ぎふグッド・トイ委員会

あそびの伝道師があなたの街で笑顔の輪を広げます

第4回定例会をおこないました+10月勉強会のお知らせ

2014-09-19 15:25:28 | ぎふ支部定例会

夏休みも明け、少し落ち着いた時間の中
9月10日、第4回の定例会を行いました。


8月に行ったおもちゃインストラクター養成講座の修了生の中から
ぎふトイに加入くださった方もあり、
初顔合わせの方もご参加くださいました。

おもちゃインストラクター養成講座の報告の後、
これからの予定についてのことを。

この秋、岐阜では各地で木育のイベントが開催されます。
その中のいくつかを
ぎふグッドトイ委員会としてお手伝いします。
そんなわくわくな話し合いをしたあと、
今月は「”まあるいつみき”をつくろう」をテーマに
今年度、グッドトイに選出され、同時に林野庁賞(グッドトイの木のおもちゃから一点のみに授与される賞)を受賞した
「まあるいつみきmini」の製作を疑似体験してみよう、と
木の端材からかたちづくる体験会を行いました。



どど~ん、と机にならんだ木たち。
好きなものを手に、
みんなが、ごしごし…

   

正直、作業をナメてました…
あの、すべすべの心地よい手触りにするまでに
どれだけの労力がかかっていることか!

ちいさいこどもたちが触っても舐めても、手放したくなくなるあのすべすべに込められた想いを
体験者一同、
やすりを掛けながら噛みしめたのでありました。


さて、来月ですが
定例会は、会議室を飛び出します!
10月8日、岐阜市内の工房で
生木を削って、「玉」や「木」をつくる勉強会を行います。

NPO法人グリーンウッドワーク協会さんのご協力の元
ぎふトイメンバーのやってみたい!に挑戦します。
まだ若干名、参加が可能です。
ご興味のある方、お気軽にお問合せください。


NPO法人グリーンウッドワーク協会さんのブログでもご紹介いただきました。
http://greenwoodwork.blog112.fc2.com/





「赤ちゃん木育寺子屋」「木育ひろば」「おもちゃの広場」や
ぎふの木のおもちゃを使ったイベントやワークショップ、講習会などの
支援やサポートを承っております。
お問い合わせ、ご入会希望の方はこちらまでお気軽にご連絡ください

gifugoodtoy@outlook.jp

 

 

 

 


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。