
【住 所】 横浜市神奈川区六角橋1-17-29
【定休日】 火
【時 間】 11:30~15:00 18:00~21:00 土日祝11:30~18:00
【駐車場】 無し
今日は くり山 に行って来ました。
こちらは2008年4月に「仁鍛」という店名でオープン。
オープン当初から、そりゃあもう説明の必要が無いくらい神奈川県内屈指のつけ麺人気店に。
そして昨年10月、大つけ麺博出店をきっかっけに、店名を「くり山」へと変更。
ちょうど12時に到着。
平日のお昼時という事もあり、サラリーマン、OL風、職人風の人や学生風のお客で30人程の行列が出来ていました。
あいかわらず人気のようです。
待つこと40分程で入店出来ました。
【メニュー】
メニューは六厘舎とほぼ同じ「つけめん」「あつもり」と「辛つけ」「辛あつ」
そして「中華そば」という六厘舎&大勝軒のコラボメニュー
店主の経歴がそのまんま活かされた商品構成になっていますね。
食したのは 辛つけ 900円+特盛200円
つけダレは思いっ切り和風の豚骨魚介系
昼と夜で濃度を変えているそうで、これはお昼の「中濃」
ちなみに夜は「濃厚」です。
辛味は別皿で提供
唐辛子、白胡麻と香辛料や海産系の風味が加わったもの
程良い辛さです。
激辛好きには少々物足りないかもしれません
でも、辛味は追加もOKなのでお好みの辛さでいただけます。
麺はノーマルが300g、大盛450g(100円増し)、特盛600g(200円増し)
今回は特盛をお願いしました。
麺は極太で噛み応えも十分
たっぷりと600gを堪能しました。
チャーシューはブロック状でゴロゴロと入ってます。
柔らかや、ザックリと固めの部位で食感も楽しめますね
麺を食べ終えたらスープ割りで
柚子を加えてさっぱりと
ごちそうさまでした。
【過去記事】
2009年08月20日
【おまけ】
実はブログ仲間のミリ後ちゃんと別のお店に行く予定だったんです。
しかし、目的のお店は臨休・・・
ガックリと肩を落とすミリ後ちゃん
そんで
次に行ったお店も・・・
まさかの臨休!?
前にも同じような事があった気がしますw
【ミリ後ちゃんのブログ】
麺好きミリ後のラーメン散歩♪
【ミリ後ちゃんと食べ歩き】
麺家 浜風 戸塚店
【番外編】珍獣屋