いずれも特記事項なし。
なお,廃ビルは画面左上のシャッターの破れの前のイカめし妖獣で隠れているところがゴール地点。

終了後レベル(参考)
アルファ15,マリエ13,ミサ14,天城冴子14,ミカコ15,ハルカ14,アユミ15,ミユキ13,シリウス13,リゲル15

♯11 黎明
トロイスクウェアトロイスクウェア 記念公園1記念公園1 記念公園2記念公園2 拠点2拠点2

トロイスクウェア
特記事項なし

記念公園1
空中の飛行妖獣ヴァローナ2体に気を取られてリゲルに池越えをさせると対岸の妖獣の足が止まるので,リゲルも歩行組と一緒に動かして,また指揮車への直接攻撃を防ぐために,歩行組はベンチ(?)の間を埋めてヴァローナが指揮車に隣接することのないように対処すること。
エイみたいなやつ(プリニルフィン)の一部に30くらい体力を削る電撃をするやつがいるので油断しないように。

記念公園2
祖体妖獣は生体レーザー使いでやっかいだが,ミユキとリゲルの受けるダメージは少ないので,この2人と体力のある遠距離攻撃ユニットで袋叩きにする。
どくろとあばらみたいな妖獣は生命力吸収型攻撃をしてくるので早めに始末する。

拠点2
祖体妖獣の生体レーザーは0から6までの範囲をカバーする強力兵器なので接近戦ユニットで取り囲んでも無駄。回避できなかった隊員が順次離脱するだけ。
対処方法としてはレーザー耐性の強いミユキとリゲル,長距離攻撃の可能なアルファを中心として,他の隊員はこそこそ攻撃。
→レーザーの攻撃を受けて体力が激減したら,指揮車のところに戻って回復コマンド待ち
→攻撃を受けなかった隊員は残って攻撃
→指揮車で回復を受けたら再度祖体妖獣に接近
→攻撃or被弾
→・・・。

戦闘例
アルファが射程距離ギリギリから,元気な者は射程距離まで近付いて攻撃を仕掛ける。
アルファと愉快な仲間たち

アルファの攻撃後,元気な者はアルファの盾となりつつ攻撃を仕掛ける。
盾になれ!

体力を削られた者は離脱する前にあわてて指揮車に戻る。
敵の射程は6なので体力的に余裕を持って退却すること。
死にかけなので帰ります

もちろんアルファもやばくなれば離脱するまで無理せずに退却する。
ちなみに下画面で指揮車に直接隣接していないアルファは回復コマンドの恩恵を受けられない。斜め組でも回復効果あり。
瀕死者続出

そんな中,指揮車の回復コマンドが発動!
回復コマンドを2回受けてかなり回復したMVシリーズが集中攻撃をかけ,回復したマリエとミカコもこれに続く!
反撃のMVシリーズ

マリエやミカコの耐久力は限られているので,食らえば即退却モード。
退却するときは体力に余裕のあるMVシリーズが盾となること。
何,盾になろうがなるまいが当たりゃ削られるんだから。
退却路確保

まあこんな感じで。

祖体妖獣は6角形部分上部からは出てこないので,6角形部分上部にある丸い出っ張りや他の隊員なども弾除けとして活用しつつ,体力を削ること。
このステージはターン数制限がないし,体力を回復させる妖獣も存在しないので,落ち着いて持久戦に持ち込めば確実に倒せる。

