Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

癒しを届ける no1

2011年10月10日 07時31分13秒 | ヒーリング
癒しを届ける

癒しってなんだと思いますか?
アロマセラピーやマッサージの勉強をするようになって、
どんどん疑問になっていったんですよね~

癒しってどういうことなんだろう?って。
癒される~って気持ちがいい事?楽なこと?嬉しい事?
なんだかどれもしっくりこない。
なぜソコにこだわる?って方も多いかと思いますが・・・(笑)

最近はよく聞かれる「ヒーリング」という言葉。
事典で調べると、癒し=ヒーリングとなっていて、
・心理的な安心感を与えること。またはそれを与える能力を持つ存在の属性である。
 
う~ん?
 
でも1年前から気になっていた「ヒーリングタッチ」という講習会に参加してやっと納得。

「癒し」とは心身ともにバランスのとれた状態。
身体だけ元気でも満たされず、ココロだけ元気良くてもどこか辛い。

「人に優しく」
小さい頃からよく聞く言葉。
「無条件に人に優しく」というのが正しいかも。

かけひきなし=無条件でどれだけ生きられるか。
それが本当のセラピストであり、他人へ癒しを与えられる生き方ではないか。
 
アロママッサージもヒーリングタッチも気功も歌も手芸も料理も・・・

ゴールはみんな一緒なんだなあと感じた講習。
誰もが持っている、無条件の愛の力をどれだけ相手に伝えられるか。
結局はそういうことなんだと。


これを期に、改めて大切な人達へ癒しを届けていきたいと再確認できました。



ということで、この「癒しを届ける」のコーナーは、
私がヒーリングタッチをさせていただいた体験談をご紹介します。
 
羊毛日記やお菓子日記とはちょっと違った雰囲気になるとは思いますが、
こういう世界もあるんですよ~という感じでさらっと読んでみてくださいね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふぅこ)
2011-10-10 08:31:05
mogさん、こんにちわ~☆

人それぞれ伝え方が違っていても、たどりつくゴールはおんなじ。ほんとそう思います。

その人の得意なことや、好きなことで無条件の愛を伝えていく・・・。

mogさんの言葉に私、癒されました
ありがとうございました~。
返信する
Unknown (mog)
2011-10-11 07:43:20
★ふぅこさん こんにちは~

ずっとヒーリングの事を記事にするのを戸惑ってまして。
どうやってもうまく伝わらない気がして、何度も何度も書いては消して撃沈してきたんです。

でも今回みんなと出会えていろいろ考える時間もあったし、経験していく事でさらに見えてくるものが沢山あるんじゃないかなと思って。

ヒーリングは限られた人達のだけの特殊なものでないという事も含めて、ブログの記事にしてみようかな、なんて思っちゃいました。

ふぅこちゃんの雰囲気は周りをいつもふんわりさせてくれてますよね。
きっとXX室を訪れる子達は、そこに癒しを求めてるかもしれませんよ~~
返信する

コメントを投稿