
酷暑の南房総ツーリング、勝浦タンタンメン
昨日は酷暑の中、箱根に行きました。そうそう、ヘルメットの試着も兼ねていましたが、購入したヘルメットはベストフィットで何も問題がありませんでした。 さて、連日バイクで出かけ...

湯河原から大観山へプチツーリング
この日は仕事で午後半休を取得して、気分転換で小田原方面まで来ました。この日の気温は32℃越えで、殺人的な酷暑と個人的には感じています。ただ前日、待望のヘルメットが届きましたの...

ヘルメット雑感
バイクに乗るためには「ヘルメット」はとても重要です。ヘルメットが無ければバイクに乗る事すら出来ません。 以前の記事にも書きましたが、私が初めてバイクに乗ったのは高校三年生の時...

大菩薩から奥多摩へのツーリング
7月18日は「海の日」でしたが、私は山へ向かいました。 以前に「ほったらかしの湯」に行った時とは逆ルートになりますが、以前から気になっている場所があり、それが「大菩薩初鹿野線...

ヨコハマ買い出し紀行聖地巡り①
私のブログ「見て喜びあるくブログ」という名前の着想は、実は「ヨコハマ買い出し紀行」というマンガの中から頂いています。 (ヨコハマ買い出し紀行 6巻「第53話 先生のマーク」から...

朝比奈切通と上総之介塔
鎌倉は皆さんご存知の様に、周囲は小高い山で囲まれた自然の要塞の様な地形をしています。そこには「鎌倉七切通」と言われる様に七つの切通があります。今回はそのうちの一つ、「朝比奈切...

三島大社から伊豆の国周辺
実は私は歴史も結構好きでして、今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも結構ハマっています。 鎌倉時代は今から800年ほど前の時代ですね。私が学生時代には「良い国(1192年...

ヘルメットの悩み
実は私、頭のサイズが大きいのです。 高校生の時にRZ-50を購入した時に、近所のダイクマ(今は無くなってしまったディスカウントストア)に友人とヘルメットを見に行って、展示...