自分用メモ
MLDで背景とキャラ立ち絵を重ね表示したときに透過色として指定したピンク色の色番号は113。

合成マップの作成について
NP2標準の画面キャプチャ機能で,左上から
147
258
369
の順に画面内マップを含む画面をキャプチャする。
WoodyBellsさんの公開されているJTrimを用いて,ファイルメニューの「イメージ」-「座標指定切り取り」で(X16,Y16)-(X464,Y368)の範囲を切り取る。
俺のページ内で公開されているIrfanView日本語版を用いて,ファイルメニューの「画像」-「パノラマ画像の作成」で,1+4,2+5,3+6,7+8のパノラマ画像を作成する。さらに(1+4)+(2+5)のパノラマ画像を作成する。
ku_470さんのページで公開されているCombinePicsを用いて,{(1+4)+(2+5)}の画像と(3+6)の画像の一致点を探させて,896,800の合成画像を作成する。
あんまり候補数が多い場合には,ファイルメニューの「設定」-「一致判定の設定」-「判定範囲指定」を,画像1(0,448)-(895,703),画像2(0,0)-(895,95)(何でこんな数字に設定したんだっけ?とりあえず,これで合成に支障はなかったからもう考えない)に設定して合成作業を行う。
→こうして作成した896,800の合成画像{(1+4)+(2+5)+(3+6)}と(7+8)の画像をCombinePicsで合成し,1280,800の合成画像を作成する。
あんまり候補数が多い場合には,「判定範囲指定」で,画像1(831,0)-(895,799),画像2(0,0)-(64,703)に設定して合成作業を行う。
→最後に,Windows標準のペイントソフトで,9の画像の右下の384x96ピクセル分を切り出し,{(1+4)+(2+5)+(3+6)+(7+8)}の画像の欠落部分に貼り付ける。
なぜかCombinePicsでは{(1+4)+(2+5)+(3+6)+(7+8)}の画像と9の画像に一致点がないと出て,合成してくれないので。

第1作 妖獣戦記 -A.D.2048-の攻略と感想はこちら
第2作 続 妖獣戦記 -砂塵(すな)の黙示録-の攻略と感想(前編)はこちら,(後編)はこちら
第3作 妖獣戦記2 -黎明の戦士たち-の攻略と感想(前編)はこちら,(後編)はこちら
関連作品
妖獣クラブの攻略と感想はこちら
妖獣クラブ2の攻略の感想はこちら
妖獣倶楽部カスタムの感想はこちら
妖獣戦記カスタムの感想はこちら

あと2ちゃんねるの妖獣戦記スレ過去ログ。わりとネタバレを含むのでこのページにだけ貼りました。
妖獣戦記
妖獣戦記 Mission2

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

妖獣戦記2 -黎明の戦士たち-(\'95/11/10・D.O.)(前編)

2008-09-14 01:58:01 | PC98ソフト SLG
PC98用ゲーム。FD6枚組。マウス専用。

パッケージはこちら。Windows95版ですみません。
表 裏

対妖獣特殊警察A.S.S.P.は,拠点攻略のための遠征である妖獣掃討作戦を敢行し,核攻撃のカウントダウンの下,拠点と呼ばれる妖獣の指令中枢の中心部において,妖獣に捕獲され,その情報源となっていたプロトバイオソルジャーのベータを葬り,妖獣を弱体化させることに成功した。

アルファとベータ

A.D.2048.9.23。妖獣の弱体化を受けて,A.S.S.Pは実戦部隊を解散した。

しかし,2049.7.23,再び活動を再開した妖獣に対し,A.S.S.Pは実戦部隊を再召集する。

妖獣再活動

前作よりさらにボリュームアップして,仮装訓練ステージ2面と,シナリオステージ29面の大ボリュームとなった本作。
何戦続くのか先行きのまったく分からなかった前作と異なり,最大でも3連戦なので,前作よりは離脱者が出ても取り返しが付くかどうかの見通しは付きやすくなった。

前作同様,射線制限制が採用されており,毒ガス等の一部攻撃を除いて,敵・味方の頭越しの攻撃は不可能となっている。
また,前作同様,作戦後にメディカルルームに行かないと隊員がレベルアップしないので注意。

前作では,各隊員の一定以上のレベルアップで追加武装の使用が可能となる仕様だったが,本作では追加武装はなし。
代わりにターン数の経過や被ダメージによって増加する精神ポイントが一定量たまると特殊攻撃(掃射(マリエ,ミカコ,リゲル),速射(ミサ,ハルカ),狙撃(アルファ,アユミ),複数攻撃(シリウス,),奥義(冴子),再動(アユミ,シリウス,リゲル))が使用可能となる。
再動以外の特殊攻撃にはアニメーションが付く。

作戦指揮車の登場するステージがあるのも前作と同様。
指揮車には10ターンごと(?)に隣接ユニットを回復できる機能がある。

まずはキャラクター紹介。

アルファ
アルファ 休暇アルファ

ミカコ
ミカコ 休暇ミカコ

ハルカ
ハルカ 休暇ハルカ

天城冴子とともにガイアポリス学院に通学していたマリエとアユミも10か月の学生生活に別れを告げて復帰する。
マリエとアユミ 右は制服姿のマリエ ・・・ってあれ?前作で冴子の制服はセーラー服だったが。
マリエとアユミ 休暇マリエ

