私の大好きな指揮者 チョンミョンフンさんが、久しぶりに ベルリンフィルの舞台に登場
マエストロのドラマチックな世界観が大好きで、彼の人柄
人間性
音楽に対する姿勢に 尊敬を抱き、私にとって憧れの人です
ベルリンフィルデジタルコンサートホール にて生LIVEで鑑賞しました
夜中の3時からの中継でしたが、やっぱり生で同じ時間を共有するってすごいことだし、感動的なことで
世界って繋がっているんだなあ
ってしみじみ思いました
コンサートマスターは、樫本大進でなく、2月にオーデションで合格したばかりの ペンティックス パルクリー
1984年生まれの若手コンサートマスター
ノース カロライナ生まれ
本当は、樫本大進さんと共演して欲しかったですが
樫本大進さんも本当は一緒に乗りたかったと思います。ベルリンフィルコンサートマスター就任が決まった時も、早くチョンミョンフンさんに知らせたいって話されてました
またの機会のお楽しみです


今度 チョンミョンフンさんが、ベルリンフィルを振る時は、多分私もあの席に座っていると思います
昨年12月 ベルリンフィルジルヴェスターコンサートをあのホールで聴けたって事って、やっぱり私にとって特別なことだし、それは時と共に薄れていくどころか大きな存在になり
ベルリンは、本当に歴史と最先端が共存している魅力的な街
不思議な街でもあるのです
コンサートは、終始マエストロチョンミョンフンの世界で
アマチュアを振ろうが、世界一のオーケストラを振ろうが、変わらずありのままのマエストロで


いつもどおり自然体で
ドラマチックな世界観でした
感動をありがとう
マエストロ
9月のアジアフィルでの来日 楽しみにしています
今日は夜7時からBSジャパンにて
スターズオンアイス
私も観に行き、感動したフィギュアスケートアイスショー
今回はノーカットみたいで
楽しみです


マエストロのドラマチックな世界観が大好きで、彼の人柄



ベルリンフィルデジタルコンサートホール にて生LIVEで鑑賞しました

夜中の3時からの中継でしたが、やっぱり生で同じ時間を共有するってすごいことだし、感動的なことで



コンサートマスターは、樫本大進でなく、2月にオーデションで合格したばかりの ペンティックス パルクリー
1984年生まれの若手コンサートマスター
ノース カロライナ生まれ

本当は、樫本大進さんと共演して欲しかったですが

樫本大進さんも本当は一緒に乗りたかったと思います。ベルリンフィルコンサートマスター就任が決まった時も、早くチョンミョンフンさんに知らせたいって話されてました

またの機会のお楽しみです



今度 チョンミョンフンさんが、ベルリンフィルを振る時は、多分私もあの席に座っていると思います

昨年12月 ベルリンフィルジルヴェスターコンサートをあのホールで聴けたって事って、やっぱり私にとって特別なことだし、それは時と共に薄れていくどころか大きな存在になり

ベルリンは、本当に歴史と最先端が共存している魅力的な街

不思議な街でもあるのです

コンサートは、終始マエストロチョンミョンフンの世界で

アマチュアを振ろうが、世界一のオーケストラを振ろうが、変わらずありのままのマエストロで



いつもどおり自然体で

ドラマチックな世界観でした

感動をありがとう


9月のアジアフィルでの来日 楽しみにしています

今日は夜7時からBSジャパンにて
スターズオンアイス
私も観に行き、感動したフィギュアスケートアイスショー

今回はノーカットみたいで

楽しみです


