報告ときどきピアノ

重要情報存続不能時代 このブログも開始日、経緯関係、内容等、復旧無理な改竄がついておりました

根本的悪質なナリスマシは

2024-10-25 11:32:56 | 日記

前ブログにした幼稚園の頃に起きていたことというのは、

立場にして些細なことですが、似て 手を変え品を変えの被害が

要所要所で起きてきていたので、

私がどれだけ、憲法のような公平を渇望していたか 

であります。

   昨日挙げた幼稚園に出たナリスマシ人員、それで

印象づけられた人(?)は

以前のブログにもしましたように

小6の授業終了直後に、なぜか突然教室に現れ

政治の三権分立の機能について予習始めていた私を

「何やってるのよ!やめなさいよ!」と

怒鳴りつけてきた人物(?)によく似ているのです。

中途半端な関心しかない周囲は、私がどうして

怒鳴られているか、わからなかったわけで、

不信感を誘う危険を感じ始めました。

善悪逆に見せる手口の1つだったんだ…です。


その年、相手(ナリスマシ)には

教わってちゃんと理解し 覚えておこうとしている者(生徒)に

妨害圧力を加えるという目的がはっきりとみてとれているのです。


おそらく本当の情報に近かったであろう、その三権分立の図は、

その後、ちょっと違うものを見せられた後、ついに

目にすることはかないませんでした。

それでも、あっているほうに近いか、

全くの嘘情報かの見分けはつきます。

最近までに見たのは、やはり後者です。


小6のその学年で

学ばせようとしていた事の覚えられていないとりこぼしは、

感知する限りこれだけです。

おそらく同学級も、ぜったい覚えなきゃいけないという

意識で聞いてないようだし、

先生側は、

その後中学校でも同じ内容を勉強することになる予定で、

とにかく細かく覚えてしまうより基礎を聞かせておく事だけに

重きを置いていたのです。

ぜったい崩してはならなかった憲法体制がまだ保たれながらも

それを崩そうとする勢力が顕著になってきて必要とされた

憲法教育のテコ入れ。

その授業がまさしくで行われたあの年、あの学級。

その後、教育には大々的な横槍がはいるし、

法、もちろん税制は、

めったなことで動かしてはならなかったのに、

悪税導入の皮切りは早かった・・・。


憲法教育テコ入れのときには、犯罪目的が懸念されて、

巨大な個人的資金流入にやや制限を設けるためだけの

累進課税は、あれよあれよと

階層数増やされ

本来変更は無縁だったはずの標準域の税率を上げられることで

全く別種の悪税になったわけ。


憲法体制では、政府が金を稼がなくてもやっていけるので、

税収という言葉にはものすごく違和感があります。

政府が卑怯センバン国民に悪いことを企んでいるわけでなければ、

税収意識などいらないのです。

憲法の下では、地方個別特色をのぞき、滅多に

法を作ってはいけない、

それどころか

かってに変容(動かし)を許すのは、法の資格すら持ちません。

違憲、悪法の撤廃こそは重要です。


少し話脱線しましたが、

突如現れ、物凄くキツイ悪ドサ支配力を見せる

ナリスマシのキャラクターは、

   幼稚園のときと小6のとき接した私からして、

共通点を持つのです。

あの調子では、次学年では

伝わる内容が一気にしぼんだでしょうし、

税制に悪が入り込んだのも、2年と待っていなかったので、

我が妹の学年では、私の学んだ内容が

まったく知る由も無いくらいになっていても

今思えば、おかしくなかったのです。


復習のように社会関係学んだ大学でも、明らかに

憲法教育の終焉を見せつけられており、

我が妹とは、知識に徹底的な差が出てしまったことで、

私の半生にも巨大な影響を及ぼしてきています。

 

小学校を卒業して約4年後、教えてくれていた先生と

当時人望があつかった校長先生が、一生

教育に係れないことに、ムリヤリした人物は、

時とともに、アイツ(あのナリスマシ)だ!と

疑わなくなってます。12年は住みついていたかの恐 影響力


こう気付くようになるような示唆もあったのは、

当時の教諭ら及び社会が、そのナリスマシの存在に

すでにじかに悩まされてきていたことでまちがいありません。


ここから速報

今、目にする、言動を誘うものは、

すべて疑う

から、  すべて  極力否定すべきを考える   

に 変えたほうが、もう、だんぜんよいのです。

    * * * 


 指摘してきた改竄(原子移動的なもの)や催眠術(脳操作)は、
隠されてきた特殊方法で完全犯罪が可能とされた主要技術をいいます。
被害者側の立場で、真実を求めるたゆまぬ責任によって 実態と情報を見極め、
証明したものです。

    記事一覧  日記    気持ちばかりの芸術     


PLAYING LIST        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする