「 昭和はよかった 」のGGです。

ナス(NAS)を買ってしまった・・・・


GG(じいじい)です。

先日、ポチッたNASが到着しました。














購入した契機は以下のとおりです。

①HDDの容量が足りなく増設(別途購入)が必要。
②写真のRAWファイルの増加が今後も見込まれる。
③HDDをやりくりしていると誤消去、誤紛失を招く。

ということで、USB-HDDも考えましたが、
中古品であればNASも安くなっていることや、
構築できなければ搭載HDDをUSB-HDDに変更も可能なので・・・・。


早速、電源を投入してみました。(長押3秒くらい)
異音も無く無事立ち上がってきました。





マニュアルは印刷済みなので、ゆっくり構築したいと思います。
(1.5TB×4個なので、3個あるいは4個のRAID5で
構築したいと思いますが、中古なのでやはり、
3個+ホットスワップがいいのかな・・・・・)

後は少しキレイにして終了。













※HDDは消耗品なので、その内、新品HDDになるかも知れないですね。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家電、PC関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事