こんばんは、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。
・今日の見聞
「新浦安のローソン」に行ってきました。
あそこのローソンのスピードくじは終了したもよう。
・今日のアニメ
「ワンピース」を視聴しました。
ドフラミンゴ、タフすぎ・・・。
・今日のアプリ
「モンスト」を起動しました。
光ムラマサに勝負を挑む。
1回めはスピクリを逃し、2回めはオーブを使ってやっと…。
・本日のニュース
情報源は”ananNEWS ”
「酒酔いはお風呂に入れば治るは間違い? 意外と知らないNG入浴法」
あなたの入浴法は間違っていませんか? 思いがけないお風呂のNGポイントを生活習慣としての入浴を医学的に研究する第一人者・早坂信哉さんと医学博士、健康科学アドバイザー・福田千晶さんがレクチャー!
■熱いお湯、冷水、長風呂など、やりすぎはよくない。
「熱すぎるお湯や冷たい水に触れると、交感神経が活性化して、カラダが興奮状態になってしまいます。お風呂はあくまでリラックスの場なので、無理はよくありません」(福田さん)
また、「お風呂は長く入るほどいい」という考えも間違い。
「長時間お湯につかることで、カラダが脱水状態になり、肌の保湿成分も流れ出てしまう恐れが。何事もほどほどに行うのが肝心です」(早坂さん)
■半身浴はあたたまるのに時間がかかるうえに、痩せないしデトックスにもなりにくい。
たとえ真冬の凍えるような寒さでも「美容のためなら…!」と半身浴をしている人は多いはず。でも実はそれ、こんな意見も…。
「カラダがお湯につかっている面積が少ない半身浴は、当然ながらあたたまり方もスロー。心臓に負担がかかりにくい入浴法ではありますが、メリットはあまりありません。“半身浴で痩せた”気がするのは、ただ汗をかいているだけ。単純です」(早坂さん)
■お酒を飲みすぎた時は入らない。お風呂でアルコールは飛ばせない。
深酒した時や、二日酔いになった時に、「お風呂に入ればアルコールを飛ばせる!」と勘違いしている人のなんと多いこと…。飲酒後の入浴はとても危険な行為です。
「血流が上がり、さらに酔いがまわる危険性が。アルコールは本来、肝臓で分解されるものなので、汗と一緒に飛ばすのは難しいでしょう。逆に、風邪をひいた時は入浴すると血行が良くなるメリットも」
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。
・今日の見聞
「新浦安のローソン」に行ってきました。
あそこのローソンのスピードくじは終了したもよう。
・今日のアニメ
「ワンピース」を視聴しました。
ドフラミンゴ、タフすぎ・・・。
・今日のアプリ
「モンスト」を起動しました。
光ムラマサに勝負を挑む。
1回めはスピクリを逃し、2回めはオーブを使ってやっと…。
・本日のニュース
情報源は”ananNEWS ”
「酒酔いはお風呂に入れば治るは間違い? 意外と知らないNG入浴法」
あなたの入浴法は間違っていませんか? 思いがけないお風呂のNGポイントを生活習慣としての入浴を医学的に研究する第一人者・早坂信哉さんと医学博士、健康科学アドバイザー・福田千晶さんがレクチャー!
■熱いお湯、冷水、長風呂など、やりすぎはよくない。
「熱すぎるお湯や冷たい水に触れると、交感神経が活性化して、カラダが興奮状態になってしまいます。お風呂はあくまでリラックスの場なので、無理はよくありません」(福田さん)
また、「お風呂は長く入るほどいい」という考えも間違い。
「長時間お湯につかることで、カラダが脱水状態になり、肌の保湿成分も流れ出てしまう恐れが。何事もほどほどに行うのが肝心です」(早坂さん)
■半身浴はあたたまるのに時間がかかるうえに、痩せないしデトックスにもなりにくい。
たとえ真冬の凍えるような寒さでも「美容のためなら…!」と半身浴をしている人は多いはず。でも実はそれ、こんな意見も…。
「カラダがお湯につかっている面積が少ない半身浴は、当然ながらあたたまり方もスロー。心臓に負担がかかりにくい入浴法ではありますが、メリットはあまりありません。“半身浴で痩せた”気がするのは、ただ汗をかいているだけ。単純です」(早坂さん)
■お酒を飲みすぎた時は入らない。お風呂でアルコールは飛ばせない。
深酒した時や、二日酔いになった時に、「お風呂に入ればアルコールを飛ばせる!」と勘違いしている人のなんと多いこと…。飲酒後の入浴はとても危険な行為です。
「血流が上がり、さらに酔いがまわる危険性が。アルコールは本来、肝臓で分解されるものなので、汗と一緒に飛ばすのは難しいでしょう。逆に、風邪をひいた時は入浴すると血行が良くなるメリットも」