一方,ブレードマスター冴子は戦闘能力を失って復帰を拒否。
天城冴子
天城冴子 休暇冴子

ミユキ 前作の妖獣掃討作戦でMV-11が戦闘不能となり,後方担当に。
ミユキ

あと,プレイヤーの前任者であり,司令の霧原麗子。
霧原麗子

戦力不足に苦しむA.S.S.Pは,感情抑制措置を施された新型バイオソルジャーのオメガタイプをファクトリーから導入するが,その凄まじい戦闘力はA.S.S.Pのバイオソルジャーたちの心を乱す。
ファクトリーの曽我部香織は,戦いの意味を考えて,悩み苦しむA.S.S.Pのバイオソルジャーたちを欠陥品と言い切る。
左からPBS04Mシリウス,曽我部香織,PBS06Bリゲル。シリウス 2035/01/13 リゲル 2035/05/11
ファクトリーBS

ミサ コーデス・シティからミサも復帰。
ミサ

他に,一般隊員のメアリと倉橋ひろみも登場。倉橋隊員は・・・。
メアリ
メアリ
倉橋ひろみ
倉橋 休暇倉橋

本作の最大の特徴は,グラフィック。
これまでは妖獣に襲われている一般市民のグラフィックが2枚ずつあったのだが,本作では1枚ずつになり,これまで2枚ずつしかなかった隊員の休暇グラフィックが4枚ずつになり,しかも各隊員のレベルアップとは無関係となった。

3作目ということで,プレイヤーには隊員たちに対して思い入れがあるだろうこと,またストーリー的に隊員に思い入れを持っておいた方がラストの重みが増すという演出的な配慮もあってのことと思われる。

はっきり言って名作なので,3本続けてプレイすることをお勧めします。

攻略情報とマップは以下のとおり。
各マップはクリックすると原寸大マップが見られます。
敵,味方とも配置はランダムなようなので,あまりこのマップを絶対視しないように。敵の数は全ステージ20体。

♯0 予感
仮装訓練1仮装訓練1 仮装訓練2仮装訓練2

開始時レベル
アルファ3,マリエ1,ミカコ1,ハルカ2,アユミ1

攻略のポイント
仮装訓練1
特に難所はないが,1匹だけ離れたところに残っている妖獣がいるときには群れを処理する隊員たちとは別にこれを始末するために隊員を向かわせること。
ターン数制限のあるステージではここに限らず重要。

仮装訓練2
特記事項なし。

終了後レベル(参考)
アルファ4,マリエ1,ミカコ2,ハルカ4,アユミ3

♯1 前兆
市街南部雑居ビル
市街南部雑居ビル

特記事項なし。

終了後レベル(参考)
アルファ6,マリエ3,ミカコ3,ハルカ5,アユミ4

♯2 暗雲
市街1市街1 市街2市街2 S-9ゲート外壁S-9ゲート外壁

市街1,市街2
特記事項なし

S-9ゲート外壁
戦闘開始後,上へ行き,左に向かいつつ妖獣を殲滅する。
障害物手前側に妖獣がいる場合,隊員1名をこの処理に向かわせること。

終了後レベル(参考)
アルファ8,マリエ5,ミカコ6,ハルカ7,アユミ6

♯3 錯綜
模擬戦
模擬戦

特記事項なし。

終了後レベル(参考)
アルファ9,マリエ7,ミカコ7,ハルカ8,アユミ7,シリウス8,リゲル8

♯4 焦燥
外周廃墟1外周廃墟1 外周廃墟2外周廃墟2

おばけちゃんみたいな妖獣は回復能力を持っていたように思うので早めに始末。
貝みたいな妖獣(マニンガー)への命中率は極めて低いので,他に妖獣がいるときは他の妖獣の処理を優先すること。

