「 昭和はよかった 」のGGです。

月下美人が蕾をつけました(6/27)


GG(じいじい)です。


今日もアンプ弄り、レコード掃除・試聴、そして部屋の片付けをしていたら、
女房から「月下美人が蕾をもったよ」ということで、
写真を撮りました。


昨年は9月に咲いたのですが、今年は、早いようですね・・・・。


蕾は2鉢で5個なり。
あと、2、3日で咲くと思います?!。

この開花ですが、名のとおり、夜に咲きます。
夜になって、カーテンを閉めているのですが、
開花すると、とてもいい香りがするので、開花したかがわかります。

一時期、一鉢で10個くらい花をつけたときもあるので、
少し検索して知識を入れたいと思います。














おまけで、
庭の「ゆすら梅」で、ジャムを作ったので、パチリ。

とても、おいしいです。


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「草、花、木、昆虫類」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事