
【住 所】 藤沢市打戻1898-3
【定休日】 日曜昼・月曜夜
【時 間】 11:00〜14:00 18:00~24:00
【駐車場】 なし
今回は よなかそば に行ってきました。
こちらは県道22号から一本奥に入ったこじんまりとした飲食店街。
表通りには 昨年閉店した眞鍋家、小林屋 藤沢用田店 がありますが
こちらは車のすれ違いにも苦労する狭い路地で、駐車場もありません。
でも、ご近所の職人さんや農協職員さんなど地元密着で、けっこう賑わってますね。
【メニュー】

メニューはラーメン以外にも豊富
リコピンラーメンはフジテレビの「とくダネ」で紹介されたんだそうな

「今日のランチ」は600円前後の庶民的価格がうれしい

食したのは中華そば500円+チャーハン500円
注文の際・・・
GG-チャリ「中華そば大盛りと、チャーハン」と注文すると
店員「半チャーハンですか?」
GG-チャリ「あ、普通のチャーハンでお願いします。」
大食いでスミマセン
しかしここで、メニューにはのっていないが、半チャーハンも存在するという事が判明しました。
値段は聞いていないので気になる方は聞いてみてください。

中華そば(大盛)500円
ワンコインでこれですから、中々のコストパフォーマンスですね~
大盛りも無料なんですよ!

わずかに油が浮く、とてもさっぱりとした中華スープ

麺は極細縮れタイプ
ほかの麺類は中細麺を使用していますが極細麺への変更も可能

チャーシューは厚切りのバラロール
ワンコインのラーメンなのにけっこうボリュームあります。

チャーハン500円
こちらもワンコイン。
中華そばとチャーハンの組み合わせは鉄板です!

なぜか小鉢にはしらすおろしが
箸休めには中々よろしいかと
ごちそうさまでした。
リコピンラーメンが気になります・・・
【定休日】 日曜昼・月曜夜
【時 間】 11:00〜14:00 18:00~24:00
【駐車場】 なし
今回は よなかそば に行ってきました。
こちらは県道22号から一本奥に入ったこじんまりとした飲食店街。
表通りには 昨年閉店した眞鍋家、小林屋 藤沢用田店 がありますが
こちらは車のすれ違いにも苦労する狭い路地で、駐車場もありません。
でも、ご近所の職人さんや農協職員さんなど地元密着で、けっこう賑わってますね。
【メニュー】

メニューはラーメン以外にも豊富
リコピンラーメンはフジテレビの「とくダネ」で紹介されたんだそうな

「今日のランチ」は600円前後の庶民的価格がうれしい

食したのは中華そば500円+チャーハン500円
注文の際・・・
GG-チャリ「中華そば大盛りと、チャーハン」と注文すると
店員「半チャーハンですか?」
GG-チャリ「あ、普通のチャーハンでお願いします。」
大食いでスミマセン

しかしここで、メニューにはのっていないが、半チャーハンも存在するという事が判明しました。
値段は聞いていないので気になる方は聞いてみてください。

中華そば(大盛)500円
ワンコインでこれですから、中々のコストパフォーマンスですね~
大盛りも無料なんですよ!

わずかに油が浮く、とてもさっぱりとした中華スープ

麺は極細縮れタイプ
ほかの麺類は中細麺を使用していますが極細麺への変更も可能

チャーシューは厚切りのバラロール
ワンコインのラーメンなのにけっこうボリュームあります。

チャーハン500円
こちらもワンコイン。
中華そばとチャーハンの組み合わせは鉄板です!

なぜか小鉢にはしらすおろしが
箸休めには中々よろしいかと
ごちそうさまでした。
リコピンラーメンが気になります・・・
確かにリコピンラーメンは気になるところですよね^^
今度久しぶりに行ってみようかな。
リコピンラーメンや牛乳ラーメンなど、一応ネタにはなりそうですが・・・
地元民としてうれしいやら悲しいやら・・・
あの狭い路地にあの行列は異様な風景ですね
気軽に行けなくなってしまったのは少し残念です。
大きな中華鍋を降り続ける店主さんの体力には恐れ入ります。
ふわとろ卵にゴロゴロと角切りチャーシュー
しかもあのボリューム!
チャーハン最高。