終了後レベル(参考)
アルファ9,マリエ8,ミカコ8,ハルカ9,アユミ9,シリウス9,リゲル9
ついにこのへんで隊員のレベルが平準化しましたな。

♯5 奪取
ラボ外苑ラボ外苑 ラボ1Fラボ1F ラボB1FラボB1F

ラボ外苑
隊員は上に向かわせて妖獣をこちらに集中させ,指揮車は左から上へ。
妖獣の全滅は全く必要ないのでこんなクリアの仕方をしてみたりした。
ノリス風に「遅かったな!」などと叫んでみたり。いや,この展開だと,ゴールを妖獣に塞がれるとかなりやばかったんで。
ちなみに,出撃させた隊員はアユミ,マリエ,ミカコ。
まあレベル上げ目的でもあるが,
アユミ 早・打撃力中・攻撃範囲中・回避高
マリエ やや早・打撃力小・攻撃範囲広・回避中,
ミカコ 遅・打撃力中・攻撃範囲広・回避低
というバランスを考えるとこうなった。
まったく危なげのない展開で(妖獣にゴールを塞がれなければね),成功だった。
3人で確実に3ステージ乗り切るという観点からは,長射程の3人,アルファ,マリエ,ミカコで乗り切るという方法もある。前回はこれでクリアした。

ラボ1F
ミサは勝手に走ってフォローにも限度があるので離脱されても仕方ない。

ラボB1F
特記事項なし。

終了後レベル(参考)
アルファ9,マリエ10,ミサ7,ミカコ10,ハルカ9,アユミ11,ミユキ8,シリウス9,リゲル9
ついにアユミが出世頭になってしまいました。

♯6 誤解
外周廃墟3外周廃墟3 外周廃墟4外周廃墟4 外周廃墟5外周廃墟5

外周廃墟3
特記事項なし。

外周廃墟4
敵の初期配置状況によって真ん中から行くか左から行くか判断すべし。

外周廃墟5
長射程のライドレックスは優先して処理すべし。
トロフィーみたいなイソギンチャクには回復機能があった気がするので,こいつも優先して処理かな。忘れた(ヲイ)。

終了後レベル(参考)
アルファ10,マリエ11,ミサ10,ミカコ11,ハルカ12,アユミ12,ミユキ9,シリウス10,リゲル11

♯7 反撃
ゲート前広場ゲート前広場 LC格納庫LC格納庫 LC内部LC内部

ゲート前広場
特記事項なし。

LC格納庫
赤い鉄骨部分では移動速度が下がるので注意。
あと戦闘に参加せずこそこそしてる妖獣の処理遅れでターン数制限をオーバーしないように。

LC内部
特記事項なし

終了後レベル(参考)
アルファ11,マリエ12,ミサ12,ミカコ12,ハルカ12,アユミ12,ミユキ11,シリウス10,リゲル12

以下のステージのマップと攻略は後半に続く。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

続 妖獣戦記 -砂塵(すな)の黙示録-('93/12/23・D.O.)(後編)

2008-09-07 18:54:48 | PC98ソフト SLG
ページ容量の関係で前後編に分かれることになったので,サブタイトル部分の画像をタイトル画像としてご紹介。
前編はこちら。

では,後編。

以下,各マップ。
クリックすると原寸大マップが見られます。
敵,味方とも配置はランダムなようなので,あまりこのマップを絶対視しないように。敵の数は全ステージ20体。

前作からデータ承継をしない場合のユニット初期レベル
アルファ7,マリエ5,ミサ5,冴子6,ミカコ5,ハルカ5,アユミ5,ミユキ6

仮装訓練編
仮装訓練場1仮装訓練場1 仮装訓練場2仮装訓練場2

仮装訓練(承継なしだったためか4連戦)終了後ユニットレベル(参考)
アルファ8,マリエ7,ミサ8,冴子8,ミカコ8,ハルカ8,アユミ9,ミユキ9
アルファによると,霧原長官は平均レベル8が及第点と言っているらしい。

旧市街編
廃墟廃墟 雑居ビル1F雑居ビル1F 雑居ビル2F雑居ビル2F
攻略のポイント
1F
敵を引きつけつつ,スタート地点ちょっと左上の囲みに逃げ込み,対峙する敵の数を絞り込む。

2F
スタート地点斜め左下は行き止まりなので行かない。
開始当初は隊員たちのレベルが低く,劣勢を強いられるので,ある程度の離脱者が出るのはやむを得ない。
祖体妖獣の処理後に,残敵の掃討ミッションをするかどうかの問い合わせが出るが,隊員の数や体力からクリアできる見込みがないなら断ること。
掃討ミッション失敗でも祖体妖獣処理ミッションからのやり直しになる。
今回は,残体力3のアルファが残っただけで残ターン数3,残妖獣7という奇跡的な祖体妖獣処理をしたので,当然,残敵掃討ミッションはお断りした。
1か月ほど前のプレイ時には残敵掃討も難なくクリアできたんだが。天城冴子が前ミッションまでに離脱し,マリエLv6~MV-11Lv10という構成ではちょっときつかったかな。
終了後ユニットレベル(参考)
アルファ10,マリエ9,ミサ10,冴子11,ミカコ9,ハルカ10,アユミ9,ミユキ10

