ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

解禁・・・寒い渓

2016年02月03日 15時32分21秒 | 渓流釣り

 

一人で行こうと思ってたんだけど、偶然、同じところへ行くという師匠との電話で

朝6時半過ぎに現地に近い高速の出口で待ち合わせた。

その時刻はまだ暗くて

明るくなるまで待つようにしてボチボチ車を走らせた。

車留めからしばらく下流へ向かって歩き

適当なところから入渓する。

最初のポイント。

ポツリ、ポツリと小型のアマゴが掛かる。

魚はいるのだが小さい。

しばらく遡上したが・・・

数は出ないし。

あきらめて林道へ這い上がった。

そこから車を停めた場所までが結構なキツ坂で

杉林の中でひっくり返ったりして

ダラシのないことこの上ない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

やがて見覚えのある橋を渡ってすぐ上の

淵からの流れ出しへ竿を出すと・・・

バシャバシャっと大きな音を立てて良形の魚が掛かった!

と思ったら次の瞬間針が外れた。

これを同じ場所で2回やっちゃったから

たまりません。

折角のチャンスを逃してしまいました。

今日初めて使う竿は柔らかい腰のためか

アワセの感じが掴めなかったんですね。

さすがの師匠も魚が小さいと言ってボヤきながらの釣りでした。

オイラの竿を使って大きな魚をバラシた流れ出しで師匠がトライするも

おっきいのは隠れちゃってた。

ごめんなさい!

 

別の場所で師匠が釣ったの(師匠の写真無断で拝借しました)。

結果としてはオイラは8尾でおしまい。

でも大好物のフキノトウが早々と渓沿いに芽を出していて

昼過ぎには解禁祝いは終わりにして

師匠ともバイバイ。

闘病中の友人宅へ8尾の初アマゴとフキノトウをプレゼントしに参上しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家に帰っても今晩の肴がありませんので

いつもの友人宅を訪ねて

皮ハギを始末してもらいました。

久しぶりの渓歩きで足腰がくったくたになり

風呂に入ってアンヨのマッサージです。

これが2月1日夕刻のことでした。

その晩の主役は・・・

なんと言っても蕗味噌を焼いた奴。

これわ・・・日本酒にはことのほか良く合います。

皮ハギの造りもかすむ美味しさです。

シアワセな晩酌でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて

それから二日経っても

まだあちこちの筋肉が痛みます。

体が痛いと碁も負けっぱなしで

急激に持ち点の貯金が減ってしまいました。

 

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
織姫 (ginjiro)
2016-02-14 09:26:30
織姫かと思ってたら・・・大和姫と来ましたか!

随分沢山の作品ですね。

また天川へ行きたいです。

暖かくなったらですけど。
返信する
お祝詞 (大和姫)
2016-02-10 10:48:17
寒い中解禁おめでとうございます。私は織りに魅せられてパタパタ織り機を動かしています。色との遊びも楽しいですよ。何年か前のように天川の寒さを楽しんだ事を想いながら、銀治郎さんのページを拝見しています。
返信する
お疲れ様でした。 (ginjiro)
2016-02-10 00:02:28
まだ寒いですからねぇ。

魚も痩せてるでしょ?

木曜日が暖かいそうですよ。
返信する
お疲れ様です。 (西谷)
2016-02-09 22:47:47
今日も行ってきたのですが、反応悪く1時間半で5匹がやっとでした。
来月、ご一緒できたらいいですね。
エックスさんにも、よろしくお伝えください。
返信する
おや!お初に。 (ginjiro)
2016-02-09 18:09:30
もうお爺ですから、お手柔らかにお願いしますよ!

こないだの集まりは翌日早朝に東かがわ市で用事があったので失礼しました。

会長宅でお世話になるのも気が引けるしね。

以前はランクル・ホテルがあったので気楽に行けたんですがねぇ。

高松とか、電車で帰れるところで宴会やってくれたら嬉しいんだけどね。

返信する
コメントは初めてです。 (チャッピー)
2016-02-09 17:24:31
銀さんお久しぶりです。今年は早いスタートで、かなりのヤル気が感じられますね!
自分も会長と村兆さんとで解禁を迎え今年もシーズンが始まった喜びに浸っております。
今年こそは銀さんと釣りに行ってみたいので、どうか一度お手合わせ願います。
また渓師会の集まりにも参加してくださいね!お会いできるのを楽しみにしています。
返信する
段々頭がボケてきた (ginjiro)
2016-02-09 07:59:32
3月からってのが正解なんでしょうね。でも存外今年はどこにも雪が無いらしい。

でも、同じ様な経験を去年もやっていて、もぉ~来年からは2月は行かないぞ!と

決めてたのに。年取ってすぐ忘れるようになりました。

今年もケガなんかしたくないですね。
返信する
私は3月から。 (ぽんちゃん)
2016-02-08 10:37:02
早々の出釣ですね。

蕗味噌、カワハギ美味しそうです。

今年も安全第一で楽しみましょう。
返信する
RE:久々の (ginjiro)
2016-02-07 21:56:07
今の時期のアマゴはね。

そのうち恨めしい目つきになるから。

お爺にプレッシャー掛けないでよ~。

へぼな釣が益々ヘボになるだけです。
返信する
久々の (たか)
2016-02-07 19:15:52
アマゴは愛くるしい顔をしてますね~

今年はどんな釣りをされるのか楽しみにしております!
返信する
蕗味噌 (ginjiro)
2016-02-03 22:13:30
一番好きな酒肴の一つです。

若い頃はフキなんてあんまり美味しいとh思わなかったけどね。

尺モノが釣れたら刺身にするからすぐ連絡して下さい。

誕生日祝いにするから!!
返信する
解禁オメ。 (ginjiro)
2016-02-03 22:11:14
去年まではそうきついとは思わなかった谷ですけど今年はキツかったですね。

嬉しい痛みが全身を走ってますよ。

釣初めは何処ですか?
返信する
奇遇? (ginjiro)
2016-02-03 22:09:15
師匠、ご迷惑をお掛けしました。

でも、オイラは師匠の様には岩を飛べませんので悪しからず!

これから夏に向けて「衰えたな!」と言われないように頑張ります。
返信する
八寸とは縁起がイイよ。 (ginjiro)
2016-02-03 22:07:42
面河渓釣行、お疲れ様でした。

また行きましょう
返信する
いいなぁ・・・ (香川のしんちゃん)
2016-02-03 20:07:26
解禁ですね~。おめでとうございます。
蕗味噌美味しそうですね~。
私は明日が仕事のピークなんで、この土日はプライベートの地獄を見に行ってきます。
返信する
解禁、おめでとうございます (松ちゃん)
2016-02-03 19:27:47
極寒・雪上の解禁にはならず、良かったですね。
渓流で遊んだ後の疲労感は心地よいでしょう(笑)。

私は3月5日、釣り初めになりそうです。
返信する
奇遇なり ((--、)ヾ(^^ ))
2016-02-03 16:39:43
お疲れでごわす。
年末の再開以来で何よりも元気な顔が見れた事が大収穫(笑)
御苦労様でした。

返信する
お疲れ様です。 (西谷)
2016-02-03 16:23:54
本日、初出撃して来ました。リベンジならず8寸止まりでした。
水深のあるポイントでも竿を引くだけで軽々と魚が浮いてくるので、鼓を買って良かったです。
紛失しないようにしなくては。
ついでに山葵と野蒜も取って帰りました。
では、来月はご一緒しましょう。
返信する

コメントを投稿