【住 所】 藤沢市湘南台2丁目16-11
【定休日】 不定休
【時 間】 11:00~15:00
【駐車場】 無し
今日は Shonan Craft Noodle 結 に行って来ました。
こちらは5月3日オープン予定の新店。
藤沢産の素材をふんだんに使用したラーメンを提供する地産地消をテーマにしたお店です。
藤沢屈指の人気店53'sNoodle の2号店になります。
4/30までプレオープンということなので、お邪魔して来ました。
厨房に立つのは、店主 五味辰也さん
ラーメン店らしからぬ和食料理人のような甚平姿。
いつもとイメージ違いますね~
カウンターのみ6席の店内
昨年12月に移転した 53'sNoodle の旧店舗なんですが、とても落ち着いた雰囲気になっています。
箸には店名の焼印
使い捨てにしてしまうにはもったいない気がしますね。
マスク入れも用意されております。
【メニュー】
メニューはシンプルに3種のみ。
席に着き、しばらくすると先付の小皿が
こちらの野菜も地元藤沢産の野菜が使われております。
煮トマトはとても柔らかく甘いですね
甘露煮風のハマグリはお酒が欲しくなる旨さ。
山菜は歯応え良く、これまたお酒のあてにも良い。
食したのは 塩蕎麦 藍 1,100円
キレイな麵線の上にはチャーシュー2種、薬味葱、ワンタン
ほんのりとハマグリが香るクリアなスープ
ベースには藤沢産の鶏、豚、牛を使用しているそうですが
それぞれの素材が主張しすぎることなく、とてもバランス良く美味しいですね。
麺は細麺ストレート(自家製麺)
シルキーな麺肌。クリアなスープとの相性もよろしい。
バラ巻きチャーシューには藤沢名産のみやじ豚を使用。
柔らかく煮込まれ、味付けも良く美味いね~
そしてこちらのレアチャーシューはお肉の旨味がすごい
脂まで美味しい。
ワンタンは皮プリ餡多めでこれまた美味しい。
そして
醤油蕎麦 茜 1100円
醤油スープもベースは塩と同じなのですが、アサリが使われていないので
鶏、豚、牛の出汁感がわかりやすい。
麺は平打ちの太麺ストレート
こちらの麺も自家製で湘南藤沢小麦を配合しているそうだ。
ツルリと滑らかで、小麦の香りが良い良い。
ごちそうさまでした。
また来ます!
最新の画像[もっと見る]
- 味の終着駅 次郎長 10ヶ月前
- 味の終着駅 次郎長 10ヶ月前
- 味の終着駅 次郎長 10ヶ月前
- 味の終着駅 次郎長 10ヶ月前
- 味の終着駅 次郎長 10ヶ月前
- MENYA SHIWA 10ヶ月前
- MENYA SHIWA 10ヶ月前
- MENYA SHIWA 10ヶ月前
- MENYA SHIWA 10ヶ月前
- MENYA SHIWA 10ヶ月前