ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

梅雨になると音が悪くなる。

2018年06月25日 12時43分20秒 | 自然の営み
梅雨真っただ中の日本列島です。湿度が上がって喜ぶのは植物とカエルくらいのもの。後はたいてい参っちゃうわけです。 . . . 本文を読む

ご報告

2018年06月24日 14時11分59秒 | 自然の営み
糖尿の気があるからと、えれぇ用心して二月が経過しました。とりあえず、一月した時点で血液検査をしましたが、経過は良好。さらに、それから一月近くたって・・・ . . . 本文を読む

凹んでますぅ💦

2018年05月16日 15時37分14秒 | 自然の営み
4月の初め頃だったか・・・掛かりつけの医者へ行ったら、糖尿病だぞぅ~と脅されてしまって。それから節制生活が始まったのでした。 . . . 本文を読む

スマホ初心老人の慌て話

2018年04月20日 12時28分01秒 | 
スマホなんているんかなぁ~?ってのが使ってみた第一印象だ。パソコンから毛が抜けたようなデバイス。首からぶるさげるには重く、ツルンとしてて、落としそうな気分充溢。またぞろ革のケースでもつくらなきゃ~と思わされるプレッシャー。どうもオイラにゃぁ不要の長物のような気がしてならない。写真は本文に関係ありません。 . . . 本文を読む

お爺のあわて話第二弾:夜更けの狼狽

2018年03月29日 12時15分45秒 | お酒
あわて話第一弾から数日のちのこと。これまた参っちゃったなぁ~ってことで。落語みたいな笑い話です。 . . . 本文を読む

お爺のあわて話第一弾:間抜けな堰堤巡り

2018年03月28日 09時19分53秒 | 渓流釣り
この頃、ブログを書くのも面倒になってきた。ロクなことが起きないからである。すなわち楽しい感動が少なくなってきたからである。逆にトンデモナイ驚きに遭遇することが多くなってきた。これも老いの感動なのかもしれないと思って恥をさらすことにした。 . . . 本文を読む

土佐はよいとこ。

2018年03月19日 09時53分48秒 | 旅行
この2か月前から高知へ行きたいな!と思っていました。お目当ては高知県立美術館で開催されてる岡上淑子さんのコラージュ展です。今月25日まで開催されております。結果は感動ものでした。制作されたのが1952年頃からですから戦後間もないころの雑誌から写真を切り抜いて貼り付けたものです。ベースとなる写真にパーツとしての、これまた写真をテーマに基づいて貼り合わせるという作業自体は極めてシンプルなものです。でも、そうして作られた作品はまさに芸術としか言いようがないものでした。写真は芸術なのか、単なる技術的な記録なのか?という議論の決着を見て居りませんが、岡上さんの作品は写真を使いながら明確に芸術を目指したものと言えそうです。そして、高知の持つ素晴らしさも満喫して参りました。 . . . 本文を読む

久しぶりの釣り。

2018年03月12日 17時20分23秒 | 渓流釣り
去年は殆ど釣りに行かなかった気がする。どうして?と言われても理由はハッキリしない。たぶん、ゆるやかな老化による決意の鈍りにあるのだろう。 . . . 本文を読む

ひな祭り

2018年03月05日 11時54分40秒 | 写真
あっという間に3月になってしまいました。気温も三寒四温と言われる不安定な状態に。お雛様を見に東かがわ市へ出掛けました。 . . . 本文を読む

今度のはクオーツ時計

2018年02月26日 17時54分56秒 | 彫金
時計ブレスを作るペースを上回って時計を買い込むから、作業が追い付かない💦 追いかけられてばかりで困ったもんだ。今回のはクオーツ。時計の周囲はSilver925なので、銀の光沢が美しい。 . . . 本文を読む

なんだか良く判らないが、一晩たったら得した気分。

2018年02月18日 14時13分01秒 | 
我が町にある万年筆専門店 最近は万年筆なんて使って手紙書いたりする人も激減したのかあんまり元気がなさそうに見えた。そうだ!ひょっとして閉店なんかされたら大変だぁ~というわけで、修理受付票を片付けの悪いわが部屋からなんとか見つけ出して駆け込みました。 . . . 本文を読む

時計遊び

2018年02月13日 11時10分31秒 | 皮細工
去年の暑い頃、この地の友人がふらっと現れて、古い時計を置いてった。どこかの20周年記念で作られたシルバーの時計。自動巻きだ。丁度、革のブレスレット作りにのめってたので、古時計を含めたブレスレットを作ろうと思い立った。それから半年、時計を含めたブレスレット作りのことで頭がいっぱいになった。 . . . 本文を読む

寒さにやられてます。

2018年02月11日 11時12分00秒 | 自然の営み
高松地方も今年は異様に寒いです。数日前の新聞では今冬の真冬日(最低気温が零度を下回る日)がすでに18日を超えたとか。昨冬は9日だったのをすでに更新したそうです。それが言い訳の根拠ではないにせよ、ブログを書く力を奪われて一月経ってしまった。 . . . 本文を読む

思わずぷっと吹きだした。

2018年01月08日 09時45分41秒 | 自然の営み
ある朝行きつけのウドン屋さんでの出来事です。オイラがウドン食べてたら・・・こわもてのおじさんが入って来て、責任者は誰や!と吠えた。 . . . 本文を読む

せっせと。

2018年01月03日 11時58分45秒 | 彫金
元旦早々、ガスバーナーの点火式。今年も熱いぞ、バーナーは。あったりまえのことです。古い時計を飾るパーツ作りです。二日は皮を切り出してパーツをくっつけて縫い込みます。かくして古い時計の復活祭!今年も元気だしてやろうっと。 . . . 本文を読む