北軽井沢ペットと泊まれる宿ペンション南季の灯

北軽井沢やペンションそして犬や猫と暮らす様子など
四季を通して暮らす生活の様子などを描いてます。

道路事情

2013-02-07 22:24:12 | インポート
道路事情
道路事情
今日は軽井沢へ 買い物に行きました。

国道は融雪剤が 大量にまいてあるので ビチョビチョです。

写真は帰り道、草津行きのワンマンバスの後ろを走りました。 国道146号は、走ると「おお牧場はみどり」が聞こえる
メロディーラインがあります。
下り坂カーブなので、一定のテンポにするのは難しいのですが、
バスの後ろを ついて行ったら きれいなメロディーになりました。 「さすが~ 運転手さん!」と、感心してしまいました(笑)

さて、国道から脇道へ入ると、しっかり雪道です。

ビチョビチョの道は、冷え込むと ツルツルの凍結道になります。

皆様、コチラへお越しの時は くれぐれもお気を付け下さい。


メガソラー

2013-02-06 13:29:09 | インポート
メガソラー
我が家が夏やっている畑の隣に、今 メガソラー発電施設が出来ています。

3月まで この工事が続きますが、それに伴い 工事の業者さんが 南季の灯に いらっしゃいます。 (だいたい平日です。)

写真、だいぶ足場の上にソーラーパネルがのって来ました。  遠くに、白根山が きれいに見えます。


ワンワンフェスタの朝

2013-02-04 12:47:56 | インポート
ワンワンフェスタの朝
ワンワンフェスタの朝
フェスタの日は、少しヒンヤリ快晴の朝でした。

ゴン太君とパパさん、ドッグランで静かな朝の 緩やかな時間です。

かん太君、フェスタ準備万端です。 写真に撮れなかったけれど、チョコ&バンビちゃん達も雪遊び仕様で準備万端!

南季の灯泊のWAN家族皆様、頑張っていたそうです。 ← あい情報

そして、かん太ママさんは、最後の 100人を超える参加者 全員参加の じゃんけん大会で優勝!
おめでとうございます(^O^)/