
【住 所】 福島県南会津郡檜枝岐村上ノ原595-1
【定休日】 不定休(11月中旬~4月末まで休業)
【時 間】 11:00~15:00
【駐車場】 あり(店舗向かい側)
今回は 福島県檜枝岐村(ひのえまたむら)からのレポです。
檜枝岐村は約200世帯の小さな村ですが
小学校の時に歌ったあの「夏がくれば思い出す~♪」の尾瀬があるところです。
檜枝岐村名物と言えば「そば」ということで、村のメイン道路には
あちらこちらに「裁ちそば」や「十割そば」のお店が点在しています。
そんな蕎麦天国の村ではありますが
この村で美味しいラーメン店はありますか?
と村の方に訪ねたところ、村でイチオシのお店が
こちら、「かどや」になります。
【メニュー】
筆頭メニューは「はっとう」
はっとうとは蕎麦ともち米で作ったおもちなんですが
熱々で蕎麦の香り豊かで、甘い。そして美味いのです。
そしてメインはラーメン
味噌らーめん 700円
醤油らーめん 550円
メニューはラーメンとそばの二本立て
村の名物「裁ちそば」もしっかりラインナップ
食したのは 味噌らーめん 700円
村で一番人気のラーメン!
丼にたっぷりのスープ
味噌汁のようにやさしい口当たりではありますが
しっかりと味噌スープの要素を満たしておりますね~
こりゃ都会では食えん!
麺はピロピロの太縮れ麺
やさしいスープにはこんな麺もイイんじゃないですか
多少柔らかめなところが田舎っぽくてねぇ
そしてもう一品、わっぱ盛りそば 850円
名物の裁ちそばと山菜が一品ついております。
つなきを全く使わず、そば粉100%を熱湯と水のみでこねあげ
厚さ1mm程にのばしたものを数十枚重ねて、手を定規のようにして布を裁つようにして切る。
檜枝岐に昔から伝えられた技法なんだそうです。
蕎麦の香り豊かで美味いですね~
ごちそうさまでした。
遠いけど、また来ます!