gfp ‐ Clipchampで作成 (3:51)
Mendelssohn Lieder ohne Worte
home piano, paint'g gf rec.2024.7.17
blog
gfp ‐ Clipchampで作成 (3:51)
Mendelssohn Lieder ohne Worte
home piano, paint'g gf rec.2024.7.17
blog
人の感覚というのは大事です。
人の記憶は大事です。
経験数、量も、時間軸も大事です。
何しろ、人類はそれを頼りに生きてきました。
ところがどうでしょう、誰がどこでばらまきだしたか というくらい、
平然と人の記憶が曖昧などと断言するようになりました。
年長者、より高齢のほうは口を挟むな になりました。
しかも高齢者(に近いほう)自身で、決めつけ発言をしているのです。
よくもまあ、、、、なさけない。
もうこれは、人間性を放棄していますな。
戦争の放棄 は、守らなきゃいけないけど
もはや無視状態なのに
あっさり、 人間の放棄 してるんだから。。。
でも・・・
2014年頃に突然、
当然の人名が出なかったりの局所的なもの(催眠術作用だとほぼ断じています)
と関わるかどうか、
私の最近の忘れっぷりもなかなかなもんです。
先日書こうとしていた異国の地でのこと、
すっかり書くのを忘れていたのをリアクションいただいて気づきました。。💧
なのにさらに、グチから入ってしまって、また記事を後回しです。
* * *
指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。
現在、防御法は無いと考えるしかありませんが、今後は
対処を根本的に誤らないよう、社会的認知が急がれます。