![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/079a19bb729f14fed8949000c5e40bcf.jpg)
燻製やら何やらと忙しい中ではあったが
角煮も作らないとな☆
行きつけの肉屋さんでカレー肉をブロックで買ってきた。
別に高い肉買わなくても
クタクタ煮込むと柔らかくなる。
油脂をまとわねば!と言ってもね。
まず、包丁で出来るだけの油をそぎ落とす。
ブロックを切り分けると間にも牛脂がいっぱいある。
:
ついで
蒸し器に入れて30分ほど蒸すと
これまた油が落ちる。
:
ショウガをスライサーで薄切りにして一個分
大鍋に入れて水を張る。
コトコトコトコト・・・二時間
アクをお玉で掬いながら弱い火で煮込む。
お玉で掬ったアクというのが実はこれまた油脂である。
:
ここで一晩置くのがミソ!!
:
またぞろ大鍋に入れ直して
調味料をひたひたになるまで注ぐ。
調味料ってのはお酒8:醤油2+若干のお砂糖。
コイツをまた2時間ほど弱火で煮込む。
:
再び一晩置く。
この状態が写真のもの。
これでもか!と油が冷えて固まった。
この油脂も丁寧に掬い取る。
:
頂く前に再度15分ほど暖める。
溶きカラシを添えて
お酒の肴に致しますてぇと
ベロが抜けるほど旨いのである。
ああ、楽しみぢゃ~。
本能が求める油脂とはこの程度まで減らさないといけない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで政治家どもの本能って一体なんなんだ?
民主党もひどいが・・・
政治家総体がもっとひどい。
何時まで何も決めないで本能の争いをやってんだ?
政治家ってのは国民のタメに働くんぢゃなかったっけ?
な~んにも国民のためになるようなハタラキしてないではないか。
政治家も免許制度にして・・・
3年に一回ほどは再試験を受けないと継続出来ないような
法律作らないとダメだなこりゃ。
でも、法律作るのが国会だとすりゃ・・・
そんなのも出来っこないか?
憂鬱な暮れだわい。
気が変わると牛肉を使います。
牛の方が油脂が少なく柔らかく出来ます。
味も牛だとコーンビーフから油を抜いた
ようなサッパリしたものになりますかね。