GG-チャリのラーメン食べ歩き日記

神奈川エリアのラーメンを食べまくり
スマホからもPC版サイトがおすすめ!
店舗検索や二郎、家系、激辛特集もあります。

大勝軒 川崎店

2010年09月27日 | 川崎市

【住 所】 川崎市川崎区渡田山王町 15-8
【定休日】 日
【時 間】 11:00~18:00 土11:00~16:00
【駐車場】 無し

油そばがウマイとの情報を頂いたので
今日は 大勝軒 川崎店 に行って来ました。
こちらは東池袋大勝軒直系店。
店内には山岸氏と店主が一緒に写った写真が飾られています。

【メニュー】
もりそば 800円
中華そば 750円
味噌つけ麺 950円
油そば 750円



食したのは 油そば 750円
池袋大勝軒で修行時代にまかないとして食べられていたという
幻の一品だそうです。
券売機には油そばのボタンは無いので、中華そばの券を購入して
油そばとコールします。


ビジュアルは中華そばの汁なしといった感じ
きれいに盛られているので混ぜてしまうのはもったいない気もします。



麺の下には濃いめのタレと香ばしいエビ、魚粉が隠れています。


麺はモッチリと程よい茹で具合の中太麺



思いっ切りまぜまぜしてからいただきます。



タレと魚粉と一味がたっぷりと絡んでウマイ!
とってもジャンキーで濃い味付けにピリッと辛さもあって好きな味ですね~
ラー油を加えて好みの辛さになったら一気にいただきます。

後半、沈んだ油で少しクドくなってきたので酢を加えてみると、味が変わって食べやすくなりました。

ごちそうさまでした。

それにしても、もりそばを注文する人が少ないのが意外でした。
涼しくなったからなのか、ほとんどの人が中華そばを注文しています。
しかも塩とコール。
気になるので今度は塩ラーメンを食べに来ます。







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
川崎 大勝軒 (フル)
2010-09-28 23:34:32
ボクもラーメン好きで良く食べてます!

神奈川はラーメンの宝庫ですよね!

ちなみにこの大勝軒の前の高校出身です

油そばは知らなかった。。。
返信する
Unknown (ビッキー)
2010-09-29 00:02:23
確かにジャンキー(笑)
スペシャルにすると具が増えて更にグーです。
スープ割りもなかなかのものなので、
次の機会があればぜひやってみてください。
…ここより美味しいと思う油そばがありましたら
ぜひぜひ教えてください!
どこにでも行きます!!
よろしくお願いしマス。
返信する
フルさん (GG-チャリ)
2010-09-29 13:15:02
神奈川は美味しいラーメン屋がたくさんありますよね!

おすすめのお店があったら教えてください^^

しかし、大勝軒の前ってホントに真ん前ですねw
返信する
ビッキーさん (GG-チャリ)
2010-09-29 13:15:56
行ってきましたよ~
めっちゃ好きな味でした!
そうそう、スペシャルもありましたね。
スープ割も今度試してみます。

油そばって、後半飽きてしまうのが多いんですが
ここは全然大丈夫でした。
ここより美味しい油そばはなかなか無いかも・・・
参考までに私のお気に入りは二郎関内店の汁無しです。
ジャンクすぎて女性にはおすすめ出来ませんが(^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。