「 昭和はよかった 」のGGです。

目の前の未確認動物にびっくり・・・。

GG(じいじい)です。

久しぶりの投稿です。
昨日の話になりますが・・・・・。

レンズの試し撮りのため、
・蒲生干潟
・荒浜海岸、貞山堀
を、撮影してきました。

まぁー、初めてのレンズなので、
あーでもない、こーでもないと・・・・。

最後に貞山堀で撮影し終わり、
レンズをバックに背負い、
重い足取りで帰ってきたときです。

左斜め前方15m程に何やら動く物体。
体を低くしバックからカメラレンズを取り出し
取り急ぎ1枚証拠写真を手持ち撮影・・・・。



AFピントが手前に反応するので、
マニュアルフォーカス、ついでに三脚を準備。
三脚を据え、ファインダーをのぞくと
黒光りしている毛並みにびっくり。



タヌキではないし、ひょっとしたら熊!!!!!!
シャッター音を消音シャッターに切り替え・・・・。
数枚撮って、後ろに戻ったらいいかと心配に・・・。
右手も止まってしまいました。



でも、よーーく見ると、
毛並みにしては、艶がありすぎるようで・・・・・。

観察すること1分・・・・。
何だ?!・・・・
生き物ではないようなので、思い切って寄ってみた。


なぁーーーーんだ・・・。
「 黒いビニールシート 」が風で揺れていただけでした。

あーあ、怖い思いをしたGGでした。

その後、カメラレンズをしまい、
10m程歩いて後ろを振り向くと、
2m程の道を、タヌキかアライグマが横断・・。
(一瞬なんですね・・・)
しっぽに縞模様があったのでアライグマかね。

その後、車までの道なき道で動物の足跡を見て
帰ってきました。

待ち伏せ作戦用の迷彩テントも欲しくなってきました。
が、無理でーーす。
-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猛禽、鳥類、哺乳類」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事