北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

春本番に向かって…

2022-03-13 23:48:00 | 日記
3月13日(日)
曇天の朝でした。



この間まで雪のドッグランでしたが、まだら雪のドッグランとなってしまいました😭


おと&いとコンビの散歩道もすっかり雪が無くなりました。

暖かくなってモーちゃんも一緒に散歩へ行く日が増えました。


相変わらず おと&いとコンビの少し離れてついて行きます。


そして今、南季の灯玄関先のイロハモミジが樹液をたくさん出しています。
春の芽吹きに備えて、たくさんの水を吸い上げている様です。

いつも幹を流れている樹液でしたが、先日、ゼリー状の様な、スポンジ状の様な樹液を出していました。

病気か?害虫か?と心配になったのでGoogle先生に検索して相談してみましたが分からなかったので😢樹木に詳しい方にお伺いしてみました。


白いゼリー状の樹液を出している所は、虫が入って傷んだところを木が治そうとしているそうです。

木の治癒力を信じて見守ろうと思いました。

FIGHT☆ͦ イロハモミジ (๑^o^๑)۶


雪解けの風景、樹液のながれるイロハモミジ、どちらも春ならではの風景です。