![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9d/148f240f7a15514fbfd3a83837048040.jpg)
この季節 ペンション南季の灯お休みは外仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/e176b0bbe9e7c00296070650f6a93c5f.jpg?1652369468)
タンポポ畑と化した 木立ちエリアのドッグラン、今シーズン初の草刈りをやりました〜
オーナーが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/16/2de981c4366d0b6fc9478a46664d5044.jpg?1652369492)
私は小川に生えている牧草を抜きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/91808620d6c678bbb7271c4e8961b6fd.jpg?1652369505)
写真、わかりにくいですが…😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/48fbe794a057764a8589bb1c1c1aa678.jpg?1652369513)
北軽井沢は寒冷地なので植物が枯れても分解がなかなか進まないので泥炭となり堆積しています。なので、長靴で入ったら最後 足が抜けなくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/d462bafa2c3c720bf147346e89df4ad9.jpg?1652369548)
という事で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/cba7b2346ea566f35f9bc11f7803fd28.jpg?1652369562)
本来 雪の上を歩くのに使っていた プラスチックかんじきを履いて牧草を抜きました。
この時期は比較的簡単に根っこから抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/37faeb6102fae2d9501ee61fe3bf342e.jpg?1652369575)
自然の状態をそのままにしたいので、本当なら湿地帯には入りたくないのですが 仕方ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/3d114cedd0bb56813d2534e48e94485f.jpg?1652369587)
今、南季の灯ドッグランにはサクラソウが可愛い花を咲かせています。
クリンソウも順調に成長しています。