北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

つらら と 月

2018-01-31 23:50:41 | 日記





1月31日(水)
またまた快晴☀︎氷点下13℃の厳寒の朝を迎えた北軽井沢です。

昨日、今日と日中は脱氷点下で成長していた屋根からの つららが、午後に落ちました。
雪から氷の塊へと変わって成長していた つららでしたから
「危険だから落とした方が良いね!」と話をしていた所でしたので、落ちて良かったです。
氷の塊と化していたので凄い音でしたよ〜。
おと&いとコンビも、私たちもビックリ‼️でした。

さて、皆様のところで今夜の皆既月食は見えましたか?
北軽井沢は雲が多かったのですが、なんとか見えました。
気温氷点下8℃の中で震えながら、2階客室のベランダから見ました。
月が赤く見えました。
「すご〜い!」
月食が進むにつれ星が見える様になりましたよ。
皆既月食が終わった後の 明るい月をもう一度観たいなぁ〜と楽しみにしていましたが、その後しっかりと雲が掛かってしまって、見えませんでした。 残念⤵︎⤵︎
でも、家族みんなで 皆既月食と赤い月を見れて良かったです。(^.^)

氷点下脱却

2018-01-30 23:56:55 | 日記




1月30日(火)
夜明けが早くなって来ましたね。
今朝は氷点下9℃、相変わらず寒い朝でしたが日中は久しぶりに氷点下脱却!! 屋根の雪が溶けて雨だれの様な日中でした。

今日午前中の散歩は… モーちゃんも一緒に行きました。
おと&いと&モーちゃん、みんなで列をなして歩いていました。
モーちゃんは尻尾を ピーン!と立てて歩いていて女の子ですが、、かっこいい (*≧∀≦*) と思っちゃいました。

そして今夜は月夜の北軽井沢、皆さまの所からも見えますか?(^^)
写真は〜〜
夕方の東の空に ぽっかり浮かぶ月です。
明日は1月で2回目の満月です。
そして、いつもより月が大きく見えるスーパームーン、そして‼︎皆既月食が重なるらしいです。
皆既月食の最大時には、月の表面が赤っぽく見えるそうです。
今夜の様な天気だったら、明日も月が見えそうです。
明日の夜、楽しみです❣️ (o^^o)

老若わんこ

2018-01-28 23:54:50 | 日記









1月28日(日)
快晴、しっかりと冷え込んでいますが 気持ちの良い朝を迎えた北軽井沢です。

ドッグランでは早朝からわんこ達が遊んでいましたよ!
1歳と3歳コンビの柴犬の ふりちゃんとしおちゃんは昨日に引き続き 2人ともボール&オモチャ遊びを満喫して居ましたよ。

そして〜〜
本日17歳 の誕生日 おめでとう〜
ラブ(イエロー)のさくらちゃん。
力強くしっかりと歩いて パパさんに「良い子良い子!」してもらっていましたね。
黒ラブちゃんのネロ君は小走りでボールを追いかけていました。
14歳とは思えない動きです。
楽しいと年齢の事を忘れちゃうんですよね (^.^)
この後にしわ寄せが無ければ良いのですが…
14歳と17歳のドッグラン、とっても楽しそうでした!

おかえり前のプレイルームではトランプ大会が盛り上がっていました。
皆さま、ありがとうございました。

今日、やっと、初詣で善光寺へ行ってきました。
けっこう人が居て、ビックリしました。
今年も健康第一、頑張れますよ〜に!

ドッグランでこんにちは❣️

2018-01-27 23:33:03 | 日記



1月27日(土)
今朝も氷点下10℃の冷え込み、寒さが身にしみる一日でした。

今日はドッグランで元気に遊ぶ柴犬のお友達お転婆組の姿がありました。

ふりちゃん3歳、しおちゃん1歳、気持ちが良いくらい跳び回り、走り回ります。
若いって凄いですね。
そこへ… おと&いとコンビもお邪魔させて頂きました。
こんにちは❣️
おと&いとも3歳、元気の良さでは負けないはず!

久しぶりのドッグランでのご挨拶。
楽しい時間をありがとうございます。

モーちゃん成長中🐾

2018-01-26 23:56:13 | 日記




1月26日(金)
今日も寒さの厳しい一日でした。
今朝の最低気温 氷点下13℃、昨日の最高気温が氷点下5℃、写真を撮った9時頃 氷点下10℃です。

おと&いと&モーちゃん達は、相変わらず暖房器の前に集合です。

さて今週23日にモーちゃんは予防接種を受けました。
23日は 雪がたくさん降った日です。
大雪のだったからでしょうか?
あの、北軽井沢動物病院に 患者さんが誰も居なくて 直ぐに診てもらえました。
北軽井沢動物病院さんは予防接種の時は触診や歯石取りなども一緒にして下さいます。
で、で、ビックリ‼️なのは… モーちゃん。
6.5㎏に成長していたのですσ(^_^;)
これ以上成長すると糖尿病になる恐れがあるので気をつける様に言われました。(・・;)

でも モーちゃんは、100g 390calのカリカリご飯を、一日60g〜80g(234cal〜312cal)しか食べていないので、それ程食べているとは思えないのです。
なぜ成長しちゃうのでしょう??
南季の灯家の会議では、太りやすい体質? 外へ出ていて駆け回ったりしているので筋肉なのかも⁉️筋肉は重いって言うし…
結果、分からないのですが…
糖尿病になっても大変なので、このまま こまかく様子をみてあげたいと思います。