「 昭和はよかった 」のGGです。

機材を背負って野山を散歩してきた(4/24)

GG(じいじい)です。

久しぶりの投稿です。
この間、写真機材の整備や不用品の処分準備などしていました。

さて、もうすぐGW・・・・
昨日は、週末の体調維持向上のため、野山へ散歩に行ってきました。

いつもどおり、レンズと三脚を背負って家を出発。
4月の下旬ではあるが、寒いような温かいような・・・。

さて、当日の鳥さんは、
・シメ
・ツグミ
・ハクセキレイ
・ヒバリ
・ヒヨドリ
・ホオジロ
・モズ

モズはたくさん見かけました。
シメは初見で、写真一枚のみ。
写す前に、これなんだっけと考えちゃうんですよね。
だからいい写真がないんだね。
ということで、10m程のところに来た「ハクセキレイ」の写真を・・・。










この子は幼鳥なのか、少しおっとりしていました。



その他、片側2車線道路の急な法面にクマが登ったであろう「クマ道」が3本。
それも100m位の距離に3本あるので、50m間隔くらいかね・・・。
毎年、行政からクマ目撃メールも来るので、今年も増えるかもですね・・・。

最後に、駐車場に戻ってきて、
AFがちょっとずれて前ピンのようなので、60m付近でAF調整を。
ついでに、1.4と1.7のテレコンも一緒に調整。
結果、+12~+14でいいような感じでした。




まだまだ、慣れないAFレンズですが、少しずつ慣れるように頑張ります。
GGでした。

※約6.5km
 約12400歩でした。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猛禽、鳥類、哺乳類」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事