レトロパソコンゲームを論ずるときによく出てくる雑誌名に「バックアップ活用テクニック」があります。
私はWindows95パソコンがデビューなので,そのころに書店に並んでいたのは「ゲームラボ」でした。
88ゲームをプレイする上で役に立つかも・・・,と後日,買い揃えていました。
自分の検索の便宜も兼ねて,表紙と目次を資料として,順次アップすることにします。
検索してみたところ,国会図書館にも全巻は揃ってないみたいですよ。
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック '85/07/15発行(奥付より,以下同じ)
目次(クリックすると大きくなります,以下同じ)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック2 '85/11/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a3/c92d13f90aea2784418083e37e1f5cf1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック3 '86/05/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/01/4993448ab376442f2ebc2120ff7fa79e_s.jpg)
編集後記で,有限会社つボイノリオ商店の「手書連合」が紹介されてます。ハイ水好きでした。
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック4 '86/09/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/dc/7df8b35db38453ea90c6796792c45da1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック5 '86/12/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/70/4d0d004d92f25ed17e9de0fe5d7d08e1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック6 '87/03/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/2a/33134e4564fdf86ca5acd327752e297d_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック7 '87/06/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/79/108c6413a3096cbaf372968f52f7f1d1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック8 '87/10/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/9a/4bce7c11290d546290e8b970d42e483e_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック9 '88/01/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/56/dc05be96200f311fc4ad72da88206021_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック10 '88/03/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/48/400fdda1c1c002571d0edc43332773ad_s.jpg)
関連記事
バックアップ活用テクニック(11号から20号)
バックアップ活用テクニック(21号から30号)
バックアップ活用テクニック(31号から38号,総集編1,2)
<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。
私はWindows95パソコンがデビューなので,そのころに書店に並んでいたのは「ゲームラボ」でした。
88ゲームをプレイする上で役に立つかも・・・,と後日,買い揃えていました。
自分の検索の便宜も兼ねて,表紙と目次を資料として,順次アップすることにします。
検索してみたところ,国会図書館にも全巻は揃ってないみたいですよ。
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック '85/07/15発行(奥付より,以下同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/62/e9a5b246aea0457e2faa8088fe75cd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/dc/7df8b35db38453ea90c6796792c45da1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック2 '85/11/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/b703f3765e9555fa38bd8cadeee4d2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/a3/c92d13f90aea2784418083e37e1f5cf1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック3 '86/05/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d7/64432b8b872aa8069fd550f5474e1c51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/01/4993448ab376442f2ebc2120ff7fa79e_s.jpg)
編集後記で,有限会社つボイノリオ商店の「手書連合」が紹介されてます。ハイ水好きでした。
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック4 '86/09/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/0a4cde9fa0d1b8008667b3259edccbb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/dc/7df8b35db38453ea90c6796792c45da1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック5 '86/12/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/920d80c000755f1abaa3a063f832bff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/70/4d0d004d92f25ed17e9de0fe5d7d08e1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック6 '87/03/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/6274398c0ab5a97262f6812eb3339877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/2a/33134e4564fdf86ca5acd327752e297d_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック7 '87/06/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e0/f61fb397372533ff53af4e974af2a364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/79/108c6413a3096cbaf372968f52f7f1d1_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック8 '87/10/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/9fe6faf7fe4ea29a1b05015f47d22024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/9a/4bce7c11290d546290e8b970d42e483e_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック9 '88/01/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/54bfc685e98bc35552c9856239a2c8b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/56/dc05be96200f311fc4ad72da88206021_s.jpg)
ラジオライフ別冊 バックアップ活用テクニック10 '88/03/15発行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/1f519f2c06361b87a9a590abf2e2f801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/48/400fdda1c1c002571d0edc43332773ad_s.jpg)
関連記事
バックアップ活用テクニック(11号から20号)
バックアップ活用テクニック(21号から30号)
バックアップ活用テクニック(31号から38号,総集編1,2)
<<著作権に関して>>
本記事に引用している全てのソフトの名称・画像の著作権・その他権利は、制作、販売されたソフトハウス、メーカー、または作者様に帰属します。本サイトでの上記著作物の取扱いは、著作権など各権利関係を侵害することが目的ではありません。問題などある場合は、メール(gekigangarあっとmail.goo.ne.jp)にてその旨お知らせください。