先日、黄砂の影響が
・・・と書きましたが、ここ中部地方では大分おさまってきたようです。
黄砂のアレルギーで大変な状態
になった事があったので、
家にいるときは窓を閉め切って過ごしていました。
毎日、朝起きてから部屋中の空気を入れ替えて気持ちよく過ごすのが好きな私にとって、
まさに息の詰まるような数日でした
空気も循環して、動き続けていないとどんよりと澱んでしまうようです。
なんとなく気分もどんよりしがちだったような・・・
空気も、水も、人のエネルギーも、血液もなんでも、常に動き続けることで、
清浄な状態を保つようです
それだけにとどまらず、ありとあらゆること。
人を取り巻く環境も、状況も、人間関係も。
むりにそのまま留まり続けようとすると、歪みができてしまう気がします
いづれにせよ変化し続けるのなら、変化に対して抵抗せずに、
その状況を楽しんでいけたらいいなって思います



黄砂のアレルギーで大変な状態


家にいるときは窓を閉め切って過ごしていました。
毎日、朝起きてから部屋中の空気を入れ替えて気持ちよく過ごすのが好きな私にとって、
まさに息の詰まるような数日でした

空気も循環して、動き続けていないとどんよりと澱んでしまうようです。
なんとなく気分もどんよりしがちだったような・・・

空気も、水も、人のエネルギーも、血液もなんでも、常に動き続けることで、
清浄な状態を保つようです

それだけにとどまらず、ありとあらゆること。
人を取り巻く環境も、状況も、人間関係も。
むりにそのまま留まり続けようとすると、歪みができてしまう気がします

いづれにせよ変化し続けるのなら、変化に対して抵抗せずに、
その状況を楽しんでいけたらいいなって思います



