![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/64b42a5dfcd4cffc8f1130e3d2b055b1.jpg)
浅間牧場から白糸の滝までのハイキングコースが廃止となりましたのでお知らせします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/57bf6685867701f655b096bc2fdca02a.jpg?1652530985)
いろんなハイキングコースを わんこと歩かれる方がいらっしゃいます。
これから新緑のシーズンで歩くのにとっても良い季節ですが、残念ながら歩けなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/cbf946cccbd91080200a314e329304a3.jpg?1652530657)
短い距離ですが天丸山までは散策が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/6d398995051fb4acaea51693a6ca622c.jpg?1652536093)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/729274486e27b077990889ce4588d065.jpg?1652536262)
クマ情報を確認して出発しましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/5eb6353a766669d8c261d01b575030ff.jpg?1652528925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/fc912f639b19e3a667f2189661fa5534.jpg?1652535902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/cbf946cccbd91080200a314e329304a3.jpg?1652530657)
短い距離ですが天丸山までは散策が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d5/6d398995051fb4acaea51693a6ca622c.jpg?1652536093)
⬇️浅間牧場 第一駐車場からも歩いて行けます。が、今回は第二駐車場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/73ed797d80ae60cfdee6000184e51855.jpg?1652528786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/73ed797d80ae60cfdee6000184e51855.jpg?1652528786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/729274486e27b077990889ce4588d065.jpg?1652536262)
クマ情報を確認して出発しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/5eb6353a766669d8c261d01b575030ff.jpg?1652528925)
そして、
天丸山まで散策される場合、牛が感染する伝染性疾病の発生予防とまん延防止の為に「靴底消毒」をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/fc912f639b19e3a667f2189661fa5534.jpg?1652535902)
⬇️見晴らしまきば
第二駐車場からのビューポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/80221e47149446fa1a752793a9b4f42f.jpg?1652536396)
高原の牧場で開放的な感じですが、わんことの旅行マナーに心掛けて頂きまして、夏前の快適な時期、わんこ達と散策をお楽しみ下さい。