がんばれ福島原発!

福島第二原発の建設から福島第一原発のメンテナンスをしていた経験から、現在苦境にある福島第一原発の現況を分析し、応援します

4号機の燃料取り出し完了を大々的に報じるマスコミは政府のいいなり

2014年12月24日 | 原発
4号機の使用済み燃料の取出しが完了したと大々的にマスコミが報道した。

廃炉に向けた一つの節目としていたが・・・廃炉時期など予測も出来ない状況にも係わらず

いかにも廃炉に向けて作業は確実に進んでいるように思わせる報道だった。


時期を同じくして、原発の再稼動に向けて安全審査が完了したという報道もされていた。

余りにも意図的な報道としか思えない。

また、再稼動すれば地元への政府からの交付金を増額するなど・・・

堰を切ったように次々と原発再稼動を加速させるような施策・報道がなされている。


原発再稼動に反対の方々は、もう言うまでも無い事だと思われるだろうが

関心を持たない、あるいは考える事をやめてしまった方々は、これらの報道を

関連付けることなく、すんなりと聞き入れてしまうのだろう。


1Fの現場では、原子炉建屋に近づけない状況が続いているというのに・・・

汚染水処理問題のみを報道する事で、他の重大な問題から目をそらしていることも感じずに・・・

放射性物質が、長い時間をかけて山から平野へ・・・そして海に向かっている事も知ろうとせずに・・・




モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!
事件・事故ニュース ブログランキングへ
にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへにほんブログ村

自民党大勝で加速する再稼動・・・根本的な安全審査をしないまま

2014年12月17日 | 原発
自民党が予想通り大勝し、自民党のやりたい放題の体制が確立された。

選挙戦は自民党が作り上げた「大義名分」により争点がぼやけ、

野党はなすがままにされて本当に情けない。


今行われている「安全審査」は、原発事故に対する対処療法が出来ているかであり

根本的な安全審査については、全く検討すらされていない。

何度も指摘してきたが、原発のウィークポイントは配管であり、その安全性に対する

評価は全くされていない・・・

火力発電所や化学プラントも配管が使用されているが、どれを取っても燃料等を

止めてしまえばプラント自体が完全に停止するので問題が起きないのだが・・・

原発は、制御棒を挿入して核分裂を制御出来ても、完全停止には至らない。

周知の事実である使用済み燃料プールにある燃料でさえ何年もの間、崩壊熱を

出し続けるのだ。


福島の事故が起きる以前に起きた柏崎・刈羽原発での放射能漏れ事故で大騒ぎしたにも

関わらず、現在でもその何倍かの放射能を放出し続ける福島原発については

「触らぬ神に祟りなし」とばかりに無視し続けている。


このまま無視し続けることで、事故は無かった事にして再稼動へ突き進む政府や

マスコミの中に真実を追究しようという人はいないのだろうか?




モチベーション持続の為にご協力お願いします・・ポチっと・・・役にたってますか?
   ↓↓↓↓↓↓↓↓ココ押シテネ!
事件・事故ニュース ブログランキングへ
にほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへにほんブログ村