GG-チャリのラーメン食べ歩き日記

神奈川エリアのラーメンを食べまくり
スマホからもPC版サイトがおすすめ!
店舗検索や二郎、家系、激辛特集もあります。

匠人いとう

2021年07月03日 | 藤沢市

【住 所】 藤沢市辻堂元町1-1-1-31-5
【定休日】 
【時 間】 11:00~
【駐車場】 4台

今日は 匠人いとう に行ってきました。

こちらは7月1日オープンの新店。
ちょっと変わったらーめん店がオープンしたようです。

【駐車場】

店舗の、はす向かいに4台分よういされています。

【メニュー】

醤油らーめん 1300円
塩らーめん 1300円
担々麺 1300円
えび塩らーめん 1350円

メニューはラーメン4種とトッピング、サイドメニューによるバリエーション。
プレオープン中は、担々麺は準備中となっております。
基本のラーメンが、1300円というのがすごいね。


和風の店内はラーメン店ぽくない、ちょっと高級な感じ。


壁向きに設置されたカウンター席は左右合わせて10席用意されています。
店員さんの接客はとても丁寧だし、ラーメン店というよりも料亭のようですね


1席ごとに障子風のセパレーターで仕切られておりまして
らーめんを食べに来たのに、なんだか場違いな席に案内されちゃったみたいな


抗菌マスクケース
いつも100均のマスクケースを携帯しておりますので、こういうサービスはありがたいですね


席に付くと、正面に食材の紹介がありまして
なにやら色々とこだわりの食材が使用されているみたいです。


食したのは 醤油らーめん 1300円
プレオープン中サービストッピングで、ワンタンを追加してもらいました。


スープは鶏油が多めに浮かせてありまして
ひとくち啜ると、鶏油の香りと、醤油の香りがやってきまして
スープ自体は鶏主体の正統派


麺は細麺ストレート
とてもなめらかで、やさしい食感。
固麺派には、ちょいと柔らかめかと思います。


チャーシューは半レアタイプの肩ロース


小ぶりのワンタンは、なんとなく水餃子っぽくてウマイね

そして


えび塩らーめん 1350円


具はチャーシュー1枚、穂先メンマ1本、あら切りの白髪ネギと三葉
価格のわりにはとてもシンプルですが、必要十分かと


黄金色のスープはシンプルに美味い
鶏油は醤油らーめんよりも抑えめで、よりスープの出汁感を感じます。
えび塩ということで、もっとエビを予想していたのですが、それほど強くなく
全体的に上品な感じですね。


麺は細麺ストレート
醤油らーめんと共通ですね。

そして


らーめんを食べ終えるころを見計らって提供された、杏仁豆腐。


ほんのひとくち程度ですが、これがとても美味しい。

ごちそうさまでした。

こういうラーメンの楽しみ方はありです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。