シムズ・シティ
バイオソルジャーファクトリー研究所編
本棟本棟 実験棟実験棟 資料棟資料棟
攻略のポイント
本棟
まっすぐ上には上がれず,左右に分かれて回り込むよりほかない。
中庭を通る方が手前側通路を通るより近道。ただし,中庭の妖獣の物理的通せんぼは考慮しない。

実験棟
ゲーム開始時に近くにいる妖獣どもはさっさと始末すること。
妖獣の大半がマップ左上方にいるが,マップど真ん中ちょい左の通路スペースからしか来られないため,囲まれる危険性は高くない。

資料棟
わりと楽なステージ。

終了後ユニットレベル(参考)
アルファ11,マリエ10,ミサ12,冴子12,ミカコ9,ハルカ11,アユミ12,ミユキ12

中間地点編(ここは5連戦,早期に離脱者が出ると取り返しが付かない。)
荒野荒野 移動本部待機地点移動本部待機地点 移動本部司令室移動本部司令室 移動本部デッキ移動本部デッキ 移動本部監視塔移動本部監視塔
攻略のポイント
荒野 ほっておいても敵が寄ってくるのであんまり動く必要なし。
待機地点 多少危険を冒してでもライドレックスは早めに始末。陣形を組んで待ち構えると消耗激しく,また時間切れになる可能性大。
司令室 同上
デッキ 四方から妖獣が迫ってくるステージ。かなりの難所。
おまけに1匹だけぐうたらしてる妖獣がいるので,四方から集まった妖獣の処理に手間取ると制限ターン数内にこいつに追い付いて処理することができず作戦失敗となるので注意。
監視塔 特に難しくない。

終了後ユニットレベル(参考)
アルファ15,マリエ11,ミサ15,冴子15,ミカコ13,ハルカ13,アユミ14,ミユキ14

レイサム・シティ編(西半分)
市街地市街地 公園公園 人工林人工林 浄水施設浄水施設
攻略のポイント
市街地
足が速いメンバー(アユミ,冴子,ミサ)を揃える。
のそのそ組だとルート左下方にあるボトルネックで足止めを食らう。
ミサには斬り付け系の武器を持たせておくこと。

ボトルネック解消法
直近の敵から1コマ空けたところにアユミを配置し,冴子とミサには交互に近接攻撃をかけさせる。
まず,アユミが1コマ空けた敵を射撃し,冴子が空いた1コマに入って斬り付ける。
次のターンでは,冴子を後ろにどけてからアユミが敵を射撃し,今度はミサが空いた1コマに入って斬り付ける。
その次のターンでは,ミサを後ろにどけてからアユミが敵を射撃し,冴子が空いた1コマに入って・・・。
妖獣を何体か倒すうちに浮き足立った妖獣が後退したりするので,隙ができたら一気に駆け抜ける。
ボトルネックとなる上への通路を抜けたら上ではなく右へ。
上からも行けるが,妖獣の数が多く,距離も長い。

ミサは早めにゴール付近に着くので,他のメンバーの経験値上げのためラストターンまで待たせる。
敵の全滅はちょっと難しい。
ただし,祖体妖獣(ジェンファレン)は倒すこと。いや,本作では救出しないと被害者の2枚目のグラフィックが見られないから。

公園
MV-11でも対応可能な狭い戦場。MV-11が追加武装を使用できない場合はレベル上げのために出撃必須。
敵の配置状況(ライドレックスが戦闘指揮車近くに集中しているなど)によってはあっさり指揮車が落とされることもあるので敵の配置には気を付けて隊員を動かすこと。

