ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

今日もハイキング

2010年04月18日 20時31分49秒 | 日記
人様の悪口は言っちゃぁいけないと思いつつ、ついつい悪口めいたセリフが飛び出してしまうなぁ。

場外馬券売り場に大勢の人が押し掛けてるけど、そんなに面白いことなんだろか?

駐車場の管理をするアルバイトとおぼしきオジサンが旗を振って案内してるわ。

オイラはその横をすり抜けて、山に向かいました。

昨日の山が素晴らしかったので、道を忘れないうちに再訪門です。

頂上に立つと、吉野がぁが遥か眼下に流れておりますね。



葉桜となった山サクラが赤い。まだ僅かに花びららしきものもの見えます。

頂上にはアズマヤ風情の屋根があって、ここのサクラも最後の奮闘をしています。

ここのところ、全国的に寒くて北日本では雪が降ったとか。

先週訪問した伊那谷の高遠のサクラも大雪で枝が折れて、その片付けのために高遠城址公園は入場禁止になったとか・・・

7日前に行っておいて本当に良かったと思います。



アズマヤでお弁当を広げて、ゆっくりしました。

帰途は初めての道を探索して、土器川という香川県では大きな里川に沿って下って来ました。

山笑うとは今頃からの季語なんでしょう。

木々が幸せそうに新芽を吹いております。



帰りには産直市場に寄ってみたら、立派なタラの芽と山独活を売ってましたので、少しだけ求めて、夕飯のオカズにしました。

山独活は味噌をつけて食べると、山の息吹を感じさせる苦味とシャキッとした食感がたまりません。

またぞろ、お酒が進んでしまいます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