1月31日(水)
またまた快晴☀︎氷点下13℃の厳寒の朝を迎えた北軽井沢です。
昨日、今日と日中は脱氷点下で成長していた屋根からの つららが、午後に落ちました。
雪から氷の塊へと変わって成長していた つららでしたから
「危険だから落とした方が良いね!」と話をしていた所でしたので、落ちて良かったです。
氷の塊と化していたので凄い音でしたよ〜。
おと&いとコンビも、私たちもビックリ‼️でした。
さて、皆様のところで今夜の皆既月食は見えましたか?
北軽井沢は雲が多かったのですが、なんとか見えました。
気温氷点下8℃の中で震えながら、2階客室のベランダから見ました。
月が赤く見えました。
「すご〜い!」
月食が進むにつれ星が見える様になりましたよ。
皆既月食が終わった後の 明るい月をもう一度観たいなぁ〜と楽しみにしていましたが、その後しっかりと雲が掛かってしまって、見えませんでした。 残念⤵︎⤵︎
でも、家族みんなで 皆既月食と赤い月を見れて良かったです。(^.^)