人工林
敵の全滅は必須。
足の遅いユニットは右回りで行かせること。

浄水施設
足の遅いユニットにも十分出番のある地形なのでレベルが低ければ出すこと。

終了後ユニットレベル(参考)
アルファ16,マリエ15,ミサ15,冴子16,ミカコ16,ハルカ15,アユミ16,ミユキ16

妖獣掃討作戦編(レイサム・シティ東半分)
この作戦は7連戦となるため,くれぐれも離脱者を出さないように。また,この後はレベル上げはないので,目的地到達型ミッションの場合,ゴール付近で足踏みをする必要はない。
レイサム旧市街地レイサム旧市街地 地下道1地下道1 地下道2地下道2地下道3地下道3 拠点拠点 中枢中枢 中枢再戦中枢再戦
攻略のポイント
拠点
やや難易度高し。

中枢
祖体妖獣は遠隔攻撃を用いてくるが,密接しても命中率はそんなに高くないので,冴子やミサ,アユミといった近接攻撃可能なユニットを密着させて攻撃すること。

中枢再戦
中枢は1戦では終わらないので,最終戦だと思って離脱者を出すと中枢での再戦で地獄を見る。
拠点でミサ,中枢でアルファ,ミカコが離脱したため,中枢での再戦はかなりきつかった。
ちなみに,中枢再戦のマップ作成に用いたミッションでは,指揮車が隊員らよりも左にあり,その左下に毒ガエル妖獣軍団がいたため,あっという間に指揮車が落ちてしまい,ゲームオーバーとなった。
こんなもん6人健在でも勝てんわ。
毒ガス攻撃を使うラキーム(青ガエル)は優先して倒すこと。
指揮車に接近されるとあっという間に落とされる。

局部描写は妖獣の被害者はモザイクで,うにょうにょと部分アニメします。
前作では祖体妖獣への攻撃時に2枚グラフィックが見られましたが,今回は攻撃時に1枚,救出時に1枚とケチくさくなりました。
休暇時の隊員たちは部分的1本線です。

結論としては,前作ともども強くお勧めしておきます。

美少女パソコンゲーム大研究vol.10(三和出版・'94/05)に紹介記事あり。

第1作 妖獣戦記 -A.D.2048-の攻略と感想はこちら
第2作 続 妖獣戦記 -砂塵(すな)の黙示録-の攻略と感想(前編)はこちら,(後編)はこちら
第3作 妖獣戦記2 -黎明の戦士たち-の攻略と感想(前編)はこちら,(後編)はこちら
関連作品
妖獣クラブの攻略と感想はこちら
妖獣クラブ2の攻略の感想はこちら
妖獣倶楽部カスタムの感想はこちら
妖獣戦記カスタムの感想はこちら

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

続 妖獣戦記 -砂塵(すな)の黙示録-('93/12/23・D.O.)(前編)

2008-09-07 18:50:26 | PC98ソフト SLG
PC98用ゲーム。FD6枚組。マウス専用。

パッケージはこちら。Windows95版ですみません。
パッケージ画像表 パッケージ画像裏

前作でソフィアポリスから妖獣を放逐することに成功した対妖獣特殊警察A.S.S.P.は,次なる任務として,妖獣の拠点を壊滅させることで妖獣を弱体化させるため,ソフィアポリスを後にする。
その名は妖獣掃討作戦。
人類が防戦から反撃に出る記念すべき第一歩である。

前作ラストでその発動が予告された妖獣掃討作戦を描く本作。
9ステージしかなかった前作から大幅にボリュームアップして,シナリオステージ総数22ステージと練習ステージ付き。

また,3連戦ごとに隊員のレベルアップと離脱隊員の復帰が行われた前作と異なり,3連戦,3連戦,5連戦,4連戦,7連戦という構成で,隊員のレベルアップの機会も復帰の機会も少なくなっており,特に離脱した隊員の復帰のタイミングを見誤ると(ゲーム内では予測できないが),苦戦を強いられること必至。

さらに,前作で緩やかに設定されていた射線制限制は厳格なものとなり,毒ガス等の一部攻撃を除いて,敵・味方の頭越しの攻撃は不可能となった。

前作クリア時のセーブデータを持っていれば,クリア時の各隊員のレベルを引き継ぐことができる。開始後は不可。
デフォルトでは,各隊員のレベルはキャラクター紹介のところに書いておいたレベルだが,仮装練習場で2回ほど練習すると掃討作戦が実行されてしまい,以後の練習はできなくなった。戦闘中の冴子のセリフによるとレベルが7から10はないといけないらしいが,レベル6のマリエがいるのに作戦は実行されてしまった。
目標地点確保のための走り抜け用ユニットとして重用するミサのレベル上げは優先した方が良いと思われる。

