銀うさぎの庭(お人形日記)

人形と花の写真のブログです。HPへもどうぞ♪
人形が苦手な方の閲覧はご遠慮くださいませ。

感謝!

2009-07-27 | お人形雑記

25日にアップした「名前の分からないジェニーフレンド」について、メッセージから名前を教えていただきました!

AGIS(エンジェルズガーデンインターナショナルスクール)シリーズの「キョウコ」との事です。
AGISはパラレル(?)なジェニーワールドで、アニメ顔のフェイスプリントのジェニー達です。

「キョウコ」は21歳のブランドショップのマネージャーと言う設定でした。



07/27
更新楽しみにしてます・様へ

本当にありがとうございました!
AGISシリーズとは、全然思いつきませんでした。
道理でいくら検索してもヒットしない筈ですね。

暖かい応援のお言葉にもじ~んと感激致しました。
拙いサイト&ブログですが、これからもどうぞ遊びにいらして下さいませね。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テンプレート騒動」解決編

2009-07-27 | お人形雑記

「カスタムレイアウトテンプレート移行」に伴い、
こちらの記事で大騒ぎしておりましたテンプレートの表示の崩れについて、昨日、goo事務局にメールで問い合わせを致しました。
日曜日にも関わらず、なんとその日の内にご回答をいただきました。(びっくり!)

goo事務局のご担当者の方の迅速で丁寧なご回答に感激致しました。
メールでもお礼を差し上げましたが、こちらの記事でも改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!


さて、原因は……私のタグの記述の間違いでした…。(←格好悪い…)

取り急ぎ7~6月の記事のタグは修正しました。
しかし全てを見直すのは相当時間が掛かりますので、残りはぼちぼち進めていこうと思います。

従って、過去記事をご覧になりますとテンプレートの表示が崩れている可能性が高いです。
本当に申し訳ありません。(記事本文の表示には問題ありません。)

それにしても、記事本文のタグの記述ミスが、なぜテンプレートの表示の崩れにつながるのか理解できません…。
旧テンプレートでは終了タグが抜けていても正常に表示されていたので、つい手抜きをしたのが今回の騒動の原因でした。


7月26日の方
☆拍手ありがとうございます! とても嬉しいです♪


今日のトップ画像はエリーを使って PhotoFunia 様の加工で遊んでみました。エリーの格好良さに改めてびっくりです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなバレリーナたち

2009-07-26 | フィギュア・食玩

100円ショップで購入した小さなバレリーナ達のお人形です。高さは約6.5cm。





当時6種ぐらいあったと思いますがそのうちの4種類です。





100円ショップには時々とても可愛いお人形さんがいて、ついつい買いそうになる衝動と戦わなければなりません。


さて、こちらは100円ショップの商品ではないですが、小さなうさぎの陶器の箸置きです。高さ約4cm。
形が複雑で洗いにくいので、箸置きとしては使わず、置物として飾っています。





ウサギさんが手にしているのはバナナではなく、お月さまです。
可愛くてお気に入りのウサギさん達です。


7月25日の方
☆拍手ありがとうございます! 夏バテも吹き飛びます♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウコ

2009-07-25 | その他のジェニフレ







名前の分からないお嬢さんです。
検索もかけてみたのですが、暑さのせいで頭がぼんやりしているのか、根本的に勘違いしているのか…?
名前が分かりましたら追記致します。


07/27追記
メッセージより情報をいただきました! 詳細はこちらをご覧下さい。

AGIS(エンジェルズガーデンインターナショナルスクール)シリーズの「キョウコ」です。
AGISはパラレル(?)なジェニーワールドで、アニメ顔のフェイスプリントのジェニー達です。

「キョウコ」は21歳のブランドショップのマネージャーと言う設定でした。

メッセージを下さった方に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。


浴衣は市販の品です。


7月24日の方
☆拍手ありがとうございます! 元気の源です♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書ボラな一日

2009-07-24 | 雑記

今日の午前中は小学校の「夏休み公演」へ行って参りました。
手遊びや絵本の読み語りなど色々ありましたが、私が読んだのは…

 大型紙芝居「めっきらもっきらどおんどん」長谷川摂子・作 ふりやなな・画(福音館書店)

の地の文(ナレーション)を担当しました。
あまりナレーションは慣れていないのですが、頑張って読みました。


午後は図書館の「夏休み おはなし会」へ。
四人で担当しました。(30分)
私は手遊びをして絵本を一冊読みました。

 手遊び♪「ころころたまご」
 絵本「ぶうくんのおばけたいじ」小沢正・作 村上豊・絵(世界文化社)

「ぶうくんのおばけたいじ」は子供たちの大好きなお化けとお菓子が出てくるお話です。


ところで、図書館内を鬼ごっこをして騒いでいる子供達がいたので驚きました。
私はあまり細かい事を気にしない方なのですが、あまりにもひどいので「おはなし会」のメンバーで注意をしました。

が、それでも走り回るのをやめない子供達。
何回か注意して、やっと絵本の部屋から出て行って貰えました。
今日は担当者が多いと思ったのですが、人数がいて良かったです。

それにしても、この騒ぎを親は気がつかないものなのでしょうか…。


今週は日・月・金と図書ボランティアの活動の多い週でした。
来週からは週一のペースになります。
次は何を読もうかな♪


7月23日の方
☆拍手ありがとうございます! 嬉しいです♪
 読み聞かせ 読み語り
*画像はベッツィーとビーニーベイビーズの cassie です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする