見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

登山靴のソールが剥がれてきたが無事下山

先日、岩手県の焼石岳へ登山に行ってきましたが、途中から右の靴に違和感が・・・・
なんと、かかと側からソールが剥がれてきたのでした。

その後、我慢しながら1400m付近まで行きましたが、だんだん剥がれが大きくなり、お花畑を目前に下山してきました。


避難小屋まで下りて、お湯を沸かしてコーヒーを飲んでいましたら、タイラップをお持ちの方がおられ、2本頂戴した次第です。

おかげさまで、帰路3km程をこの2本を使用して無事下山したのでした。
帰宅し、靴をチェックしたところ、左の靴もソールが剥離しておりました。

2024.06.18撮影
こちらは右足!!
頂いたタイラップを使って下山しました。






左足も剥離していました!!






ミッドソールは大丈夫そうなので、アウトソールを剥がしてみました
(力をかけなくても剥ぐことが出来ました)


お天気のいい日に、再度、きれいに洗って自前修理したいと思います。
今回は、タイラップに助けられた登山でした。
(あぶない、あぶない・・・・)

-end-








  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「登山、キャンプ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事