なんと、かかと側からソールが剥がれてきたのでした。
その後、我慢しながら1400m付近まで行きましたが、だんだん剥がれが大きくなり、お花畑を目前に下山してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/a3b29a0e24724d8dc8ded5601ad01172.jpg)
避難小屋まで下りて、お湯を沸かしてコーヒーを飲んでいましたら、タイラップをお持ちの方がおられ、2本頂戴した次第です。
おかげさまで、帰路3km程をこの2本を使用して無事下山したのでした。
帰宅し、靴をチェックしたところ、左の靴もソールが剥離しておりました。
2024.06.18撮影
こちらは右足!!
頂いたタイラップを使って下山しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/fa1908efdb899bad7a1445f9e60fdb26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/89274fa806638ff73fa9b1114168421d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/903ef8459976f1e076476d8a4fdfa177.jpg)
左足も剥離していました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f3/103f8e81d2aa4e8c31686abf2049a88f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/1f200f5cb4877a917b215349da80b754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/fbc83299caed8f11af64fda2c8029c7c.jpg)
ミッドソールは大丈夫そうなので、アウトソールを剥がしてみました
(力をかけなくても剥ぐことが出来ました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/54/d7c577d2f4cfcca0188ef19c24266f95.jpg)
お天気のいい日に、再度、きれいに洗って自前修理したいと思います。
今回は、タイラップに助けられた登山でした。
(あぶない、あぶない・・・・)
-end-