作戦からの帰還後,活躍した隊員には霧原司令からお褒めの言葉がある。
麗子激励
「今回の作戦では,みんなよくやってくれたわ。中でも,アルファ,マリエ,天城冴子,ミカコ,アユミ,MV-11の活躍は,特に目だっていました」
8人中6人ほめて2人スルー。
スルーされたミサとハルカの立場は一体・・・。
小学校の先生でこんなこと言う人がいたけど,自分って言われるかもと思っていたらあららスルーですかってことがあってその思い出が蘇った。

なお,どんなにほめられても,作戦後にメディカルルームに行かないとレベルアップしないので注意。
各隊員は,それぞれ一定以上レベルアップすると,追加武装の使用が可能となる。MV-11の移動力上昇は嬉しい。

前作では射程圏かどうかギリギリだなと思いながら隊員を動かしてみると,思った敵が射程に入らなかった場合でもその隊員は移動ずみになってしまってもう動かせないといった不備があったが,お試し移動が無制限に試行できるなど,操作性も格段にアップしている。

なお,ステージによっては,作戦指揮車もマップ内に登場し,どんなに妖獣との戦いを攻勢に進めていてもこれが落とされると作戦失敗で終了するので注意。

まずはキャラクター紹介。

アルファ Lv7
アルファ 休暇アルファ

マリエ Lv5
マリエ 休暇マリエ

ミサ Lv5
ミサ 休暇ミサ

天城冴子 Lv6
天城冴子 休暇冴子

ミカコ Lv5
ミカコ 休暇ミカコ

ハルカ Lv5
ハルカ 休暇ハルカ

アユミ Lv5
アユミ 休暇アユミ

MV-11 Lv6 右は中の人ミユキ
MV-11 休暇ミユキ

あと,プレイヤーの前任者であり,司令の霧原麗子。
霧原麗子 休暇麗子

ファクトリーから送り込まれた曽我部香織。
曽我部香織

字数制限に引っかかったので,各マップと攻略情報,感想などは後編に譲る。

第1作 妖獣戦記 -A.D.2048-の攻略と感想はこちら
第2作 続 妖獣戦記 -砂塵(すな)の黙示録-の攻略と感想(前編)はこちら,(後編)はこちら
第3作 妖獣戦記2 -黎明の戦士たち-の攻略と感想(前編)はこちら,(後編)はこちら
関連作品
妖獣クラブの攻略と感想はこちら
妖獣クラブ2の攻略の感想はこちら
妖獣倶楽部カスタムの感想はこちら
妖獣戦記カスタムの感想はこちら

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作権物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。

妖獣戦記カスタム('94/8・D.O.)

2008-09-02 22:43:08 | PC98ソフト TBL
PC98用ゲーム。FD2枚組。
遊ディスクVol1 テーブルゲーム。
遊ディスクVol2のEXTERLIENカスタムと同時発売。

ゲーム雑誌パソコンパラダイスとの提携による発売ずみゲームのアレンジ版や番外編を低価格で書店販売するもの。
例えば,妖獣戦記本編が8800円だったのに対し,こちらは税込み1980円。

パッケージはこんなの。
表裏表裏 中身中身

あの妖獣戦記の画像を手軽に楽しんでしまおうというわけで,内容的には,神経衰弱ゲームで勝ち進むと,妖獣戦記の中から妖獣が女の子を犯している10キャラ各2枚の画像+ボーナス画像3枚を見られるというもの。

かつて酷評した妖獣倶楽部カスタムと同様に,アイテムコレクターモードと妖獣言語学モードがあり,どちらをクリアしても見られる画像は同じで,しかも両モードクリアしてもご褒美画面が増えるわけでもないという謎構成。

懲りずに両モードクリアしてしまった自分に,お前に学習機能はないのか!と突っ込んでしまった。
良いのだ。1人失敗してここで公表すれば同じ過ちを犯す者が減るのだから。

まあ敢えて言えば,アイテムコレクターモードで出てくるデフォルメキャラのメガネっ娘ミカコやMV-11着ぐるみミユキ,お茶飲み麗子とかが辛うじて評価できるくらいか。
あと,感動のエンドロールBGMも選択できるところ。

局部描写は妖獣戦記同様,モザイク。部分アニメーションします。

プレイはお勧めしません。

<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。